鳥取おすすめ情報

宿泊&応募で鳥取の旬のカニが当たる!ウェルカニキャンペーン

カニの水揚げ量日本一、消費量日本一を誇る鳥取県は、「鳥取県=カニ」のイメージづくりに打って出るため、2014年に「蟹取県」に改名し、「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を毎年開催しています。2月29日までの期間中に県内対象施設に泊まると、鳥取の旬のカニを毎月抽選100名・総勢600名様にプレゼント!

キャンペーン参加方法

  1. キャンペーン期間中、対象宿泊施設に宿泊。
  2. 宿泊施設のレシート(領収書)を撮影して、専用フォームに必要事項を入力して応募。
  3. 応募者の中から毎月抽選で、「鳥取の旬のカニ」が当たります。

宿を探す

人気の宿ランキング

冬の味覚”かに”を味わうプラン

おすすめ観光スポットと周辺の宿をご紹介!

エリアから探す

鳥取市

鳥取砂丘 (C)鳥取県

鳥取砂丘

言わずと知れた人気観光地「鳥取砂丘」。自然の創り出す絶景を楽しむことができるのはもちろんのこと、パラグライダーや砂の斜面を一気に滑り降りるサンドボードなどのアクティビティをすることもできます。

提供:砂の美術館

砂の美術館

「砂で世界旅行」を基本コンセプトとし、毎年テーマの異なった展示を行っている「砂の美術館」。水で固めただけの砂の塊を彫る彫刻芸術の”砂像”が展示されており、限られた期間しか存在することができない砂像の魅力を感じることができます。

白兎神社 (C)鳥取県

白兎神社

神話”因幡の白うさぎ”の舞台であると言われている「白兎神社」は、古事記や日本書記に記される由緒明らかな神社です。縁結びのパワースポットとされており、「恋人の聖地」としてカップルにも人気です。

鳥取市のおすすめの宿

米子・大山

大山 (C)鳥取県

大山

「大山」は中国地方最高峰の1709mを誇り、美しい形から“伯耆富士(ほうきふじ)”とも呼ばれています。登山道が整備されており、初心者でも登山を楽しむことができます。山頂からは日本海まで見渡せる絶景が眼下に広がります。

とっとり花回廊 (C)とっとり花回廊

とっとり花回廊

日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」は、一年中楽しめる大温室や展示館があるほか、1周1kmの屋根付き展望回廊があり、雨の日でも傘をささずに園内を展望することができます。およそ14,000個もの灯りが灯る夜間庭園も人気です!

皆生温泉 (C)鳥取県

皆生温泉

「皆生温泉」は、鳥取県西部にある温泉地で、美肌効果に優れていると言われている温泉です。皆生温泉から境港市に続く弓ヶ浜半島は、日本の渚100選に選ばれ、夏場は海水浴やキャンプ、地引き網、釣りなど、マリーンレジャーを楽しむ観光客でにぎわいます。

米子・大山のおすすめの宿

三朝・倉吉

倉吉白壁土蔵群 (C)鳥取県

倉吉白壁土蔵群

江戸、明治期に建てられた建物が多く、今でも当時の面影を見ることができる「倉吉白壁土蔵群」。現在は白壁の町に店舗などが入り、まち歩きや食べ歩きなども楽しめるスポットになっています。白い壁が写真に映えるため、絶好のフォトスポットが多くあります。

三徳山三佛寺投入堂 (C)鳥取県

三徳山三佛寺投入堂

三徳山三佛寺は標高900mの三徳山に境内を持つ山岳寺院で、その奥院である投入堂は国宝に指定されています。断崖絶壁に建つため、険しい山道を登って参拝しなくてはならないはなりませんが、下の投入堂遙拝コースから望遠鏡で見ることもできます。

鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館(C)鳥取県

鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館

二十世紀梨の歴史や梨の生産方法について学ぶことができる「鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館」。入り口には国内最大級の二十世紀梨の木があり、直径20mの木が天井を覆うように広がっています。

三朝温泉 (C)鳥取県

三朝温泉

“吸ってよし・飲んでよし・浸かってよし”世界屈指のラジウム温泉です。2015年4月には「三徳山・三朝温泉」が日本遺産第一号に登録認定されました。

三朝・倉吉のおすすめの宿

早期申込みがお得なプラン

条件から探す

鳥取県のおすすめ観光ガイド

鳥取の観光スポット!鳥取砂丘などの定番から穴場までご紹介

鳥取旅行のFAQ