北海道の魅力といったら、四季折々の雄大な自然を観光やスポーツで満喫したり、ラーメンや海鮮など美食に舌鼓を打ったり、大自然に囲まれた温泉で名湯を堪能したり…。四季ごとはもちろん、道央・道北・道東・道南とエリアごとに違った個性があるので楽しみ方は無限大です!
テーマから探す
エリアからツアーを探す
イチ押しツアー
北海道新幹線ご利用ツアー
東京~新函館北斗間を最速到達4時間2分で結ぶ「北海道新幹線」。車内設備はどなたでも使いやすい共用設備や解放感のある室内空間で快適な北海道への鉄道の旅をお楽しみいただけます。
ビジネス利用におすすめ!
ビジネスプランは、目的地までの新幹線または飛行機とシティホテルのシンプルなパッケージがメイン。駅に近く、アクセス抜群のシティホテルや、ビジネスホテルなどを利用して、時間を無駄なく会議や商談をこなせます。シンプルな観光旅行にもおすすめ。
一人旅
ゆっくりじっくり自分の見たいもの、体験したいことを楽しむならやっぱり一人旅。家族や友人との旅行とはまた違った新しい発見が見つかるかも。思い立ったが吉日、1人から申し込めるツアーをご紹介します。
その他の地域をみる
よくある質問(FAQ)
北海道には家族で楽しめるスポットがたくさんあり、北海道の大自然や動物と触れ合えるスポットが子連れ旅行に人気です。 しかし各スポットが離れていることも多いので、お子さんが疲れないよう移動が少ないようなスケジュールがおすすめです。
北海道は主に道央・道南・道北・道東の4つのエリアに分かれています。札幌・小樽のある「道央エリア」では、雪まつりの会場として有名な大通公園・札幌テレビ、小樽運河などから、登別温泉や洞爺湖などの自然まで楽しむことができます。函館を代表とする「道南エリア」では、函館山や五稜郭公園で絶景を見ることができます。 旭川・富良野のある「道北エリア」には、日本最北の動物園・旭山動物園や層雲峡・青い池などの人気観光名所もあり、利尻・礼文島も道北エリアに含まれます。網走・帯広・知床のある「道東エリア」には、十勝牧場・知床国立公園など、北海道の大自然が広がり、冬の紋別で流氷も楽しめます。
観光地を回りたい場合にはそれぞれスポットが離れているため、レンタカーがあるとより多くのスポットを回ることができるのでおすすめです。
5月~6月にはまだ少し肌寒い日がありますが、春らしく比較的過ごしやすい時期です。ライラックやチューリップなど、きれいな花々も楽しめます。4月ごろから徐々に雪が解け始めるため、3月ごろはまだ雪で足元が悪いこともあるので、気を付けてください。 他にも北海道旅行のおすすめ時期としては、9月~10月の紅葉シーズンもおすすめです。
北海道では、季節とはずパーカーやジャケットなど羽織ることのできるものを持っていくことをおすすめします。 北海道の地域によっては、真夏でも暖房が必要な地域もあり、5月中旬から6月にかけて「リラ冷え」と呼ばれるライラック(=フランス語でリラ)が咲く時期に突然寒くなることがありますので、比較的暖かい時期にも羽織るもの・上着は持って行きましょう。