日本人の心のふるさと伊勢神宮へのお参りをはじめ、美しい海を抱いた絶景や豊かな海の幸、海の生き物の姿に思わず笑顔になる水族館、リゾート感あふれるホテルなど遊び方はいろいろ。見どころがいっぱいの伊勢志摩にようこそ!
テーマから探す
エリアからツアーを探す
おすすめツアー
新着ツアー
新鮮な情報満載の新着ツアーをご紹介します。あなたの楽しい旅を実現してくれるツアーを見つけてください。
日本人の心のふるさと伊勢神宮へのお参りをはじめ、美しい海を抱いた絶景や豊かな海の幸、海の生き物の姿に思わず笑顔になる水族館、リゾート感あふれるホテルなど遊び方はいろいろ。見どころがいっぱいの伊勢志摩にようこそ!
新鮮な情報満載の新着ツアーをご紹介します。あなたの楽しい旅を実現してくれるツアーを見つけてください。
2021.3.1
みなさんこんにちは。今回は津市久居にある県内屈指の梅名所「かざはやの里」をご紹介します。
ゴルフ場が併設された丘陵地に45種・約500本の紅白梅が、ほどよく点在し、立体感溢れる園内になっています。早咲き品種は2月上旬から開花し、3月下旬(3/21まで公開)まで楽しめます。
甘い香りに誘われたウグイスも時々姿を現わし、春を感じさせてくれます。伊勢道・久居ICから約5分とアクセスも良く駐車場も無料です。是非お出掛けください!
メインの通りから少し外れた場所にある新しいお店、地元に愛されるお店をご紹介します。
内宮へお参りしたあとは賑やかなおかげ横丁の散策へ。伊勢路の伝統的な建築物を移築・再現した町並みの中、名物の味やお土産選びが楽しめます。
伊勢神宮の中心として天照大御神を祀る、我が国で最も格式が高いとされるお宮。五十鈴川に架かる宇治橋は俗界から聖界への懸け橋といわれ、この橋を渡り、清々しく静謐な空気に満ちた参拝の最終地点へと向かいます。
天照大御神の食事を司る御饌都神(みけつかみ)である豊受大御神をご祭神とし、正式名は豊受大神宮。外宮へ参拝してから内宮に参拝するのが古来のならわし。正宮には豊受大御神が祀られ、その荒御魂を祀るのが別宮・多賀宮です。