上野・浅草・両国エリア
東京スカイツリータウン(R)
アクセス
◆東武スカイツリーライン
「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
◆東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営浅草線
「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
銀座・東京駅エリア
GINZA SIX
アクセス
◆東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線
「東銀座駅」下車 徒歩3分
◆東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線
「銀座駅」駅下車 徒歩2分
◆東京メトロ 有楽町線
「銀座一丁目駅」駅下車 徒歩8分
歌舞伎座
アクセス
◆東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線
「東銀座駅」3番出口からすぐ
◆東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線
「銀座駅」A7番出口から徒歩約5分
◆JR・東京メトロ
「東京駅」からタクシーで約10分
品川・汐留・お台場・豊洲エリア
赤坂・六本木・白金エリア
新宿・渋谷・恵比寿エリア
池袋・後楽園エリア
各地発ツアーはこちら
東京都のおすすめ観光ガイド
東京旅行のFAQ
家族連れやカップルにおすすめなのが水族館です。工夫をこらした展示方法が面白いサンシャイン水族館や、東京スカイツリー®もあわせて楽しめるすみだ水族館などは人気です。雨でもアクティブに遊びたい方には室内型遊園地・東京ジョイポリスへ。絶叫系や近未来的なアトラクションがたくさんあり大人も子どもも楽しめます。
たくさん遊んだあとはお台場大江戸温泉物語やスパラクーアで疲れた体をゆっくり癒すのがおすすめです。
アートに興味がある方は美術館巡りはいかがでしょう。西洋美術を存分に楽しめる国立西洋美術館に、様々な企画展が開催される国立新美術館、森美術館、アニメの世界に浸れる三鷹の森ジブリ美術館などがおすすめです。グルメの食べ歩きなら浅草仲見世や築地の散策がおすすめ。行列のできる名店も多いので事前にお店をチェックしていくとよいでしょう。そのほか、女性のひとり旅なら明治神宮や東京大神宮、根津神社などのパワースポット巡りも人気です。
定番人気は上野動物園。人気のパンダはもちろんオカピなどの珍しい動物にも出会えるので、好奇心旺盛なお子様にはぴったりです。遊びながら学べる施設なら本格的な職業体験ができるキッザニア東京(豊洲)や、最先端の科学を見て触って体を使って学べる日本科学未来館(お台場)もおすすめです。
そのほか、様々な遊具で乳幼児も楽しめる屋内型施設アソボ〜ノ(後楽園)や、浅草花やしき、東京おもちゃ博物館(四谷)も人気です。
観光周遊バスを利用するのがおすすめです。例えばスカイバスでは2階建ての屋根なしバスで銀座や東京タワー、お台場の夜景などを巡ることができますし、お台場では珍しい水陸両用バスに乗って豊洲や有明など臨海地区をぐるっとまわることができます。また、はとバスではグルメを満喫するコースや短時間で名所をめぐるコースなど多彩なコースが揃っています。
江戸時代の漁師料理「深川めし」が有名です。アサリの身とネギを味噌で煮てご飯に乗せた、うまみたっぷりの丼です。また同じく江戸時代から伝わる「柳川鍋」はどじょうとごぼうの鍋料理。精がつくスタミナ飯としても知られています。
そのほか、月島名物の「もんじゃ焼き」や、肉や野菜、魚など様々な具材を豪快に煮た「ちゃんこ鍋」もぜひ食べておきたい一品です。