京都

京都

施設・史跡

両足院 (りょうそくいん)

建仁寺の塔頭寺院である両足院。池泉回遊式庭園は半夏生(はんげしょう)を鑑賞できることでも知られています。葉の一部分を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説もある半夏生。観音様が救済のために変化されるイメージが重なることから、大切に育てられています。通常は非公開ですが、見ごろを迎える5月末頃より特別公開が開催され、寺に伝わる寺宝のほか、茶室水月亭も同時に公開されます。
また、両足院では坐禅体験や写経体験なども行なっています。公式サイトで開催日等を確認の上、申し込みフォームまたはお電話にてご予約ください。

  • 京都府京都市
  • 拝観料(特別拝観)/大人1,000円、中高生500円 (本堂拝観庭園散策含む) ※坐禅体験、写経体験等に関しては、公式サイトをご確認ください。
  • 拝観時期/初夏と冬に特別拝観を開催 11:00~16:00(16:30閉門)
  • 定休日/特別拝観機関以外は非公開
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より東へ信号2つめ、花見小路南へ突き当り徒歩約7分。阪急 河原町駅より徒歩約10分。JR京都駅よりバス利用時のアクセスは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
  • お問い合わせ/075-561-3216(電話受付10:00~16:00)

プラッツ

老舗寝具メーカーが手がける生活雑貨の店。寝具、座布団、器や布小物などがそろう中、種類豊富な手作り座布団は特に人気が高く、全国の社寺仏閣や有名料亭でも使用されています。職人の手作りで作られる座布団は、用途に合わせて色や形も豊富に選べて、オーダーメイドも可能です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:30
  • 定休日/木曜不定休
  • アクセス/JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅より徒歩約5分。京福嵐山線 嵯峨駅より徒歩約2分。
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町5
  • お問い合わせ/075-861-1721

錦天満宮 (にしきてんまんぐう)

学問の神様として知られる菅原道真公を主祭神としてお祀りする神社ですが、学業だけでなく厄除けや商売繁盛のご利益で知られています。京の台所である「錦市場」を真正面に、新京極通のど真ん中に鎮座。地元の人たちからは「錦の天神さん」と呼ばれ、あつい崇敬が寄せられています。境内には、勤勉・慈愛・健康の象徴として臥牛が奉納されており、「撫で牛」として人々に親しまれています。また、人が近づくと、神楽が鳴り出して獅子舞が踊り始め、コインを入れると獅子がおみくじを運んでくれる「からくりおみくじ」や、ボタンを押すと、拍子木の音が鳴り響き、菅原道真公のお産まれになったお話しから現在にいたるまでをイラストと音声で分かりやすく説明してくれる「紙芝居ロボット」も、お参りの際にぜひご覧になってください。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料
  • 開門時間/8:00〜20:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急 河原町駅より徒歩約10分。京阪 祇園四条駅より徒歩約10分。市バス「四条河原町」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区新京極中之町537
  • お問い合わせ/075-231-5732

東本願寺 (ひがしほんがんじ)

浄土真宗の宗派の一つである、真宗大谷派の本山で、正式名称は「真宗本廟」。「お東さん」という愛称でも親しまれています。世界最大級の木造建築である「御影堂」には、宗祖親鸞聖人の木像(御真影)が、そして御影堂と渡り廊でつながっている「阿弥陀堂」には、本尊である阿弥陀如来が安置されています。東本願寺は禁門の変により伽藍の大部分が焼失してしまい、現在の堂宇は明治時代に再建されたものですが、その建築や障壁画など、当時の技術の粋を集めた近代和風建築は、大変見応えのあるものとなっています。また、「御影堂」「阿弥陀堂」「御影堂門」「阿弥陀堂門」「鐘楼」「手水屋形」の6棟は、重要文化財に指定されています。

  • 京都府京都市
  • 料金/境内参拝自由
  • 開門時間/【3月~10月】5:50〜17:30 【11月~2月】6:20~16:30
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅より徒歩約7分。地下鉄 五条駅より徒歩約5分。市バス「烏丸七条」バス停より徒歩約1分。
  • 所在地/京都府京都市下京区烏丸通七条上る
  • お問い合わせ/075-371-9181

円山公園 (まるやまこうえん)

1886年(明治19年)開設の、京都市最古の公園。国の名勝にも指定されています。八坂神社の東、東山を背にしてひろがり、回遊式日本庭園を中心に、料亭や茶店があります。また、園内中央には、通称「祇園の夜桜」という有名な桜があり、花を咲かせるたびに訪れる人々の目を楽しませます。正式名は、一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)といい、現在は二代目。この桜を円山公園に寄贈、管理しているのが、桜守として知られる16代目佐野藤右衛門氏です。

  • 京都府京都市
  • 入園料/無料
  • 営業時間/終日
  • 定休日/無休
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より徒歩約10分。阪急 河原町駅より徒歩約14分。地下鉄 東山駅より徒歩約15分。京都駅より市バス206系統で「祇園」バス停下車。
  • 所在地/京都府京都市東山区円山町
  • お問い合わせ/075-561-1778(円山公園管理事務所 9:00~17:00)

お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」 (おちゃとうじのまちれきしこうえん「ちゃづな」)

「おもてなしの心」あふれる宇治のまちに2021年10月オープンした「茶づな」。緑豊かな公園と、見て知って学ぶミュージアムや体験プログラム、お食事が楽しめるレストランで皆様を心よりお待ちしております。宇治茶と宇治の歴史・文化を知るスタート地点として、お気軽にお立ち寄りください。

  • 京都府宇治市
  • ミュージアム入場料金/一般600円、小人(小・中学生)300円、幼児(対象年齢0~6歳)無料
  • 営業時間/9:00~17:00(ミュージアムの最終入場時間は16:30)
  • 定休日/年中無休 ※施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
  • アクセス/【電車でお越しの方】京阪宇治線 宇治駅より徒歩約4分。JR奈良線 宇治駅(南出口)より徒歩約12分。【バスでお越しの方】京阪「宇治駅前」バス停より徒歩約5分。【お車でお越しの方】大阪方面:京滋バイパス宇治西ICを出て側道を宇治方面へ約10分。東京・名古屋方面:京滋バイパス宇治東IC出口の信号を左折して約3分。
  • 所在地/京都府宇治市菟道丸山203-1
  • お問い合わせ/0774-24-2700

京都鉄道博物館 (きょうとてつどうはくぶつかん)

「見る、さわる、体験する」など様々な角度から鉄道を体感できます。0系新幹線電車や、時速300kmでの営業運転を実現した500系新幹線電車、旅客用として国鉄最大のC62形蒸気機関車など、歴史的に価値のある貴重な車両を数多く展示。実物車両の約1/80スケールの鉄道模型を係員が運転する巨大なジオラマでは、模型の走行を映像とともに楽しむことができます。また、本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車することができる「SLスチーム号」も大人気。往復1kmを走る間、蒸気機関車での旅気分を味わうことができます。「SLスチーム号」最終便のホーム到着後、客車を切り離し、1日で溜まった石炭の燃え殻を落とし、翌日の運転に備えて石炭と水の積み込み作業を行います。この作業に伴い、扇形車庫中央の転車台にSLが乗り、ダイナミックに方向転換する様子は必見です。

  • 京都府京都市
  • 入館料金/一般1,500円、大学生・高校生1,300円、中学生・小学生500円、幼児(3歳以上)200円
  • 開館時間/10:00~17:00(入館16:30まで)
  • 定休日/毎週水曜日、年末年始(12/30〜1/1)他 ※祝日、春休み、夏休みなどは開館
  • アクセス/嵯峨野線 梅小路京都西駅より徒歩約2分。京都線 西大路駅より東へ徒歩約15分。JR京都駅中央口より西へ徒歩約20分。
  • 所在地/京都府京都市下京区観喜寺町
  • お問い合わせ/0570-080-462

伏水酒蔵小路 (ふしみさかぐらこうじ)

伏見の良質な水を使った地酒はもちろん、日本中の名酒が味わえる、日本酒ファン必見のスポット。広大な敷地には、京都・伏見酒造組合に属する18酒蔵の日本酒120銘柄以上を取り揃える「酒蔵」と、バラエティーに富んだ「うまいもん専門店」8店があり、美味しく、楽しく、美酒美食を堪能できます。酒蔵で人気の名物の「十八蔵のきき酒セット」では伏見の蔵元のお酒を飲み比べでき、日本酒の味の豊かさを実感できでます。また、店舗にはきき酒師や、日本酒通のスタッフが多数。日本酒について語ってもらえたり、好みに合わせておすすめの一杯を提供してもらうこともできます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~20:00(L.O.21:30) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/火曜日 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/京阪 伏見桃山駅(西出入口)より徒歩約7分。近鉄 桃山御陵前駅より徒歩約8分。京阪 中書島駅(出入口1)より徒歩約8分。市バス「京橋」バス停下車すぐ。
  • 所在地/京都府京都市伏見区納屋町115番地~京都市伏見区平野町82番地2
  • お問い合わせ/075-601-2430

六角堂 頂法寺 (ろっかくどう ちょうほうじ )

本堂の形が六角形であることから、古くより「六角堂」の通称で知られ、親しまれています。聖徳太子が創建したと伝えられ、本尊如意輪観世音菩薩像が人々の信仰を集めてきました。また、六角堂の北側に、聖徳太子が身を清めたと伝えられる池の跡があります。この池のほとりに、小野妹子を始祖とする僧侶の住坊があり、「池坊」と呼ばれるようになりました。代々六角堂の住職を務める池坊は、仏前に花を供える中でさまざまな工夫を加え、室町時代の「いけばな」成立に至ります。現在も華道家元池坊が住職を務め、いけばな発祥の地として知られています。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料(境内自由)
  • 拝観時間/6:00~17:00(夜の特別拝観時期を除く・納経時間 8:30~17:00)
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都市営地下鉄 烏丸御池駅5番出口より徒歩約3分。阪急京都線 烏丸駅21番出口より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
  • お問い合わせ/075-221-2686

世界遺産 栂尾山 高山寺 (せかいいさん とがのおさん こうさんじ)

国宝「鳥獣人物戯画」の寺やもみじの名所として知られる高山寺は、鎌倉時代初めに明恵上人が後鳥羽上皇の勅願により開山した古刹です。学問寺として知られ、現在でも国宝・重要文化財1万点余りを所蔵しています。
境内にある国宝「石水院」は、明恵上人時代の唯一の遺構で、一般公開されています。鎌倉期から伝わる寝殿造の住宅建築で、広く開け放たれた空間が周囲の自然とよく調和しています。向山を望む南縁からは、一面に広がるもみじの景色を楽しむことができます。
また、高山寺は茶の発祥地といわれ、茶祖としても知られる明恵上人ゆかりの茶園がいまも営まれています。
境内は昭和41年に「史跡」、平成6年に「世界文化遺産」に登録されています。

  • 京都府京都市
  • 石水院拝観料/1,000円 ※秋期入山料500円
  • 拝観時間/8:30~17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅よりJRバス高雄・京北線(栂ノ尾・周山行)で約55分「栂ノ尾」バス停下車。京都市営地下鉄 四条駅(四条烏丸)より市バス8系統で約50分「栂ノ尾」バス停下車。
  • 所在地/京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
  • お問い合わせ/075-861-4204

渉成園(枳殻邸) (しょうせいえん(きこくてい))

東本願寺の飛地境内地の庭園。1641(寛永18)年に三代将軍・徳川家光から当地(約1万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三景」と称されています。1936(昭和11)年には、文人趣味にあふれる仏寺庭園として、国の名勝に指定されています。
「渉成園」の名は、中国の詩人陶淵明が官を辞して故郷に帰り、故郷での田園生活をうたった「帰去来辞」の一節から採られたものです。また外回りにカラタチ(枳殻)を植えていたために「枳殻邸」とも呼ばれ、親しまれてきました。

  • 京都府京都市
  • 庭園維持寄付金/庭園施設の維持・保全のため、参観者お一人につき500円以上の協力寄付金をお願いしています。※高校生以下は、お一人につき250円以上 ※500円以上お納め頂いた方には「渉成園ガイドブック」を贈呈。
  • 開園時間/【3月~10月】9:00~17:00(受付16:30まで)【11月~2月】9:00~16:00(受付15:30まで)
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅より徒歩約10分。地下鉄 五条駅より徒歩約7分。市バス「烏丸七条」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
  • お問い合わせ/075-371-9210(参拝接待所)

市比賣神社 (いちひめじんじゃ)

平安京が開かれた翌年の795年、桓武天皇の命により創建された、全国でも珍しい女人厄除けの神社です。御祭神は全て女神様をお祀りしているところから、女性の守り神とされ、良縁・子授け・安産等にご利益があると信仰されています。特に「女人厄除け」の神社として有名で、歴代皇后の御崇敬も篤く、現在も「皇后陛下勅願所」となっています。皇室を南側から守るという意味で神社建築では珍しく北向きに建てられています。「瀞(すがすがしい)」と彫られた手水社、美人揃いの女神さまが祀られた御本殿、御神水「天之真名井(あめのまない)」など、訪れるべきスポットも多数。赤いだるまのような「姫みくじ」や、「することなすことうまくいく」と裏面に書かれたハッピーカードお守り、トイレのお守り、身代わり守りなども有名で、願いを胸に秘めた女性たちの姿が絶えません。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/参拝自由
  • 参拝時間/7:00~17:00(受付9:00~16:30) ※予約不要 祭典日は一部一般参拝停止
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪五条駅より徒歩約5分。 市バス「河原町五条」バス停正面(徒歩約3分)。地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
  • お問い合わせ/075-361-2775

嵐山ー高雄パークウエイ (あらしやまーたかおぱーくうえい)

高雄と嵐山を結ぶ全長10.7kmのドライブウェイ 。ゲートは高雄口と嵐山清滝口の2か所あり、京都の美しい景色が一望できます。ドライブ、ツーリングはもちろん沿線にあるドッグラン、屋根付きバーべキュー、遊園地など、充実のレジャー施設がファミリー層やカップルにも人気です。※二輪車は、土・日・祝及び125cc以下は通行できません。

  • 京都府京都市
  • 通行料金/二輪車(土・日・祝日は通行不可)850円、軽・小型普通自動車1,200円 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 営業時間/【4月〜10月】8:00~19:00(入場18:00まで)、【11月】8:00~20:00(入場19:00まで)、【12月〜3月】9:00~18:00(入場17:00まで)
  • 定休日/無休
  • アクセス/京都市内中心部より車で約40分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11番地
  • お問い合わせ/075-871-1221

いしかわ竹乃店 本店 (いしかわたけのみせ ほんてん)

竹は京都嵯峨野を代表する風物詩。創業80年余の竹工芸品専門店「いしかわ竹乃店」には職人の技が光る竹製品がずらり。伝統工芸品だけではなく、現代人の生活にも役立つオリジナルの逸品が並びます。竹工芸職人さんの丁寧な指導でお子様でもトライできる「竹籠編みの体験」もあります。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/【4~11月】10:00~18:00 【12~3月】11:00~17:00 
  • 定休日/無休
  • アクセス/嵐電嵐山駅下車すぐ
  • 所在地/京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35
  • お問い合わせ/075-861-0076

本能寺 (ほんのうじ)

鴨川のほとり、日蓮大聖人の教えを弘める法華宗本門流の大本山です。人々に「南無妙法蓮華経」を信奉させ、口に唱えさせるという日蓮大聖人の生涯の念願を実現するべく1415年に建立されました。他宗による破却や本能寺の変(1582)などの戦乱や災難によって5度の焼失、7度の再建を繰り返してきましたが、このような災禍をくぐり、守り抜かれてきた宝物が多数現在に伝わり、大寶殿にて展示・公開されています。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料
  • 大寶殿宝物館 拝観料/一般700円、中・高校生500円、小学生300円
  • 参拝時間/6:00~17:00 ※寺務所 9:00~17:00
  • 大寶殿宝物館 開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 大寶殿宝物館休館日/年末年始・展示替え日
  • アクセス/地下鉄東西線 市役所前駅よりすぐ。京阪電車 三条駅より徒歩約5分。阪急電車 河原町駅より徒歩約10分。市バス・京都バス「河原町三条」バス停下車すぐ。
  • 所在地/京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
  • お問い合わせ/075-231-5335

智積院 (ちしゃくいん)

総本山智積院は、真言宗智山派三千ヵ寺の総菩提所・総祈願所で、京都東山に位置します。数々の伽藍と多くの貴重な文化遺産があり、特に長谷川等伯(1539-1610)とその弟子達によって描かれた「楓図」「松に立葵図」や等伯の長男・久蔵の作とされる「桜図」は、桃山時代を代表する障壁画であるとともに、日本が世界に誇り得る第一級の絵画です。また、大書院東側の名勝庭園は、桃山時代から江戸時代にかけて造られた庭園で、中国の廬山を形どって作られた利休好みの庭として有名です。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/【名勝庭園】一般300円、中高生200円、小学生100円 【宝物館】一般500円、中高生300円、小学生200円
  • 拝観時間/9:00~16:30(16:00受付終了)
  • 定休日/12月29日,30日,31日
  • アクセス/京阪 七条駅より徒歩約10分。京阪 東福寺駅より徒歩約15分。市バス「東山七条」バス停下車、徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市東山区東瓦町964番地
  • お問い合わせ/ 075-541-5361

新風館 (しんぷうかん)

2020年に装いを新たにオープンした「新風館」。オフィスビルなどが建ち並ぶ烏丸通りで一際目をひくレンガ造りの建物です。1926年に「旧京都中央電話局」として建てられ、その後2001年に商業施設「新風館」として開業。街中の憩いの場として親しまれた施設が約4年の休館を経て生まれ変わりました。歴史ある京都の街並みとの調和を大切にしながら一新された空間には、中心施設となる「エースホテル京都」の他、シネマ「アップリンク京都」、ショップやカフェがオープン。何度でも足を運びたくなる複合施設となっています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/[ショップ] 11:00~20:00、 [シネマ] 9:00~23:00、  [レストラン] 店舗により異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/元日
  • アクセス/京都市営地下鉄 烏丸御池駅南改札口直結
  • 所在地/京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
  • お問い合わせ/075-585-6611

京都万華鏡ミュージアム (きょうとまんげきょうみゅーじあむ)

万華鏡を専門に収集・展示しているミュージアムです。万華鏡とは鏡を利用して筒の中に反復する模様を作り出し、動かすことにより模様の変化を楽しむ、スコットランド生まれの玩具の一種。おもちゃとしてのイメージが一般的ですが、アートとしての一面も近年注目されています。万華鏡ミュージアムでは、オルゴール万華鏡、大型京焼万華鏡、投影式万華鏡、ジオラマ万華鏡(常設ではありません)など、国内外の作家作品、約400点の所蔵品コレクションの中から季節ごとにテーマを設け、常時50点程展示しています。展示中の万華鏡はすべて直接手に取り自由に鑑賞することができます。中には「これが万華鏡?」と思うようなめずらしいモチーフを使ったものや、「どういう仕組みだろう?」と考えてしまう不思議な万華鏡などもあり、その驚きや感動を体験できます。また、体験教室、ミュージアムショップ、カフェテリア(現在コーヒー・紅茶をセルフサービスでのみ提供しております)などもあり、ゆったりとした時間を過ごせます。

  • 京都府京都市
  • 入館料/大人500円、シニア(65歳以上)300円、高校生300円、小・中学生200円、幼児無料 ※各種割引制度有
  • 営業時間/10:00~18:00(最終入館 17:30)
  • 定休日/毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日閉館)、年末年始
  • アクセス/京都市営地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約3分。阪急電車 烏丸駅より徒歩約10分。京都バス•市バス「烏丸御池」バス停下車、徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3
  • お問い合わせ/075-254-7902

京提灯 小嶋商店 (きょうちょうちん こじましょうてん)

創業寛政年間、江戸時代の昔から京都のまちに明かりをともしてきた小嶋商店の提灯は、竹割、紙貼り、絵付けまで一貫した手作業で行ない、頑丈で無骨。竹ひごを輪にした何本もの骨を麻糸でがっちりと結んで固定させた上に、和紙を貼るという京都独自の地張り製法で作り出されます。伝統的な提灯を作り続ける一方、若き後継者たちが京都や東京のセレクトショップなどのインテリアに使う提灯の製作や、イベントの空間デザインを行なうなど、新たな提灯の可能性を模索しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~17:30
  • 定休日/日曜日、祝祭日
  • アクセス/京阪本線・JR奈良線 東福寺駅より徒歩約10分
  • 所在地/京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町 11-24
  • お問い合わせ/075-561-3546

城南宮 (じょうなんぐう)

都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年余り。城南宮は、方角の災い事の心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。方除、厄除、家庭円満や、工事、引越、旅行の安全祈願、また車のお祓いに全国から参拝者が絶えません。また古くより、土地や住まいを清める清めの御砂や、方角の災いを除く方除御札を城南宮で授かる習慣があります。そして曲水の宴が行われる神苑は、しだれ梅、椿、桜、藤、躑躅、青もみじ、秋の七草や紅葉に彩られ、四季折々に美しい庭になっています。巫女神楽の鈴の音が毎日響く城南宮。ぜひ訪れたいスポットです。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料 
  • 神苑拝観料/大人(中学生以上)800円、小学生500円 ※期間によって変動します。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 参拝時間/5:00~22:00 ※神苑拝観時間 9:00~16:30(受付16:00まで)
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都市営地下鉄・近鉄 竹田駅より徒歩約15分。※京都駅八条口からのアクセス等、詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地
  • お問い合わせ/075-623-0846

壬生寺 (みぶでら)

壬生寺は律宗の寺院で、延命地蔵菩薩を本尊としています。創建は991年。厄除、開運の寺として庶民の信仰を集め、毎年恒例の節分会や重要無形民俗文化財の「壬生狂言」などの行事にはたくさんの人が訪れます。
新選組ゆかりの寺としても知られており、境内の壬生塚には新選組隊士11名の墓と、局長・近藤勇と副長・土方歳三の胸像等がまつられています。また、壬生塚横の壬生寺歴史資料室では、仏像や壬生狂言で使われるお面、新選組の資料など、約40点の展示品があり、壬生寺の歴史を知ることができます。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/境内参拝自由、壬生塚・歴史資料室 大人300円、小中高生100円
  • 参拝時間/境内 8:30~17:00、壬生塚・歴史資料室 9:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急京都線 大宮駅西口より徒歩約6分。市バス「壬生寺道」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31
  • お問い合わせ/075-841-3381

宝蔵寺 (ほうぞうじ)

京都繁華街のど真ん中、裏寺町通りにある開創以来750年の歴史を重ねた浄土宗西山深草派の寺院です。江戸時代中期に活躍した奇想の天才絵師、伊藤若冲ゆかりの寺としても知られており、毎年2月8日の若冲の誕生日には、寺宝展を開催。代表作である「竹に雄鶏図」「髑髏図」等の作品が公開されます。

  • 京都府京都市
  • 参拝時間/参拝自由 御朱印受付は10:00~16:00(月曜日休み)
  • 定休日/なし ※御朱印受付に限り毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)は休み ※臨時休業あり
  • アクセス/阪急電車「京都河原町駅」より徒歩約5分。京阪電車「祇園四条駅」または「三条駅」より徒歩約7分。市バス「四条河原町」バス停または「河原町三条」バス停下車、徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地
  • お問い合わせ/075-221-2076

京都御金神社 (きょうとみかねじんじゃ)

金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみこと)」を、二条城や御所に程近い街の中心部でお祀りしています。神社の隣通りは「釜座(かまんざ)通り」で、平安時代より鋳物職人である釜師が集まり、特権が与えられ茶釜の鋳造を行っていました。また、近くにある「両替町通り」には、かつて徳川家康により設けられた「金座」と「銀座」があり、江戸幕府の金貨鋳造を担っていた場所。「金座」廃止後も多くの両替商が軒を連ね、大変賑やかな街並みと人々の華やかな装いは、「両替町風」と形容されるほどに、派手な賑わいだったと言われています。
京都御金神社はそのような場所にあり、通貨として用いられる金・銀・銅はじめ、あらゆる金属類、および鉱物や宝石などの鉱石を護り給う事から、多くの信仰を集め、今日に至っています。
近年においては、全国各地、国内外より多くの参拝者が訪れ、金運・招福、金運上昇、資産運用、事業の御発展や商売繁盛、金融、証券・株取引や不動産、宝くじ、ギャンブルの成功など、あらゆるお金にまつわるお願いごとをお祈りされています。

  • 京都府京都市
  • 参拝時間/境内自由 ※社務所 10:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩約5分。地下鉄東西線 二条城前駅より約徒歩5分。市営バス「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区西洞院通御池上ル 押西洞院町614
  • お問い合わせ/075-222-2062

梅小路公園 (うめこうじこうえん)

梅小路公園は、市街地の中心にありながら人が緑と花で憩える空間として、また災害時には市民が避難できる場所として、1995(平成7)年に開園した都市公園です。公園内には、広々とした「芝生広場」、水と親しめる「河原遊び場」、賑わいのあるイベントが開催される「七条入口広場」などがあり、建都1200年を記念して創設された日本庭園「朱雀の庭」や、京都で初めての復元型ビオトープ「いのちの森」、京都市電として初めて導入された車両が走る「チンチン電車」、便利なレストランや多目的に利用できる貸室(和室・茶室・イベントホール)のある「緑の館」もあります。
また、2012年に京都市初の本格的な水族館「京都水族館」がオープンしたほか、2016年には日本最大級の鉄道博物館「京都鉄道博物館」もオープンしました。

  • 京都府京都市
  • 開園時間/平日9:00~17:00(紅葉まつり期間中は21:00まで)
  • 定休日/月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • アクセス/JR嵯峨野線 梅小路京都西駅よりすぐ。京都駅(JR・地下鉄・近鉄)より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市下京区観喜寺町56-3
  • お問い合わせ/075-352-2500

本山 佛光寺 (ほんざん ぶっこうじ)

越後流罪に遭われた親鸞聖人は、ご赦免の翌年建暦二年(1212)に京都に帰られ、山科の地に草庵を結ばれました。この草庵が佛光寺草創と伝えられています。寺基を洛中東山に移し、後醍醐天皇から寺号を賜った佛光寺は益々隆盛を極めました。しかし、それとともに延暦寺の弾圧が強まり、応仁の乱を境に寺勢は次第に衰え、代わって本願寺が台頭するところとなりました。
天正十四年(1586)には豊臣秀吉の要請により、寺基を五条坊門(現在地)に移しました。
京都の中心部に移転して四百年余り、その間にも多くの法難に見舞われましたが、門末の念仏相続のご懇念によって佛光寺の法灯は守り継がれてきました。その伝統をふまえ、本山では「大悲に生きる人とあう、願いに生きる人となる」をテーマに、混迷する現代社会にあって、お念仏の大地に根ざした真の人間の誕生を目指して活動しています。

  • 京都府京都市
  • 拝観時間/9:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/地下鉄 四条駅より徒歩約5分。阪急烏丸駅より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市下京区新開町397
  • お問い合わせ/075-341-3321

神泉苑 (しんせんえん)

神泉苑は、延暦13年(794)、桓武天皇により禁苑(天皇のための庭園)として造営されました。 常に清泉が湧き出すことから神泉苑と名づけられ、天長元年(824)、日本中が日照りの際には、 淳和天皇の勅命により 弘法大師空海が神泉苑の池畔で祈り、貞観5年(863)に疫病が大いに流行った際には、神泉苑にて六柱の御霊を鎮めるため、朝廷による御霊会が行われました。その後神泉苑は宗教的な修法が行われる霊場としての性格を強め、 降雨を祈って読経や歌舞が奉納されるようになりました。 白拍子・静御前による祈雨の舞や、小野小町による雨乞いの歌も現在に伝わっています。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/境内無料
  • 庭園拝観時間/7:00~20:00 ※寺務所(授与所・御朱印)9:00~17:00、御朱印受付9:00~16:30
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急四条大宮駅より徒歩約10分。JR二条駅より徒歩約10分。地下鉄東西線 二条城前駅より徒歩約2分。市バス15 「神泉苑前」バス停下車すぐ。市バス9、50 「堀川御池」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町167
  • お問い合わせ/075-821-1466

紙TO和 (かみとわ)

創業90年の紙問屋が運営する「紙TO和」では、日本に古くから伝わる「紙すき」や「ご朱印帳づくり」体験を提供しています。産地によって個性ある和紙を実際に見て触れ、楽しむ体験、そして自分で和紙やご朱印帳を手作りする体験が、素敵な京都の旅の思い出になることを願っています。和紙のご朱印帳や和綴じノートをはじめ、ご朱印帳手作りキットやご朱印帳用紙なども販売しています。

  • 京都府京都市
  • 体験料/ご朱印帳づくり 2,750円~、紙すき1時間コース 3,080円~ ※予約受付は3時間前まで。詳しくは公式サイトをご確認ください。 
  • 営業時間/金・土・日・月曜日 10:30~17:00
  • 体験実施日/金、土、日、月曜日(10:30~17:00予約優先制) ※左記以外はリクエスト予約を承ります。問合せフォームまたは電話でお問合せ下さい。
  • 定休日/火・水・木曜日
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅または京都市営烏丸線 四条駅24番出口より徒歩約9分
  • 所在地/京都府京都市中京区新町通六角上る三条町345番地
  • お問い合わせ/075-756-4723

京の黒染屋 (きょうのくろぞめや)

おいしい豆腐や酒造りにかかせない京の水。染色に欠かすことのできない京都の柳の水が伝統ある京染めを生みだします。京都の黒紋付染は、明治以降ヨーロッパの染色技術や化学染料の導入によって磨かれ、藍下(あいした)、紅下(べにした)などの技法が確立され、深みのある黒色が特色です。着る方の品格を引き立てる秀明黒ブランドの京黒紋付。京の黒染屋・馬場染工業では技術の粋を集めた京黒紋付のお誂えを承っています。また、昔購入した思い入れのあるお洋服、捨てられずに収納したままになっている色物の古着、色褪せや黄ばみが目立つお洋服の染め直しにチャレンジされ喜ばれているお客さまもたくさんいらっしゃいます。
家紋工房 ”柊屋新七 ひいらぎやしんしち”では、ご自分の家紋入りグッズの手作り体験を楽しめます(要予約)。

  • 京都府京都市
  • 料金/詳しくは公式サイトをご確認ください。 
  • 営業時間/月曜~金曜 9:00~17:00
  • 定休日/土日祝日
  • アクセス/市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩約9分。阪急京都線 烏丸駅より徒歩14分。市バス「四条西洞院」バス停下車。阪急京都線 烏丸駅より徒歩14分。
  • 所在地/京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町75 馬場染工業株式会社
  • お問い合わせ/075-221-4759

フルーツ大福まる姫 四条烏丸店 (ふるーつだいふくまるひめ しじょうからすまてん)

本当においしい時期だけにこだわったフルーツを全国から取り寄せ、出来る限り砂糖を減らして、水飴を一切使わないオリジナルの白餡を薄くのばし、フルーツの美味しさを最大限に感じられる薄皮の求肥で包み込む。
「美味しいフルーツ大福」にとことんこだわって、ひとつひとつ、熟練したスタッフが、毎朝早くから手作りをしています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~19:00
  • 定休日/無休
  • アクセス/阪急 烏丸駅より徒歩約2分。京都市営地下鉄 四条駅より徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市下京区鶏鉾町474-5
  • お問い合わせ/075-223-3012

ももの樹 (もものき)

手にした瞬間から思わず笑顔がこぼれて元気になるフルーツサンド。こだわったのは「軽い食感のクリーム」「しっとりとした食パン」「フルーツ本来の味わい」です。
贈答用で使われるグレードのフルーツを使用することで、普通では考えられないほど濃厚なフルーツの味わいを実現。そして主役のフルーツを最も引き立たせるために、オリジナルの比率で限界まで軽さを追求した生クリームと、京都地元で愛されるベーカリー「Un Jour Momonoki」特製の、フルーツサンドのための食パンを使用しています。水分量の多い食パンは最後までしっとりと美味しく楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日/無休
  • アクセス/阪急 烏丸駅より徒歩約1分。阪急 京都河原町駅より徒歩約5分。市営地下鉄 四条駅より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区西魚屋町593
  • お問い合わせ/050-5218-9481

京都デニム (きょうとでにむ)

デニムに伝統工芸京友禅染めを施す「京都デニム」は、着物に使用される本物の技術をデニムという素材に昇華、継承し多くの人に伝える活動をしている、世界で唯一のブランドです。直営店では、着物の染色技法を用いたデニム生地の鞄、がま口、小物雑貨までありとあらゆる京都デニムの作品をご覧いただけます。

  • 京都府京都市 
  • 営業時間/9:00~19:00
  • 定休日/無休
  • アクセス/京都駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区小稲荷町79-3
  • お問い合わせ/075-352-1053

永楽屋 本店 (えいらくや ほんてん)

永楽屋はからいもの(佃煮)とあまいもの(菓子)を取り扱うお店です。一と口椎茸に代表される佃煮、京のおぶみそ、京のおばんざいなどの「からいもの」から、柚子こゞりに代表される琥珀、焼菓子、羊羹などの「あまいもの」まで、自慢の品を数多くご用意しております。一見すると相対する組合せですが、どちらも日本人に欠かすことのできない「米と茶」によく合う食の彩りです。
誠実なものづくりから生まれた永楽屋の味。創業当初より河原町四条の本店2階にある喫茶室でも、その姿勢を守り続けています。「楽・抹茶パフェ」や「楽・柚子パフェ」は、喫茶室だけの新しい味です。ご注文いただいてからお作りする 「出来立てわらび餅」の驚くほど豊かな”わらび本来の風味”は、作ったその場でお召し上がりになれる喫茶室だからこそ。ちょっとひと息いれたい時など是非お立ち寄りください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~19:00(2階喫茶室 11:00~18:30L.O.)
  • 定休日/無休
  • アクセス/阪急京都線 京都河原町駅よりすぐ。京阪本線 祇園四条駅より徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市中京区河原町四条上る東側
  • お問い合わせ/075-221-2318

東華菜館 本店(とうかさいかん ほんてん)

今も活躍する日本最古のエレベーターで個室・宴会場・一般客席等のレトロな客席へご案内。夏季(5月~9月)には京都伝統である鴨川納涼床で。また、上階テラス席のお席もあります。
東華菜館は、古き良き伝統を守り、流行にとらわれない本格的北京料理が自慢。乾燥食材を活かした山東料理を基に、北京料理として生まれた調理法も活用し、その味と歴史をトータルで楽しんで頂ける組み合せで提供しています。コース料理から各種一品料理まで、お客様のご予算とお好みに合わせてご用意します。
北京の宮廷料理をお楽しみ頂く『栄華宴』と、珍味を少量でご賞味頂く『佳肴宴』の特別コース料理や、火鍋(冬季限定)もあります。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:30~21:30(L.O.21:00)
  • 定休日/無休
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅3番出口より徒歩すぐ。阪急京都線 河原町駅1番B出口より徒歩すぐ。
  • 所在地/京都府京都市下京区四条大橋西詰
  • お問い合わせ/075-221-1147

京山椒なべ とり粋 三条店 (きょうさんしょなべ とりいき さんじょうてん)

「とり粋」は、政治家や芸能人など多くの著名人が、お忍びで通う知る人ぞ知る鳥肉料理の名店。連日、近隣はもとより、全国津々浦々から、この店の看板メニュー「京山椒なべ」を求めるお客様で賑わっており、なかなか予約が取れないお店としても知られています。
国産親鳥からとった出汁と、和歌山県産の「ぶどう山椒」を合わせた店主こだわりのスープで味わう唯一無二の味「京山椒なべ」。水菜や九条ねぎ、京ぜりなどの季節に合わせた野菜類ときのこ類が入り、旨味いっぱいのスープは、より一層深みが増して、最後の一杯までおいしくお召し上がりいただけます。〆には中華麺を入れて、ラーメンとして味わうのがおすすめです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/平日(月~金)11:30~14:00 夜18:00~23:00、土日曜祝日18:00~翌23:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) ※喫煙の取扱いに関する条例により、当店では、20歳未満の未成年者がご入店できませんので、あらかじめご了承ください。
  • 定休日/不定休 ※年末年始の営業は、お問合せください。
  • アクセス/烏丸御池駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市中京区三条通新町西入ル釜座町36
  • お問い合わせ/075-255-5191

菅大臣神社 (かんだいじんじんじゃ)

学問の神様として知られる菅原道真公を祭神とする神社です。道真公の邸や、菅家廊下といわれた学問所の跡でもあり、誕生の地とも伝えられています。また、道真公が太宰府に赴任する前に「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」と詠まれた「飛梅」があることでも知られています。古くは天神御所紅・白梅殿とも呼ばれ、境内には本殿、幣殿ほか多くの社殿が建っています。本殿はもと下鴨神社の本殿を、1869年(明治2)に移築したものであり、八棟造り、銅巻柿葺の豪華な建築となっています。
また、社殿前の狛犬は、右前足の上げて甲の上に玉を載せているという、珍しい様式の狛犬となっています。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料
  • 参拝時間/9:00~17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/地下鉄 四条烏丸駅より徒歩約5分。市バス「西洞院仏光寺」バス停下車、徒歩約2分。
  • 所在地/京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187-1
  • お問い合わせ/075-351-6389

南禅寺 (なんぜんじ)

臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、今から710年あまり昔の正応4年(1291年)、亀山法皇が無関普門禅師(大明国師)を開山に迎えて開創されました。日本最初の勅願禅寺であり、京都五山・鎌倉五山の上に置かれる高い格式を持つ寺院です。境内には重厚な堂宇が並び、桜、青紅葉、紅葉など、四季折々の絶景が楽しめるため、季節を問わず多くの人が訪れます。また、「三門」の楼上は、歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が桜を愛でて見得を切る名台詞、「絶景かな、絶景かな」でも知られています。
敷地内にある琵琶湖疏水の水路橋「水路閣」は明治23年に建造されたレンガ造りのアーチ橋。13の橋脚が作り出す連続アーチの美しさは、見所の一つです。

  • 京都府京都市
  • 拝観志納金/【方丈庭園】一般600円、高校生500円、小中学生400円 【三門】一般600円、高校生500円、小中学生400円 【南禅院】一般400円、高校生350円、小中学生250円
  • 拝観時間/12月1日~2月23日 8:40~16:30、3月1日~11月30日 8:40~17:00 ※拝観受付は拝観時間終了の20分前まで。年末(12月28日~31日)は一般の拝観をお断りします。
  • 定休日/なし
  • アクセス/東西線 蹴上駅より徒歩約10分。市バス「東天王町」バス停または「南禅寺・永観堂道」バス停下車、徒歩約10分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区南禅寺福地町
  • お問い合わせ/075-771-0365

八坂庚申堂 (やさかこうしんどう)

正式名称は「大黒山 金剛寺 庚申堂」と言い、庚申とは庚(かのえ)申(さる)の日を意味します。庚申日に徹夜をし(庚申待ち)一晩一心に願い続ければ如何なる願いも叶うとされており、八坂庚申堂では毎庚申日を御縁日としてご参詣の人々が絶えません。また、庚申護摩供(午前11時・午後3時)やコンニャク封じ祈祷(随時)も行われ、猿形に抜いたコンニャクを3個、北を向いて無言で食べれば、無病息災と伝えられています。
「くくり猿」は、欲望のまま行動する猿の手足を縛ることで、わがままな自分の心を戒めるために作られたお守り。欲を一つ我慢して、本尊の青面金剛に奉納することで、願いを叶えてくれるといわれています。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料 ※御祈祷料は公式サイトをご確認ください。
  • 開閉時間/9:00~17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/市バス「東山安井」バス停下車、徒歩約4分。京阪 祇園四条駅より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市東山区金園町390
  • お問い合わせ/075-541-2565

法観寺(八坂塔) (ほうかんじ(やさかのとう))

飛鳥時代に八坂氏の氏寺として創建された臨済宗建仁寺派の古刹。八坂塔として知られています。歴史の古さは京都でも屈指で、聖徳太子によって建立されたとも伝えられます。高さ46mの五重塔(重要文化財)は、1440年(永享12)に足利義教が再建したもの。他の伽藍は応仁の乱で全て焼失しましたが、この五重塔のみが残りました。初層内陣と二層目までが拝観可能で、内陣には五智如来が安置されています。
また、霊山観音沿いの道の奥には、坂本龍馬をはじめとする幕末の志士の墓所があります。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/400円 ※中学生未満拝観不可
  • 拝観時間/10:00~15:00
  • 拝観休止日/不定休
  • アクセス/市バス「清水道」バス停または「東山安井」バス停下車、徒歩約4分
  • 所在地/京都府京都市東山区八坂鳥居前下河原町東入ル
  • お問い合わせ/075-551-2417

ザ・ソウドウ東山 (ざ・そうどうひがしやま)

京都らしさと非日常が共存する場所。
京都のシンボル、八坂の塔のふもとに広がる「ザ・ソウドウ東山」。清水寺や八坂神社へ歩いて行ける、日本の歴史が残るエリアに位置しています。建物は日本画の巨匠、竹内栖鳳が構えた約90年前の邸宅をリノベーションした日本家屋。四季によってさまざまな景色が楽しめる広い庭園が広がります。1700坪の敷地には大小5つの会場が点在し、インテリアや窓からの景色はそれぞれに趣が異なり様々な用途でご利用が可能。圧倒的なロケーションで、招かれるゲストや参加される方に、唯一無二の体験をご提供します。
また、伝統的なイタリア料理をベースに京都の素材や季節感を取り入れたイタリアンレストランでは、季節に合わせたコースをご用意しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間(レストラン)/【平日】ランチ11:00~15:30(L.I.L.O.14:00)、ディナー17:00~22:30 (L.I.L.O.20:30) 【土日祝日(ディナーのみ)】17:30~22:30(L.I.L.O.20:30)
  • 定休日/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/市バスターミナルD-2乗り場よりバス(206系統)で「東山安井」バス停下車、 徒歩約3分。京阪本線 祇園四条駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366
  • お問い合わせ/075-541-3331

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM (ぜんび かぎぜんよしふさ かぎぜんあーとみゅーじあむ)

江戸中期の享保年間に創業、京都・祇園で300年以上の歴史を誇る和菓子店「鍵善良房」。黒田辰秋や河井寬次郎ら芸術家・文化人との関わりも深い「鍵善良房」が、美術工芸や京都の文化を紹介する美術館です。和菓子とともに培われた、独特の文化が堪能できます。

  • 京都府京都市
  • 入館料/⼀般1,000円、⼤学・⾼校・中学⽣700円、⼩学⽣以下無料 ※展示により変動あり
  • 開館時間/10:00〜18:00(⼊館は17:30まで)
  • 休館日/毎週⽉曜⽇(祝休⽇の場合は翌平⽇)、年末年始、展⽰替期間
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅6番出口より徒歩約3分。阪急線 京都河原町より徒歩約10分。四条縄手の交差点を南へ、1筋目を東へ約50m。左折すぐ。
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町南側570-107
  • お問い合わせ/075-561-2875

ガーデンミュージアム比叡 (がーでんみゅーじあむひえい)

眼下にびわ湖・京都を望む「ガーデンミュージアム比叡」。標高840mの山上に位置するこの庭園には、モネをはじめ、ルノワールやセザンヌ、ゴッホが夢見た自然の風景が再現されています。咲き誇る花々に囲まれた、印象派画家たちの美しい作品。自然を歌いあげるように描かれたその色彩は、私たちの心を不思議と癒してくれます。空に近いこの庭園で、ゆったりと心地よい時間をお過ごしください。

  • 京都府京都市
  • 入園料/4/22~11/23 大人(中学生以上)1,200円、子供(小学生)600円 その他の期間 大人(中学生以上)600円、子供(小学生)300円
  • 開園時間/通常(4/22~10/31)10:00〜17:30(入園17:00まで)、秋季(11/1~12/3)10:00〜17:00(入園16:30まで)
  • 定休日/木曜日 ※冬期休園・臨時休園あり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/JR京都駅または京阪電車三条駅・出町柳駅よりバスで「比叡山頂」バス停下車
  • 所在地/京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4
  • お問い合わせ/075-707-7733

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船 (かいぐんゆかりのみなとめぐりゆうらんせん)

赤れんが博物館東側の桟橋から遊覧船で出発し、護衛艦や造船所などの旧海軍ゆかりのスポットをめぐる約30分のコース。至近距離で護衛艦を見ることができます。

  • 京都府舞鶴市
  • 乗船料金/大人1,300円、こども(3歳~12歳)700円、2歳以下無料
  • 運航時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 運休日/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/JR舞鶴線 東舞鶴駅より徒歩約15分。舞鶴若狭自動車道 舞鶴東ICより車で約10分。
  • 所在地/京都府舞鶴市北吸1039-2
  • お問い合わせ/090-5978-8711(舞鶴赤れんがパーク 遊覧船窓口 9:00~17:00)

道の駅 舞鶴港とれとれセンター (みちのえき まいづるこうとれとれせんたー)

日本海側最大級の海鮮市場のある道の駅。目の前に並ぶ食材を、その場で海鮮焼き・お刺身に調理してもらうことができます。
寿司、海鮮丼だけでなく、舞鶴かまぼこ・ちくわなどの練り製品専門店、京都北部のお土産品店、舞鶴産の野菜が売られているファーマーズマーケットもあり、舞鶴の味覚を堪能できます。

  • 京都府舞鶴市
  • 営業時間/9:00~18:00(時期により変更の可能性あり)
  • 定休日/1/1、水曜日 ※特別休業日あり。12月は無休。
  • アクセス/JR舞鶴線 西舞鶴駅より徒歩約25分。または車・タクシーで約7分。
  • 所在地/京都府舞鶴市字下福井905
  • お問い合わせ/0773-75-6125

五老スカイタワー (ごろうすかいたわー)

海抜325メートルの展望デッキからは、舞鶴湾の美しい海岸線と市街地を一望することができます。併設の「GORO SKY CAFE nanako」では、舞鶴のご当地グルメ「まいづる海自カレー」やご当地バーガー「まいづる肉じゃがコロッケバーガー」が楽しめます。

  • 京都府舞鶴市
  • 料金/大人300円、小人150円 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 営業時間/【4月~11月】平日 9:00~19:00、土日祝 9:00~21:00、【12月~3月】9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
  • 定休日/無休
  • アクセス/【電車】JR西舞鶴駅、東舞鶴駅よりタクシーで約15分。JR西舞鶴駅、東舞鶴駅より京都交通バスで約10分「五老ヶ岳公園口」バス停下車、徒歩約60分。【車】舞鶴若狭道 舞鶴西ICより約25分。舞鶴若狭道 舞鶴東ICより約20分。※無料駐車場 85台(バス専用駐車場3台)
  • 所在地/京都府舞鶴市上安237
  • お問い合わせ/0773-66-2582(五老スカイタワー管理室)

けいはんな記念公園 (けいはんなきねんこうえん)

関西文化学術研究都市の建設を記念してできた公園。自由に遊べる大きな芝生広場には、子供向けの遊具があり多くの方でにぎわいます。日本庭園がある水景園では、水面上約10mに架かる観月橋から、庭園内を一望することができます。日本の里の風景をテーマにした公園で、桜や紅葉など、季節ごとに変わりゆく景色を楽しめます。

  • 京都府相楽郡精華町
  • 入園料/広場・谷あい:無料、水景園・芽ぶきの森:一般200円、小中学生100円
  • 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで) ※イベント開催時には変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
  • 休園日/年末年始(12/28~1/4) ※臨時休園あり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/JR学研都市線 祝園駅・ 近鉄京都線 新祝園駅より奈良交通バスで約9分、近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅から奈良交通バスで約18分。※水景園へお越しの方は「公園東通り」バス停下車。芝生広場へお越しの方は「けいはんな記念公園」バス停下車。
  • 所在地/京都府相楽郡精華町精華台六丁目1番地
  • お問い合わせ/0774-93-1200(けいはんな記念公園管理事務所)

福知山城 (ふくちやまじょう)

明智光秀が築城した城の中で、現在唯一、天守閣があるのが福知山城。天正7年(1579) 、丹波平定に成功した明智光秀が拠点として築きはじめ、戦乱の時代、城主が交代しながら慶長5年(1600) 頃に完成したと言われています。明治時代初頭に廃城令で取り壊され、 石垣と銅門(あかがねもん)番所だけが残されていましたが、市民の熱意で、昭和61年(1986)に3層4階の天守閣が再建されました。天守閣内部では明智光秀や福知山城に関する資料が展示され、望楼からの城下の眺めも抜群です。また、 安土城や二条城などと同様に、もともとは寺社などで使われていた500以上もの石塔などが「転用石」として石垣に使われているのも特徴の一つ。これほどの規模の「転用石」が見られるのは全国でも珍しい例となっています。

  • 京都府福知山市
  • 入館料/大人330円、こども(小・中学生)110円
  • 開館時間/9:00~17:00(入館16:30まで)
  • 休館日/火曜日、年末年始
  • アクセス/JR福知山駅より徒歩約15分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府福知山市内記5
  • お問い合わせ/0773-23-9564

ちりめん街道(旧尾藤家住宅)  (ちりめんかいどう(きゅうびとうけじゅうたく))

江戸時代に発祥した「丹後ちりめん」は、しなやかで染色性に優れ、友禅染などの着物の代表的な生地として、我が国の和装文化を支えてきた高級絹織物です。その丹後ちりめんの約300年にわたる歴史と文化を肌で感じることができるのが「ちりめん街道」と呼ばれるこの町並み。住居と機場が一体となった機屋や商家が並ぶこの町並みは、平成17年に重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。一般公開されている生糸ちりめん商家「旧尾藤家住宅」は、白壁と窓格子、土塀の上にさりげなく据えられたガラス製の丸い街灯など、独特の雰囲気が漂うちりめん街道のシンボル的存在。隆盛を極めた当時の商家の暮らしを垣間見ることができます。

  • 京都府与謝郡与謝野町
  • 料金(旧尾藤家住宅)/大人440円、小・中学生110円
  • 営業時間(旧尾藤家住宅)/9:00~17:00 
  • 定休日(旧尾藤家住宅)/水曜、年末年始(12月29日~1月3日)
  • アクセス/京都丹後鉄道宮豊線 与謝野駅よりタクシーで約10分
  • 所在地/京都府与謝郡与謝野町字加悦1085
  • お問い合わせ/0772-43-1166(旧尾藤家住宅)

舞鶴引揚記念館 (まいづるひきあげきねんかん)

昭和20年(1945年) 第二次世界大戦が終結し、旧満洲をはじめとする国々や地域に残された約660万人もの日本人が、日本への帰国を急ぐ“引き揚げ”が開始されました。舞鶴も旧満洲や朝鮮半島、シベリアからの引揚者・復員兵を迎え入れる港となり、13年間にわたり約66万人もの引揚者・復員兵と1万6千柱の遺骨をを迎え入れました。舞鶴引揚記念館は、再び繰り返してはならない戦争や、“引き揚げ”の史実を未来に伝え「平和の尊さ、平和への祈り」のメッセージを発信するべく、昭和63年4月に開館しました。平成27年には収蔵資料のうち570点がユネスコ世界記憶遺産に登録され、若い世代にも分かりやすく共感できる展示への改修や環境整備などを進め、平成30年4月にグランドオープンしました。

  • 京都府舞鶴市
  • 入館料/大人400円、学生(小学生-大学生)150円 ※市内在住か在学の学生は無料
  • 開館時間/9:00~17:00(入館16:30まで)
  • 休館日/毎週水曜日(祝日の場合はその翌平日)、12月29日~1月1日
  • アクセス/JR東舞鶴駅より路線バスで約20分「引揚記念館」バス停下車 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府舞鶴市字平1584番地引揚記念公園内
  • お問い合わせ/0773-68-0836

美山かやぶきの里 北村 (みやまかやぶきのさと きたむら)

日本の原風景に出会える町「美山町」は、1,000年以上前から若狭と京の都を結ぶ鯖街道が通り、旅の要所としてにぎわっていました。「美山かやぶきの里 北村」には39棟のかやぶき屋根が並び、伝統的技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度への評価も高く、平成5年(1993年)には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。美山町を代表する観光スポットとなっています。集落内には3つのカフェと美山民俗資料館、2件の民宿もあり、のんびりとした時間を過ごせます。集落を見下ろすスポットとしては、「鎌倉神社」がおススメ。鯖街道やかやぶきの里集落内を解説付きで3時間かけて歩く、「美山語り部ウォーク」も人気です(要事前予約)。

  • 京都府南丹市
  • アクセス/JR日吉駅より市営バスで約50分「北」バス停下車、すぐ
  • 所在地/京都府南丹市美山町北
  • お問い合わせ/0771-77-0660

国宝 光明寺二王門 (こくほう こうみょうじにおうもん)

推古天皇の時代に聖徳太子が創建したと伝わる光明寺は、標高581mの君尾山の中腹にあります。光明寺は平安から鎌倉期にかけて最も栄え、山上山下に72坊を有したと伝えられます。二王門は鎌倉時代、宝治2年(1248年)に創建されました。昭和29年に国宝に指定され、平成28年度から3年の年月をかけて行われた大規模な修復工事を経て、今の姿となっています。三間一戸、入母屋造の構造の二重門で、屋根は全国的にも珍しい、日本古来の栩葺(とちぶき)。長さ二尺五寸×幅八寸×厚さ八分の栗板四千五百枚を三重に重ねたものとなっています。ベンガラ塗りの色彩が味わい深く、門内の二王像は重要文化財に指定されています。

  • 京都府綾部市
  • 拝観料/無料
  • 拝観時間/常時
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR綾部駅よりあやバス(上林線・於見市野瀬線)で「あやべ温泉前」バス停下車、徒歩約40分
  • 所在地/京都府綾部市睦寄町君尾1-1
  • お問い合わせ/0773-55-0550

黒谷和紙会館 (くろたにわしかいかん)

800年の伝統を持つ、京都府指定無形文化財「黒谷和紙」は、1枚ずつ、職人の手仕事でつくられる希少な和紙です。平家の落武者が生活の糧として始めたといわれ、良質の楮(こうぞ)を原料として、原料の処理から加工までをすべて手作業で行うことにより、力を入れても破れにくい、丈夫な仕上がりとなります。古くから提灯紙や傘紙、障子紙等、生活に密着した紙として使われてきましたが、長期保存も可能なことから、世界遺産として登録された二条城の障子をはじめとする文化財の修復などにも使われ、ヨーロッパではルーブル美術館の修復紙としても採用。「クロタニ」と呼ばれて高い評価を受けています。和紙会館には資料展示、和紙工芸品の販売コーナーがあり、工房の見学、はがき漉き体験もできます。

  • 京都府綾部市
  • 料金/無料 ※紙漉き体験・ガイド付き施設見学は有料です。詳しくは公式サイトをご確認ください。(1週間前までにご予約ください)
  • 営業時間/10:00~17:00
  • 定休日/月曜日、祝日、お盆、年末年始 ※紙漉き体験は3/1〜11/30の水曜日〜土曜日のみ開催
  • アクセス/JR綾部駅よりあやバス(黒谷線)で「黒谷和紙会館前」バス停下車すぐ
  • 所在地/京都府綾部市黒谷町東谷3
  • お問い合わせ/0773-44-0213(黒谷和紙協同組合)

あやべグンゼスクエア 

京都府のほぼ中央に位置する田園都市、綾部はグンゼ発祥の地であり、かつて「蚕都」と呼ばれた街です。繊維工業を中心に栄えた歴史が息づき、周囲には美しい里山や田園風景が広がっています。この街の新しい出会いの空間として「あやべグンゼスクエア」は生まれました。地元綾部産にこだわった特産品、新鮮野菜、加工品、工芸品などを豊富に取り揃える「あやべ特産館」には、コーヒーのない、名産品・綾部茶に特化した「綾茶カフェ」や観光情報ステーションもあります。また、「グンゼ博物苑」はグンゼの創立100周年を記念し大正時代に使用していた繭蔵を改造して1996年に開苑。グンゼのあゆみを3つの展示蔵で紹介しています。そして「綾部バラ園」には当バラ園のシンボルである「アンネのバラ」をはじめとする150種類1200本のバラが植栽され、多くの市民ボランティアの皆さんにより運営管理されています。高速のインターチェンジからも5分以内の好アクセスで、観光の休憩スポットとしても人気です。

  • 京都府綾部市
  • 料金/無料
  • 営業時間/9:00~17:00
  • 定休日/火曜日(祝日の場合は翌日) ※春・秋のバラまつり期間中は無休
  • アクセス/JR山陰本線・舞鶴線 綾部駅北口より徒歩約10分。または南口よりあやバスで「あやべグンゼスクエア前」バス停下車すぐ。舞鶴若狭自動車道 綾部ICより車で約5分。
  • 所在地/京都府綾部市青野町亀無1番地の2
  • お問い合わせ/0773-43-0811

京丹波 味夢の里 (きょうたんば あじむのさと)

2015年7月、京都縦貫自動車道全線開通に伴いオープンした、一味違う道の駅。古民家のシルエットをモチーフとした外観や、館内の腰壁等に京都産のヒノキを使用するなど、京都ならではの落ち着きと重厚感が漂います。出来たて&採れたての新鮮な野菜や特産品がズラリと並ぶ「京丹波マルシェ」や、名産の黒大豆を使用したグルメも堪能できる「丹波里山レストラン」「丹波大食堂」。その他にも、オープンカフェやイベント広場、お土産ショップなどが用意され、京丹波の“美味い”や“面白い”がまるごと楽しめる場所として人気急上昇中です。京都縦貫自動車道・一般道のどちらからも訪れることができ、隣地には美しい景観も楽しめる「塩谷古墳公園」も。「ちょっと立ち寄る」だけではもったいない、魅力満載のスポットです。

  • 京都府船井郡京丹波町
  • 料金/入館無料
  • 営業時間/各施設によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/無休
  • アクセス/京都縦貫自動車道 丹波ICより国道9号~府道444号で約8分。京都縦貫道 京都南ICより約40分 京都縦貫自動車道 京丹波PA併設
  • 所在地/京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
  • お問い合わせ/0771-89-2310

松花堂庭園・美術館 (しょうかどうていえん・びじゅつかん)

江戸時代初期、華やかな寛永文化が花開きました。その中心となって活躍したのが、社僧・松花堂昭乗(1584~1639)です。昭乗ゆかりの松花堂庭園は、2万2千㎡の敷地に、昭乗が隠居後に住んだ草庵「松花堂」や、泉坊書院などの文化財が配置されています。梅・桜・椿・もみじなど四季を通した景観も美しく、露地庭や枯山水とともに趣のある風景を楽しむこともできます。
美術館では春と秋には特別展や企画展を、また、昭乗ゆかりの館蔵品を中心とした展覧会を年3回程催しています。
また、松花堂と言えば「松花堂弁当」。昭乗が絵の具や小物入れとして愛用していた四ツ切塗箱からヒントを得て、昭和に入り「吉兆」の創始者が寸法等を整え、会席の器としたことから広まったとされています。園内にある「吉兆松花堂店」では、庭園を愛でながら味わうことができます(要予約)。

  • 京都府八幡市
  • 料金/【庭園入園料】大人300円、学生220円、こども(小中学生)150円 【美術館入館料】大人400円~ ※展覧会によって入館料が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 開館・開園時間/9:00~17:00(入園・入館は16:30まで)
  • 定休日/月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月27日~1月4日
  • アクセス/京阪本線 石清水八幡宮駅、または京阪本線 樟葉駅より京阪バスで「大芝・松花堂前」バス停下車、徒歩約1分
  • 所在地/京都府八幡市八幡女郎花43-1
  • お問い合わせ/075-981-0010

海住山寺 (かいじゅうせんじ)

「みかの原わきて流るゝ泉川、いつみきとてか恋しかるらむ」という小倉百人一首の歌で知られる瓶原(みかのはら)の地。その地を一望できる山の中腹に鎮座する海住山寺は、聖武天皇が大仏造立平安祈願のため、良弁僧正に命じて天平七年(735)に建立させたのが始まりと伝えられます。国宝の五重塔は、室生寺に次いで小さい塔(総高は17.7m)ですが、心柱が通常初層から造るところを2層から造られているなど、鎌倉時代の傑作とされています。厄除け寺としても知られ、毎年秋頃の特別拝観では五重塔の内部や、通常は奈良の国立博物館に寄託されている重要文化財の「十一面観音菩薩立像」なども拝観できます。

  • 京都府木津川市
  • 拝観料/500円(特別公開期間中は別料金)
  • 拝観時間/9:00~16:30 ※法要・ご祈願の間はお待ちただく場合があります。
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR大和路線 加茂駅より約3.6Km、木津川市コミュニティバス(年末年始を除く平日のみ)で「海住山寺口」バス停下車、徒歩約25分。
  • 所在地/京都府木津川市加茂町例幣海住山20
  • お問い合わせ/0774-76-2256

石清水八幡宮 (いわしみずはちまんぐう)

「やわたのはちまんさん」と親しまれる石清水八幡宮は、難波間の交通の要地である八幡市の男山に位置し、比叡山延暦寺とともに都の守護、国家鎮護の社として古くから崇敬を受けてきました。現社殿は寛永11年(1634年)徳川家光の造営によるもので、国宝に指定されています。また、内殿と外殿の間には天正8年(1580年)に織田信長が寄進した黄金の樋がかかっています。その他にも、南総門前の参道に並ぶ石灯籠や、「八幡宮」の「八」が鳩の絵で描かれている「一の鳥居」、楠木正成が必勝祈願で奉納した樹齢約700年のクスノキなど、見どころ満載。日本三大八幡宮の一つとして、厄除開運、必勝、商売繁盛、家内安全などの御利益を願って全国から多くの参拝者が足を運びます。

  • 京都府八幡市
  • 参拝料/無料 ※御祈祷料等に関しては公式サイトをご確認ください。
  • 南総門開閉時間/6:00~18:00(正月期間は変動致します)
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪本線 石清水八幡宮駅より表参道で山上まで徒歩約25分。またはケーブルで「八幡宮山上」駅下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府八幡市八幡高坊30
  • お問い合わせ/075-981-3001

岩船寺 (がんせんじ)

6月のあじさいをはじめとし、境内に四季折々の花が咲き誇る「花の寺」として、多くの参拝者が訪れる「岩船寺」。天平元年、聖武天皇の願いによって開基したと言われています。度重なる戦さで荒廃していきましたが、徳川家康・秀忠らの寄進で、本堂、仏像等が修復され、現在も多くの文化的遺産が残されています。深い緑の中に佇む三重塔は、山寺ならではの風情に溢れ、しばし時を忘れてしまうほどの美しさ。また、山門の入り口には船のかたちをした岩があり、僧侶が沐浴に使ったといわれています。
岩船寺から、同じ真言律宗の浄瑠璃寺の間の山道は「石仏の道」と呼ばれ、磨崖仏などの石仏や、地場の野菜や漬物が並んだ吊り店を楽しむことができます。是非一度歩いてみてください。

  • 京都府木津川市
  • 拝観料/大人500円、中高生400円、小学生200円
  • 拝観時間/3月~11月 8:30~17:00(受付は16:45まで)、12月~2月 9:00~16:00(受付は15:45まで)
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR大和路線 加茂駅より木津川市コミュニティバスで「岩船寺」バス停下車。
  • 所在地/京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
  • お問い合わせ/0774-76-3390

酬恩庵一休寺 (しゅうおんあんいっきゅうじ)

元の名は妙勝寺という鎌倉時代に建てられたお寺ですが、元弘の戦火にかかり荒廃。復興もならずにいたものを、臨済宗大徳寺派の一休禅師が再興し、師恩にむくいる意味で「酬恩庵」と命名しました。一休禅僧はその後この寺で晩年を過ごされたため「一休寺」という通称となりました。四季折々に美しく咲く花々や紅葉の木々、敷き詰められた苔も美しく、春にはうぐいすの声も聞こえるなど、いつ訪れても心洗われる時間が流れます。境内には、南、北、東とそれぞれに工夫を凝らした方丈庭園や、少年一休像、前田利常公が再興した「方丈」、狩野探幽斎守信の筆による襖絵、「三本杉」など見どころがたくさん。一休和尚碑には「諸悪莫作、衆善奉行」(わるいことはするな。良いことをせよ。」と記されています。

  • 京都府京田辺市
  • 拝観料/大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生200円 (宝物殿観覧料を含む)
  • 拝観時間/9:00~17:00(宝物殿 9:30~16:30)
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR学研都市線 京田辺駅より徒歩約15分。近鉄京都線 新田辺駅より徒歩約20分。近鉄 新田辺駅より京阪バス66系統で「一休寺」バス停下車、徒歩約4分。
  • 所在地/京都府京田辺市薪里ノ内102
  • お問い合わせ/0774-62-0193

笠置寺 (かさぎでら)

想像を超える巨石が点在する“石の国”笠置町に位置する笠置寺。今から1,300年前、天智天皇の皇子によって発願され、天武天皇によって造立された仏を中心に、笠置山全体が一大修行場として栄えました。東大寺お水取り発祥の地、末法を救う弥勒の聖地、また、後醍醐天皇の「南朝の都」としても知られており、現在、岩肌に刻まれていた「弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)」のお姿は消えていますが、いまも残る光背が往時をしのばせてくれます。山内には本堂、正月堂をはじめ、大師堂、毘沙門堂等が点在し、巨石を巡る、奈良時代に開かれた800mの修行場は、遊歩道として整備され自然を楽しむ場となっています

  • 京都府相楽郡笠置町
  • 拝観料/大人300円、中学生100円、小学生以下無料
  • 拝観時間/9:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR関西本線 笠置駅より徒歩約45分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府相楽郡笠置町笠置笠置山
  • お問い合わせ/0743-95-2848

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 (みちのえき おちゃのきょうと みなみやましろむら)

人口約2,500人、京都でたった一つの村であり、全国消滅可能性都市ランキングにも名を連ねる南山城村。自分たちの村をどうやって残していくかを考えながら2017年春にオープンしたのが「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」です。館内には村の魅力を発信するべく、村人が知恵と想いを込めたこだわりの品がズラリ。食料品や日用品など暮らしに必要なものを取りそろえた「村民百貨店」、村でつくられた“むらのもん”が並ぶ「村のもん市場」、上質なお茶をこれでもかと使った、“村抹茶ソフトクリーム”も大好評の「村茶屋」、村風土食堂「つちのうぶ」など、わざわざでも足を運びたくなる魅力が満載です。なかでも、厳選した茶農家さんの抹茶を贅沢に使用したスイーツ類は大人気!抹茶の色・香りはとても繊細なため、毎日道の駅内で手作りしています。

  • 京都府相楽郡南山城村
  • 料金/入館無料
  • 営業時間/9:00~18:00 ※各施設の営業時間については公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/年2回(6月第3水曜・12月第2水曜)
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
  • お問い合わせ/0743-93-1392

正寿院 (しょうじゅいん)

快慶のお不動さんと風鈴の寺、正寿院。創建は約800年前に遡ります。本尊は秘仏「十一面観音」(町指定文化財)で、50年に1度だけご開扉されます。また、鎌倉時代の大仏師・ 快慶の作である「不動明王坐像」(国指定重要文化財)が鎮座されていることでも知られます。温和で慈悲深い表情の如来像を得意とする快慶が、忿怒の形相の明王像を手掛けた、大変珍しく貴重な作品となっています。客殿には災いを除き、福を招くといわれる「猪目(いのめ)」というハート型をした窓(猪目窓)があり、窓を通して桜・新緑・紅葉・雪景色など、四季折々に色が変化するする様も美しく、幸せを呼ぶ窓として多くの方がおまいりされます。夏には2,000個を超える風鈴が境内に吊るされることから、「京都の風鈴寺」とも呼ばれます、また、風鈴絵付け体験の他、写経や写仏、オリジナル腕輪数珠作り、ヨガなど、様々な体験プログラムも用意されています。

  • 京都府綴喜郡宇治田原町
  • 拝観料/600円(お菓子付き)
  • 拝観時間/9:00~16:30(冬季11月~3月は16:00まで)
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
  • お問い合わせ/0774-88-3601

長岡天満宮 (ながおかてんまんぐう)

学問の神様として有名な菅原道真公が、太宰府へ左遷される途中、かつて 在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだこの地に立ち寄り、都を振り返って「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しまれたという言い伝えから、「見返り天神」とも呼ばれています。境内の東には八条ケ池がひろがり、池を二分する中堤は参道として使われています。桜の名所としても知られますが、中堤両側に多数植えられている樹齢百数十年のきりしまつつじの見事さは我が国随一とも称され、季節になると真紅に咲く誇る光景を愛でようと訪れるたくさんの人で賑わいます。また、秋には「錦景苑」で紅葉のライトアップも行われます。

  • 京都府長岡京市
  • 参拝料/無料
  • 参拝時間/参拝自由 社務所受付 9:00~17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR東海道線 長岡京駅西口より徒歩約20分。阪急京都線 長岡天神駅西口より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府長岡京市天神2丁目15-13
  • お問い合わせ/075-951-1025

柳谷観音(楊谷寺) (やなぎだにかんのん(ようこくじ))

境内には空海(弘法大師)の法力による独鈷水(おこうずい)があり、眼病平癒にご利益があるとして、平安時代より天皇家公家を初めとする人々に信仰されてきました。清水寺を開山された第一世延鎮僧都により開創されたことから「西の清水」とも謳われ、境内諸堂を巡ることでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。府指定の名勝である庭園も美しく、あじさいや紅葉の隠れた名所として非常に人気があります。また、『心で観じる』という事を大切に、アロマケアと美容温灸鍼を融合した美心眼セラピーなど、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催。インスタ映え抜群の花手水や珍しい季節限定の御朱印や押し花朱印なども近年注目を浴び、SNSで話題になっています。

  • 京都府長岡京市
  • 拝観料/500円(ウイーク期間中700円) ※高校生以下無料
  • 開門時間/9:00~17:00(完全閉門) ※御朱印受付16:30まで
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急 長岡天神駅より阪急バスで約10分「奥海印寺」バス停下車)、徒歩約55分。※シャトルバス等、詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
  • お問い合わせ/075-956-0017

光明寺 (こうみょうじ)

「念仏申せば阿弥陀仏のお力によって必ず救われる」という教えを開いた法然上人が、初めて念仏の法門を説かれたのがここ、「粟生野の地」です。
源平の合戦で有名な熊谷次郎直実(法力房蓮生)がそのみ教えに歓喜して弟子となり、建久九年(1198年)に寺を建てたのが、光明寺の始まりと言われます。
本尊は「張子の御影」で、法然上人が、母親からの手紙で作ったと伝えられています。御影堂の裏には法然上人が眠る御本廟もあり、西山浄土宗総本山としての威容を誇っています。参道に植えられたモミジ・カエデの紅葉は見事で、11月中旬~12月上旬には「紅葉の特別入山」が開催され、多くの人で賑わいます。

  • 京都府長岡京市
  • 入山料/紅葉シーズンのみ1,000円
  • 拝観時間間/9:00~16:00 ※紅葉期を除いて総門は18:00に閉門致します。
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR長岡京駅西出口より阪急バス(20,22系統)で約20分「旭が丘ホーム前」バス停下車
  • 所在地/京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
  • お問い合わせ/075-955-0002

アサヒグループ大山崎山荘美術館 (あさひぐるーぷおおやまざきさんそうびじゅつかん)

関西の実業家・故加賀正太郎氏が大正から昭和初期にかけ建設した「大山崎山荘」を京都府・大山﨑町から相談を受けたアサヒビールが修復し、美術館として再生しました。築約100年の英国風山荘である本館と、建築家 安藤忠雄氏設計の地中館「地中の宝石箱」、山手館「夢の箱」で構成されます。河井寬次郎やバーナード・リーチらの陶芸作品など、民藝運動ゆかりの作品を数多く所蔵し、地中館にはモネ作の「睡蓮」をはじめとする絵画などが常設展示されています。約5,500坪の庭園には数多くの植物が配され、春の桜や秋の紅葉など、四季折々に違う表情で訪れる人の目を楽しませてくれます。

  • 京都府乙訓郡大山崎町
  • 入館料/一般:企画展によって異なります 高・大学生:500円 中学生以下:無料
  • 開館時間/10:00~17:00 ※入館は16:30まで
  • 休館日/月曜日(祝日の場合は翌火曜)、年末年始 ※臨時休館日あり
  • アクセス/JR京都線 山崎駅、阪急京都線 大山崎駅より徒歩約10分
  • 所在地/ 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
  • お問い合わせ/075-957-3123(総合案内)

天王山 宝積寺 (てんのうざん ほうしゃくじ)

天王山中腹にある真言宗智山派の寺院で、聖武天皇の勅命を受けた行基による開基と伝えられます。聖武天皇が夢で竜神から授けられたという「打出」と「小槌」を祀ることから「宝寺」(たからでら)の別名があり、商売繁盛のお寺として知られています。山崎の戦いの際に、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が本陣を置いた寺でもあり、秀吉が一夜で建てたと伝えられ、「一夜の塔」と呼ばれる「三重搭」は、重要文化財に指定されています。また、本堂の脇には秀吉が腰掛けて天下統一について考えたと伝えられる出世石があり、腰掛けると出世の願いが叶うと言われています。毎年4月には悪い鬼を煙でいぶし出して災厄を払うという春の大祭「鬼くすべ」が行われ、健康・智恵・金運の三福が授かる福餅まきも行われ、多くのの参拝者でにぎわいます。

  • 京都府乙訓郡大山崎町
  • 拝観料/本堂・閻魔堂 一般400円、高校・大学生300円、小・中学生200円
  • 拝観時間/本堂・閻魔堂 9:00~15:30 ※法要のある時は、その時間拝観を中止します。
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急 大山崎駅より徒歩約15分。JR山崎駅より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府乙訓郡大山崎町銭原1番地
  • お問い合わせ/075-956-0047(9:00〜16:00)

元伊勢三社 (もといせさんしゃ)

三重県にある伊勢神宮は、伊勢に鎮座する前の約90年間、天照大神をお祀りするのに相応しい聖地を求め、大和を旅立ち、各地を巡られました。その旅路で祀られたのが、元伊勢三社と称される「元伊勢内宮皇大神社」「元伊勢外宮豊受大神社」「天岩戸神社」だったと言われ、現在も多くの参拝者が訪れます。全国的にも珍しい「黒木の鳥居」や樹齢2千年と伝えられる「龍灯の杉」が残る「元伊勢内宮皇大神社」、農業の神様豊受大神を祀った「元伊勢外宮豊受大神社」、そして鎖を伝い、斜面を登って参拝する「天岩戸神社」。それぞれに見応え充分な風格を備え、深い木立に囲まれた、神秘的で霊気漂う境内は、パワースポットとしても注目を浴びています。

  • 京都府福知山市
  • 参拝料/無料
  • 参拝時間/自由参拝
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府福知山市大江町
  • お問い合わせ/0773-56-1011(元伊勢内宮皇大神社)、0773-56-1560(元伊勢外宮豊受大神社)

ウェスティン都ホテル京都・佳水園 (うえすてぃんみやこほてる・かすいえん)

広島の世界平和記念聖堂や日生劇場を手掛けた日本モダニズム建築の巨匠、村野藤吾氏が設計に携わった佳水園は、ウェスティン都ホテル京都内に建てられた数寄屋造りの和風別館です。1959年の竣工以来多くのお客様に愛され続け、2020年7月、さらなるゆとりと心地よさの向上を目指してリニューアルオープンを遂げました。村野氏の設計ならではの外観やパブリックスペースは承継しつつ、これまで2室あった客室を1室に。室内はベッドルームとリビングルームを分けることで、今まで以上に快適な居住空間を楽しめます。また、敷地内で湧出した天然温泉を各客室のお風呂に引き込み、客室で天然温泉が楽しめるという贅を凝らした演出も。特別な時間と空間が、忘れられない旅の記憶として刻まれます。

<佳水園プラン>の宿泊は一日一組限定。京都駅から送迎車で到着後、ホテルを抜け、趣ある門をくぐると、美しい庭が出迎えてくれます。ゆったりとしたロビーでまずは一息。ご滞在の約1週間前に佳水園スタッフがアレルギーやお好みなどの確認をし、ご滞在中のおもてなしの準備が始まります。和食料理長は事前にお伺いした要望に沿いながら、、季節の旬や京都の食材を使用した美しい日本料理を用意してくれます。あなたのためだけに」と並べられる品々はまさに特別会席。京都らしい繊細な旬の味わい、盛り付けの美しさ、目の前で握られるお寿司など、くつろぎの中に、非日常の贅沢な充足感と驚きが経験できるひと時です。食後はゆったりとしたソファで、コーヒーや紅茶などと一緒に、村野氏や京都の文化に関連する書籍などを楽しむこともできます。
※近畿日本ツーリストでは一日一組限定の佳水園プランのお取り扱いはございません。佳水園 朝食付プランをご用意しております。

佳水園の魅力の一つである白砂の中庭は、村野藤吾氏により豊臣秀吉自らが設計したと言われる国の特別名勝「醍醐寺三宝院」の庭を模して造られたものです。また、高低差のある地形を生かした美しくリズミカルな外観や渡り廊下・ロビーなどの内部デザインも村野氏の真骨頂、代表作の一つに数えられています。創意に満ち、伝統的な数寄屋の枠を超えた自由な表現は、建築ファンならずとも一見の価値あり。美しいものたちに囲まれて、ゆるやかに流れる時。単に「泊まる」だけではない、特別な体験を、佳水園で存分に味わってみてはいかがでしょうか。

  • 京都府京都市
  • アクセス/京都市営地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約3分
  • 所在地/京都府京都市東山区粟田口華頂町1
  • お問い合わせ/075-771-7111

世界遺産 東寺(教王護国寺) (せかいいさん とうじ(きょうおうごこくじ))

平安京造営の際、国家を守る寺として796年に羅城門の東に建立、のちに弘法大師がこの寺を賜わりました。日本一の高さ(約55m)を誇る国宝の五重塔は、京都のシンボルのひとつです。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 開門時間/5:00開門、17:00閉門
  • 拝観時間/金堂・講堂 8:00〜17:00(16:30受付終了)、宝物館・観智院 9:00〜17:00(16:30受付終了)
  • 定休日/なし(宝物館は3/20〜5/25、9/20〜11/25のみ公開)
  • アクセス/近鉄電車 東寺駅より徒歩約10分。市バス「東寺東門前」バス停下車すぐ。JR京都駅より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市南区九条町1
  • お問い合わせ/075-691-3325

六孫王神社 (ろくそんのうじんじゃ)

清和源氏の祖・源経基(みなもとのつねとも)の父が天皇の六男で「六孫王」と呼ばれていたことが神社名の由来。春は桜の穴場名所で、ゆっくり桜を愛でたい人におすすめです。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料
  • 拝観時間/常時
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都駅(八条口)より徒歩約15分。市バス(17系統)「六孫王神社前」バス停より徒歩約1分。
  • 所在地/京都府京都市南区壬生通八条角
  • お問い合わせ/075-691-0310

京都水族館 (きょうとすいぞくかん)

森や芝生が広がる梅小路公園の中にある京都水族館。京都の海を再現した「京の海」大水槽や、オオサンショウウオ、ペンギンなどのいきものを間近で観察できるエリアなど、見どころ満載。約30種5,000匹のクラゲを展示する「クラゲワンダー」は必見。

  • 京都府京都市下京区
  • 料金/大人2,200円、高校生1,700円、中・小学生1,100円、幼児(3歳以上)700円
  • 営業時間/10:00~18:00 ※日によって異なります。
  • 定休日/年中無休 ※施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
  • アクセス/京都駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線 梅小路京都西駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
  • お問い合わせ/075-354-3130

京都文化博物館 (きょうとぶんかはくぶつかん)

京都の歴史と文化を紹介する博物館。煉瓦造りの別館は日本銀行京都支店だった建物で、重要文化財指定です。

  • 京都府京都市
  • 料金/【総合展示】一般500円、大学生400円、高校生以下無料 【別館】入場無料 ※イベントにより有料の場合があります。【特別展】詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 営業時間/【総合展示】10:00~19:30(入場は19:00まで)、【特別展】10:00~18:00 ※毎週金曜日は19:30まで延長(入場は30分前まで)、【別館】10:00~19:30(各種イベント時は別)
  • 休館日/月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅5番出口より徒歩約3分。阪急 烏丸駅16番出口より徒歩約7分。京阪 三条駅6番出口より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市中京区三条高倉
  • お問い合わせ/075-222-0888

京都御苑 拾翠亭 (きょうとぎょえん しゅうすいてい)

“京の都”の象徴として常に歴史の表舞台であり続けた京都御所を囲む、周囲約4kmの国民公園「京都御苑」。その最南端にある拾翠亭は、今から200年ほど前の江戸時代後期に五摂家の一つであった九條家の茶会や歌会などに用いる別邸として建てられた茶室で、遊び心にあふれた建築と言われています。今でもお茶会等に利用されている他、木・金・土曜日(年末年始を除く)に一般公開されています。拾翠亭の前面に広がる池は九條池と呼ばれており、安永7年(1778年)頃、東山を借景とし、拾翠亭からの眺めを第一につくられたといわれています。

  • 京都府京都市
  • 参観料/300円(高校生以上)
  • 開館時間/9:30〜15:30
  • 開館日/毎週木曜日、金曜日、土曜日(年末年始を除く)、葵祭・時代祭の開催日
  • アクセス/市営地下鉄烏丸線 丸太町駅1番出口より徒歩約5分。京阪 神宮丸太町駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市上京区京都御苑3番地
  • お問い合わせ/075-211-6348(京都御苑管理事務所・平日9:00〜17:00)

梨木神社 (なしのきじんじゃ)

「萩の宮」として知られ、境内の井戸は「染井の水」と呼ばれ京都三名水の一つです。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料
  • 拝観時間/9:00~17:00頃
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅正面口より市バス(A2乗り場から4系統・17系統・205系統)で約20分「府立医大病院前」バス停下車、徒歩約3分。京都市営地下鉄 烏丸線 丸太町駅1番出口より徒歩約20分。今出川駅3番出口より徒歩約20分。京阪電車 神宮丸太町駅1番出口より徒歩約15分。出町柳駅2番出口より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
  • お問い合わせ/075-211-0885(梨木神社)

京都国際マンガミュージアム (きょうとこくさいまんがみゅーじあむ)

国内外のマンガに関する貴重な資料を集める日本初の総合的なマンガミュージアム。約30万点のマンガ本や関連資料を所蔵しています。

  • 京都府京都市中京区
  • 入館料/大人900円、中高生400円、小学生200円
  • 開館時間/10:30~17:30(最終入館17:00)
  • 休館日/毎週火・水曜日(休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間 ※予告なく変更する場合がございますので、予めお問合せください。
  • アクセス/京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅2番出口より徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
  • お問い合わせ/075-254-7414

島津製作所 創業記念資料館 (しまづせいさくしょ そうぎょうきねんしりょうかん)

島津製作所が1875(明治8)年の創業以来製造してきた理化学器械やX線装置、標本・マネキンなどを展示しており、京都の近代化と共に歩んだ歴史をご覧いただけます。実験コーナーや田中耕一のノーベル化学賞受賞技術も紹介しています。
※当館は事前予約制です(3営業日前まで)。事前にご予約をお願いいたします。

  • 京都府京都市
  • 入館料/大人300円、中高生200円、小学生以下無料
  • 開館時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/水・土・日曜日、祝日、年末年始、その他臨時に定める日
  • アクセス/市バス「京都市役所前」バス停下車、徒歩約3分。地下鉄東西線 京都市役所前駅(2番出口)より徒歩約3分。京阪電車 三条駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市中京区木屋町二条南
  • お問い合わせ/075-255-0980

世界遺産 清水寺 (せかいいさん きよみずでら)

「清水の舞台から飛び下りる」の言葉で知られる本堂舞台は、釘を使わず18本の束柱を組んだ舞台造りが特徴。人の列が絶えない3筋の音羽の滝は3種のご利益があるそうですが、3筋全て飲むとご利益は無くなるのだとか。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人(高校生以上)400円、小中学生200円
  • 拝観時間/6:00〜18:00 ※季節により変動あり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅より市バス(206系統・東山通北大路バスターミナル行・100系統清水寺祇園 銀閣寺行)で「五条坂」バス停下車、徒歩約10分。京都バス(土・休日のみ運行。18系統・大原行)で「五条坂」バス停下車、徒歩約10分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区清水
  • お問い合わせ/075-551-1234(清水寺)

地主神社 (じしゅじんじゃ)

清水寺の清水の舞台を出てすぐ左手にあるのが京都最古の縁結びの神社、地主神社。10mほど離れた二つの石の間を、目を閉じて無事たどり着けば恋愛成就するという「恋占いの石」が人気です。

  • 社殿修復工事のため2022年8月19日より閉門中です(工期約3年予定)詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 京都府京都市
  • 料金/無料
  • 参拝時間/9:00〜17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区清水1-317
  • お問い合わせ/075-541-2097(地主神社)

高台寺 (こうだいじ)

下河原通と石畳の「ねねの道」をつなぐ石塀小路を進み、北政所(ねね)が太閤秀吉の菩提を弔うために建立した高台寺へ。小堀遠州の庭園や千利休の意匠による茶室・傘亭など見どころも多く、春・夏・秋のライトアップもお薦めです。

  • 京都府京都市東山区
  • 拝観料/大人600円、中高生250円
  • 拝観時間/9:00~17:30(最終受付17:00)、ライトアップ期間中は~22:00(最終受付21:30)
  • 定休日/なし ※法務により一部堂宇が拝観できない場合あり。
  • アクセス/京都駅より徒歩約約20分。京阪祇園四条駅より徒歩約10分。阪急河原町駅より徒歩約15分。京都駅からバスで約15分「東山安井」バス停下車、徒歩約7分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地
  • お問い合わせ/075-561-9966(高台寺)

安井金比羅宮 (やすいこんぴらぐう)

縁切りだけでなく、縁結びの御利益もある神社。病気や仕事上の悪縁なども切ることができるといわれているので、老若男女問わずにお薦めの神社です。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料(参拝自由)
  • 参拝時間/終日参拝可
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR・近鉄 京都駅より市バス(206系統北大路バスターミナル行)で「東山安井」バス停下車、南へ徒歩約1分。京阪本線 祇園四条駅より徒歩約10分。阪急京都線 河原町駅より徒歩約15分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
  • お問い合わせ/075-561-5127(安井金比羅宮)

建仁寺 (けんにんじ)

日本に喫茶の習慣を伝えた栄西禅師が、中国の百丈山を模して建立した禅寺。勅使門から一直線に伽藍が並ぶさまは圧巻です。法堂天井の『双龍図』、俵屋宗達の代表作『風神雷神図(複製)』は見応え十分です。

  • 京都府京都市東山区
  • 拝観料/一般600円、中高生300円、小学生200円 小学生未満のお子様は無料 
  • 拝観時間/10:00~17:00閉門(受付終了16:30)
  • 休日/4/19・20、6/4・5、その他法要のための休止日があります。
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町
  • お問い合わせ/075-561-0190(大本山 建仁寺)

京都霊山護国神社 (きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)

明治維新実現のために倒れた志士たちのために明治元年に創建。坂本龍馬や中岡慎太郎、木戸孝允ら1356名の志士の御霊が祀られています。

  • 京都府京都市東山区
  • 霊山墳墓 拝観料/大人300円、小中学生200円
  • 参拝時間/開門8:00、入山受付9:00、閉門17:00 (年4回夜間拝観実施 お問い合わせ下さい)
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅、京阪四条駅、阪急河原町駅より市バス(祇園方面)で「東山安井」バス停下車、徒歩約10分
  • 所在地/京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
  • お問い合わせ/075-561-7124(京都霊山護国神社)

幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 (ばくまついしんみゅーじあむ りょうぜんれきしかん)

1970年、幕末・明治維新の専門歴史博物館として開館しました。坂本龍馬、西郷隆盛、新選組の遺墨、遺品など5千点以上の資料を所蔵し、約100点を常時展示しています。

  • 京都府京都市東山区
  • 入館料/大人900円、高校生大学生500円、小中学生300円
  • 開館時間/10:00〜17:30 ※最終入館時間は閉館30分前
  • 休館日/毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) ※展示替え日及び年末年始に休館日があります。
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より東南へ徒歩約20分。阪急 京都河原町駅より市バス(東山回り207号)で「東山安井」バス停または「清水道」バス停下車、徒歩約7分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
  • お問い合わせ/075-531-3773(霊山歴史館)

青蓮院門跡 (しょうれんいんもんぜき)

粟田山を借景にした池泉回遊式の主庭は室町時代の相阿弥(そうあみ)作。春と秋の特別拝観では庭がライトアップされます。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人500円、中高校生400円、小学生200円
  • 拝観時間/9:00~17:00(16:30受付終了) ※春・秋に夜間ライトアップを開催しています。
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
  • お問い合わせ/075-561-2345(青蓮院門跡)

将軍塚青龍殿 (しょうぐんづかせいりゅうでん)

京都市内が一望できる華頂山の山頂には青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿があります。庭園では四季を通じて、いろいろな美しさが楽しめ、春と秋には夜間ライトアップも開催されます。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人500円、高校生400円、中学生400円、小学生200円
  • 拝観時間/9:00~17:00(16:30受付終了)
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28番地
  • お問い合わせ/075-771-0390(天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿)

六波羅蜜寺 (ろくはらみつじ)

空也上人像や平清盛公坐像など、平安・鎌倉時代の貴重な彫刻を多く収蔵する真言宗の古刹。六波羅蜜とは、この世に生かされたまま仏様の境涯に到るための六つの修行のことです。
令和4年5月より、当山の文化財を収蔵・展示する「令和館」を新設。空也上人立像(重要文化財)の他、平安期の薬師如来坐像(重要文化財)や鎌倉期の平清盛坐像(重要文化財)など、重要文化財14体を含む
17体の御像をご覧いただけます。

  • 京都府京都市東山区
  • 拝観料/大人600円、大・高・中学生500円、小学生400円
  • 拝観時間/開門8:00~閉門17:00 「令和館」拝観時間 開館8:30~閉館16:45(受付終了16:30) ※行事期間により変更されることもあります。
  • 定休日/なし ※「令和館」臨時休館あり
  • アクセス/京阪電車 清水五条駅より徒歩約7分。阪急電車 河原町駅より徒歩約15分。京都駅より京都市バス(206系統)で「清水道」バス停下車、徒歩約7分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東
  • お問い合わせ/075-561-6980(六波羅蜜寺)

漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館) (かんじみゅーじあむ(かんけん かんじはくぶつかん・としょかん))

日本初の漢字に特化したミュージアム。
漢字5万字タワーや、年末に清水寺で書かれた「今年の漢字」の大書の他、子どもから大人まで楽しめる体験型展示も20種類以上常設しています。

  • 料金/大人800円、高校生・大学生500円、小中学生300円、未就学児・障がい者無料
  • 開館時間/平日11:00~17:00、土日祝9:30~17:00(いずれも最終入館は16:30)
  • 休館日/月曜・火曜(最新情報は公式サイトをご確認ください)
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約5分。阪急京都線 京都河原町駅より徒歩約8分。
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町南側551番地
  • お問い合わせ/075-757-8686

平安神宮 (へいあんじんぐう)

桓武天皇と孝明天皇を祀ります。平安京の大内裏を8分の5の大きさに縮小して造られた社殿、それを取り囲む池泉回遊式の神苑は必見です。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料 (神苑拝観料 大人600円、小人300円)
  • 拝観時間/6:00〜18:00 (神苑拝観時間 8:30〜17:30) ※季節により異なります。
  • 定休日/なし
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区岡崎西天王町
  • お問い合わせ/075-761-0221(平安神宮 社務所)

京都国立近代美術館 (きょうとこくりつきんだいびじゅつかん)

国内外の近・現代美術を紹介。近代日本画や工芸作品、写真コレクション等が充実しています。

  • 京都府京都市
  • 観覧料(コレクション展)/一般430円、大学生130円、高校生以下・18歳未満・65歳以上は無料 ※企画展は各展覧会によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 開館時間/通常時間 10:00〜18:00(入館17:30まで)、企画展開催中の毎週金曜日は20:00まで(入館19:30まで)
  • 休館日/毎週月曜日(月曜日が休日に当たる場合は、翌日が休館)、年末・年始、展示替期間 ※開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります。
  • アクセス/JR・近鉄 京都駅より市バス(5番 銀閣寺・岩倉行)で「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停下車すぐ。地下鉄東西線 東山駅より徒歩約10分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
  • お問い合わせ/075-761-4111(京都国立近代美術館)

法然院 (ほうねんいん)

浄土宗を開いた法然が六時礼讃を始めた旧所で、境内の方丈庭園には清泉「善気水」が絶えることなく湧き、秋は白砂壇を彩る紅葉が美しく、春の特別公開時頃に三銘椿の見頃を迎えます。

  • 京都府京都市左京区
  • 入山料/本堂前までの参道の散策は無料 春季伽藍内特別公開(4月1日~7日):入山料500円 秋季伽藍内特別公開(11月18日~24日):入山料800円
  • 拝観時間/6:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/阪急 四条河原町駅より市バス(32系統銀閣寺前行)で「南田町」バス停下車、山に向かって徒歩約5分。JR京都駅・京阪三条駅より市バス(5系統岩倉行)で「浄土寺」下車、山に向かって徒歩約10分。京阪出町柳駅より市バス(錦林車庫行)で「浄土寺」バス停下車、山に向かって疏水を渡り徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町
  • お問い合わせ/075-771-2420(法然院)

真如堂 (しんにょどう)

比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院。普段は静かですが、紅葉シーズンには境内が真っ赤に染まり、多くの人で賑わいます。

  • 京都府京都市左京区
  • 拝観料/大人500円、高校生500円、中学生400円 小学生以下は無料 ※特別拝観(3月~の涅槃図特別公開期間、11月~の紅葉期)の期間は拝観料が異なります(大人・高校生1,000円、中学生900円)。
  • 拝観時間/9:00〜16:00(受付15:45まで) ※行事などのために拝観を休止、または制限することがあります。
  • 定休日/不定期
  • アクセス/京都駅より市バス(17・100系統 銀閣寺行)で「錦林車庫前」バス停下車、徒歩約8分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区浄土寺真如町82
  • お問い合わせ/075-771-0915(真正極楽寺)

くろ谷金戒光明寺 (くろだにこんかいこうみょうじ)

「くろ谷さん」の名で親しまれる浄土宗大本山。法然上人が初めて草庵を結んだ地であり、幕末に会津藩京都守護職の本陣となった新選組誕生の地でもあります。春の桜が有名ですが、秋の紅葉も必見です。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/境内無料
  • 拝観時間/9:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/市バス(32・203・204系統)で「岡崎道」バス停下車、徒歩約10分。市バス(5系統)で「東天王町」バス停下車、徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市左京区黒谷町121
  • お問い合わせ/075-771-2204(くろ谷金戒光明寺)

京都市動物園 (きょうとしどうぶつえん)

日本で2番目に歴史のある動物園。ゾウが群れで生活する様子を観察できる「ゾウの森」やネコ科の動物を展示する「もうじゅうワールド」、動物とのふれあいが体験できる「おとぎの国」などの6ゾーンに加え、動物園に入園しなくても利用できる図書館カフェやレストランも併設しています。

  • 京都府京都市
  • 料金/一般750円、中学生以下無料
  • 開園時間/3月~11月 9:00~17:00、12月~2月 9:00~16:30 ※入園は閉園の30分前まで
  • 休園日/月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月28日~1月1日) 
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内
  • お問い合わせ/075-771-0210(京都市文化市民局動物園総務課)

永観堂 (えいかんどう)

平安時代から知られていた京都を代表する紅葉スポット。本尊のみかえり阿弥陀は肩越しに後ろを振り返る珍しい姿です。

  • 京都府京都市左京区
  • 拝観料/大人600円、小中高生400円 ※秋の特別寺宝展の期間中は大人1,000円となります。
  • 拝観時間/9:00〜17:00(受付は16:00で終了)
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR京都駅より市バス(5系統)で「南禅寺永観堂道」バス停下車、徒歩約3分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区永観堂町48
  • お問い合わせ/075-761-0007(永観堂禅林寺)

無鄰菴 (むりんあん)

山縣有朋の別荘。琵琶湖疏水を引き入れ、醍醐寺の三宝院の三段の滝を模したという、滝や芝生を配した野趣あふれる庭園は明治の名園として高名です。庭園を180度のパノラマで眺められる母屋の庭園カフェも営業しています。

  • 京都府京都市
  • 入場料/600円(4/1~9・24~30、5/1~31、9/24~30、10/15~21、11/1~5、12/1~3は900円 11/6~26は1,100円)
  • 入場予約受付期間/ご来場希望日の30日前~ご希望日当日の一時間前
  • 営業時間/4月〜9月 9:00〜18:00、10月〜3月 9:00〜17:00 (最終入場は閉場時間の30分前まで)
  • 定休日/12月29日~12月31日
  • アクセス/京都市バス「神宮道」バス停または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」バス停下車、徒歩約10分。京都市営地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約7分。京都駅よりタクシーで約20分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区南禅寺草川町
  • お問い合わせ/075-771-3909(無鄰菴管理事務所 植彌加藤造園株式会社)

龍安寺 (りょうあんじ)

室町時代に管領・細川勝元が創建。わずか75坪の白砂の空間に大小15個の石を配した庭は、「虎の子渡しの庭」または「七五三の庭」と呼ばれています。1994年(平成6)12月に石庭および境内全域が「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されました。

  • 京都府京都市右京区
  • 拝観料/大人・高校生500円、小・中学生300円
  • 拝観時間/3月1日〜11月30日 8:00〜17:00、12月1日〜2月末日 8:30〜16:30 ※朱印受付 9:00〜16:00(都合により早く締め切る場合があります)
  • 定休日/無休
  • アクセス/京福電鉄 龍安寺駅より徒歩約7分。JR・近畿日本鉄道 京都駅より市バス(50番系統)で「立命館大学前」バス停下車、徒歩約7分。阪急電鉄 大宮駅より市バス(55番系統)で「立命館大学前」バス停下車、徒歩約7分。京阪電鉄 三条駅より市バス(59番系統)で「竜安寺前」バス停下車すぐ。
  • 所在地/京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13
  • お問い合わせ/075-463-2216(宗教法人 龍安寺)

世界遺産 仁和寺 (せかいいさん にんなじ)

創建以来、明治維新まで法皇ならびに法親王が住む僧房として「御室御所」とも呼ばれました。桜の名所としても知られ、京都御所紫宸殿を移築した金堂が見どころです。

  • 京都府京都市
  • 仁和寺御所庭園拝観料/大人800円、高校生以下無料
  • 拝観受付時間/3月〜11月 9:00〜16:30、12月〜2月 9:00〜16:00
  • 定休日/なし(ただし特別拝観や季節限定のイベントは除く。詳しくは公式サイトをご確認ください。)
  • アクセス/京福電気鉄道北野線 御室仁和寺駅より徒歩約3分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市右京区御室大内33
  • お問い合わせ/075-461-1155(仁和寺)

妙心寺 (みょうしんじ)

南北朝時代、花園法皇の離宮を禅寺に改め開山した由緒ある寺。法堂(はっとう)を飾る天井画「雲龍図」は狩野探幽によるものです。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人700円、小・中学生400円
  • 拝観及びチケット販売時間/9:00~12:00、13:00~15:30(16:00閉門) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/無休 (法要等で拝観できない場合は、代替の建造物を案内)
  • アクセス/R嵯峨野線 花園駅より南門まで徒歩約5分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市右京区花園妙心寺町1
  • お問い合わせ/075-461-5226(大本山妙心寺 法務部)

東映太秦映画村 (とうえいうずまさえいがむら)

映画をテーマにした体験型テーマパーク。時代劇などのオープンセットがあり撮影の見学ができる他イベントやアトラクションが満載です。

  • 京都府京都市
  • 入村料/大人2,400円、中・高生1,400円、子供(3才以上)1,200円
  • 営業時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 休村日/毎年1月中旬(詳しくは公式サイトをご確認ください。)
  • アクセス/JR太秦駅より徒歩約5分。嵐電 太秦広隆寺駅より徒歩約5分。嵐電 撮影所前駅より徒歩約2分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
  • お問い合わせ/0570-064-349(ナビダイヤル)

北野天満宮 (きたのてんまんぐう)

学問の神様・菅原道真公を祀る全国天満宮・天神社の総本社。全国屈指の景勝地としても有名であり、春は梅苑、秋にはもみじ苑を公開しています。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/無料
  • 参拝時間/7:00〜17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/京福電車 白梅町駅より徒歩約5分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市上京区馬喰町
  • お問い合わせ/075-461-0005(北野天満宮社務所)

世界遺産 下鴨神社(賀茂御祖神社) (せかいいさん しもがもじんじゃ(かもみおやじんじゃ))

紀元前からの歴史を誇る古社。糺(ただす)の森の奥に、艶やかな朱塗りの社殿が壮麗な姿でたたずみます。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料
  • 開閉門時間/6:00~17:00(神事等により変更の場合有り)
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪電車 出町柳駅より徒歩約10分。市バス「下鴨神社前」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市左京区下鴨泉川町59
  • お問い合わせ/075-781-0010

詩仙堂 (しせんどう)

京都市左京区一乗寺にある、曹洞宗大本山永平寺の末寺「詩仙堂」。1641年、江戸時代の文人・石川丈山が59歳の時に造営し、その後90歳で没するまでの約30年間を悠々自適に過ごした山荘跡です。丈山はこの地で、漢詩・書・作庭に励んだと伝えられ、隷書体にて記した漢詩などは今も詩仙堂で見ることができます。
木漏れ日が注ぐ石段を登ると、京都市内にあるにもかかわらず、驚くほど静かで落ち着いた庭園に癒されます。四季折々の彩りや日本ならではの風情に満ちたこの庭園は、英国王室のチャールズ皇太子・故ダイアナ妃が訪れたことでも知られています。

詩仙堂の正式名称は「凹凸窠(おうとつか)」であり、「でこぼこした土地に建てた住居」という意味だそうです。その中心には「詩仙の間」があり、江戸時代の絵師である狩野探幽が描いた、中国(漢晋唐宋時代)の詩人三十六人の肖像画が四方の壁に掲げられています。各詩人の頭の上には、石川丈山が隷書体で記した漢詩も見られます。詩仙たちが描かれた部屋を中心とすることから、ここは「詩仙堂」と呼ばれるようになりました。この詩人三十六人の肖像画は、日本の三十六歌仙にならい、石川丈山と林羅山が意見を交わしながら選定したのだとか。経歴・性格が似ている者を相対するように配置し、それぞれの組み合わせに意味を持たせるなど工夫が凝らされています。

詩仙堂が誇る、日本情緒あふれる「唐様庭園」。建物のなかから美しい庭園風景を眺めたり、四季の移ろいを感じながらゆったり散策を楽しむこともできます。春にはキリシマツツジやアヤメが美しく色づき、夏にはホタルブクロやキョウガノコが咲き、新緑に囲まれて不思議と涼しさを感じられます。なかでも素晴らしいのが、秋の紅葉です。白砂やサツキの刈り込みの奥に、遠近感をもって紅葉が広がります。白・緑・赤・黄色とさまざまな色が合わさり、まるで一つの絵画のよう。座る位置によっても景色が変わるため、お好みの場所を探してみるのも楽しいものです。

冬になると、詩仙堂は雪化粧をほどこして格別の景色を見せてくれます。屋根から庭園まで一面が白く染まった雪景色に、センリョウやマンリョウの赤い実が美しく映えます。また、周囲の音が雪に吸収されて辺りがしんと静まり返るなか、「ししおどし」がこつんと鳴り響く様にも日本ならではの情緒が感じられます。石川丈山が考案し、詩仙堂発祥と言われるししおどしは、「日本の音百選」にも選ばれる美しい音色を聞かせてくれます。春夏秋冬、どの季節に行っても新しい発見がある詩仙堂。京都旅行の際にはぜひ立ち寄っていただきたい、おすすめのスポットです。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人500円、高校生400円、小中学生200円
  • 開門時間:9:00~17:00(受付は16:45まで)
  • 拝観休止日/5/23丈山忌
  • アクセス/市バス 一乗寺下り松町下車、東へ徒歩約7分
  • 所在地/京都府京都市左京区一乗寺門口町27番地
  • お問い合わせ/075-781-2954

寂光院 (じゃっこういん)

聖徳太子が創建したと伝えられる天台宗の尼寺。安徳天皇の母 建礼門院が、平家滅亡後に出家し隠棲した寺として有名で、後白河法皇と対面する場面が『平家物語』「大原御幸」で印象的に描かれています。

  • 京都府京都市
  • 拝観志納金/大人・高校生600円、中学生350円、小学生100円
  • 拝観時間/3月1日~11月30日 9:00~17:00、12月1日~12月31日 9:00~16:30、1月1日~1月3日 10:00~16:00、1月4日~2月28日(29日) 9:00~16:30
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都駅より京都バス(17系統・18系統/C3のりば)で「大原」バス停下車、徒歩約15分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市左京区大原草生町676
  • お問い合わせ/075-744-3341

宝泉院 (ほうせんいん)

柱と柱の空間を額にして観賞する「額縁庭園」、伏見城の床板を祀った血天井が有名です。

  • 京都府京都市
  • 拝観料(茶菓付)/大人800円、中高生700円、小学生600円 ※ライトアップなどイベント時はその都度異なります。
  • 拝観時間/9:00~17:00(16:30受付終了)
  • 定休日/1/3(要問合せ)
  • アクセス/京都バスで「大原」バス停下車、徒歩約15分
  • 所在地/京都府京都市左京区大原勝林院町187
  • お問い合わせ/075-744-2409

世界遺産 天龍寺 (せかいいさん てんりゅうじ)

渡月橋北詰に位置する嵐山を象徴する禅寺で、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔う為に夢窓疎石を開山として建立。世界遺産でもある池泉回遊式の曹源池庭園は必見です。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/【庭園(曹源池・百花苑)】高校生以上500円、小中学生300円、未就学児無料 【諸堂(大方丈・書院・多宝殿)】庭園参拝料に300円追加 【法堂「雲龍図」特別公開】一人500円(庭園・諸堂参拝料とは別)
  • 参拝時間(庭園)/8:30~17:00(受付終了16:50/庭園受付・北門受付) ※諸堂は8:30~16:45(受付終了16:30) 、法堂は土曜日・日曜日・祝日のみ公開(但し、春・夏盆・秋は毎日公開期間あり)
  • ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/年中無休 ※諸堂参拝は行事のため参拝できない日あり。
  • アクセス/JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅より徒歩約13分。阪急電車 嵐山駅より徒歩約15分。市バス(11、28、93番)で「嵐山天龍寺前」バス停下車すぐ。京都バス(61、72、83番)で「京福嵐山駅前」バス停下車すぐ。 
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
  • お問い合わせ/075-881-1235(大本山 天龍寺)

二尊院 (にそんいん)

百人一首で名高い小倉山の麓にあり、嵯峨天皇の勅願により建立された。釈迦如来と阿弥陀如来を祀ることから、二尊院と呼ばれる。
参道は別名「もみじの馬場」と呼ばれ、カエデが色づく秋の様子は別格。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/大人(中学生以上)500円、小学生以下無料
  • 拝観時間/9:00~16:30(受付終了)
  • 休日/なし
  • アクセス/市バス「嵯峨釈迦堂前」バス停下車、徒歩約10分。京福嵐山本線 嵐山駅より徒歩約15分。JR山陰本線 嵯峨嵐山駅より徒歩約19分。
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
  • お問い合わせ/075-861-0687(二尊院)

野宮神社 (ののみやじんじゃ)

天照皇大神を祀り、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が参籠して精進潔斎した古社で、縁結びの神様としても人気です。

  • 京都府京都市
  • 参拝料/参拝無料
  • 参拝時間/参拝自由
  • 定休日/なし
  • アクセス/トロッコ嵐山駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨野宮町
  • お問い合わせ/075-871-1972(野宮神社)

高雄山 神護寺 (たかおさん じんごじ)

真言宗の密教寺院有数の名刹。国宝の梵鐘は『三絶の鐘』と呼ばれ、日本三名鐘のひとつ。特に紅葉の美しさは有名で、地蔵院では渓谷に向かって厄除けの「かわらけ投げ」が楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 拝観料金/中学生以上600円、小学生300円 
  • 拝観時間/9:00~16:00
  • 定休日/年中無休
  • アクセス/JR・地下鉄烏丸線 京都駅よりJRバ(ス高雄・京北線)で約50分「山城高雄」バス停下車、徒歩約20分。阪急京都線・地下鉄烏丸線 四条駅より市バス(8号系統)で約45分「高雄」バス停下車、徒歩約20分。
  • 所在地/京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
  • お問い合わせ/075-861-1769(神護寺)

旧嵯峨御所 大本山大覚寺 (きゅうさがごしょ だいほんざんだいがくじ)

平安時代前期、嵯峨天皇の離宮を寺に改めたのが起源。重要文化財や狩野山楽が描いた障壁画など文化財を多く所蔵しています。

  • 京都府京都市
  • 参拝料金/お堂エリア:大人500円、小中高300円 / 大沢池エリア:大人300円、小中高100円
  • 参拝時間/9:00~17:00(受付は16:30まで)
  • 休み/無休 ※寺内行事により内拝不可日有
  • アクセス/JR嵯峨嵐山駅より徒歩約20分。阪急嵐山駅より徒歩約35分。京福嵐電嵯峨駅より徒歩約25分。
  • 所在地/京都市右京区嵯峨大沢町4
  • お問い合わせ/075-871-0071(旧嵯峨御所 大本山大覚寺)

嵐山モンキーパーク (あらしやまもんきーぱーく)

約120頭のニホンザルが野生の状態で暮らし、自然いっぱいの園内で、四季折々の姿を見せてくれます。山頂からは京都市内が一望できます。

  • 京都府京都市
  • 入園料/高校生以上600円、中学生以下300円、3歳以下無料
  • 開園時間/9:00~16:00(山頂は16:30まで)※おサルが山に帰った場合は早く閉園します。
  • 休園日/不定休、1月1日 ※大雨や大雪、台風など著しく天候が悪い場合は閉園します。
  • アクセス/阪急電車 嵐山駅より徒歩約7分。京福電鉄 嵐山駅より徒歩約10分。JR嵯峨嵐山駅より徒歩約15分。京都市バス(28番系統)「嵐山公園」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
  • お問い合わせ/075-872-0950(嵐山モンキーパーク)

琴きき茶屋 (ことききちゃや)

名勝嵐山の渡月橋北詰に位置し、店内からは四季折々の嵐山の眺望を楽しんでいただけます。無添加・無着色の櫻もちが名物です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~17:00
  • 定休日/木曜日(祝日は営業)、水曜日不定休
  • アクセス/嵐電 嵐山駅より徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒の馬場町
  • お問い合わせ/075-861-0184(本家桜餅 琴きき茶屋)

穴太寺 (あなおじ)

本堂内には「なで仏」(釈迦如来大涅槃像)が安置されています。池泉観賞式の庭園は丹波地方随一と言われるほどの美しさです。

  • 京都府亀岡市
  • 拝観料(本堂・庭園)/500円
  • 拝観時間/8:00〜17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR嵯峨野線 亀岡駅より京阪京都交通バスで「穴太寺前」バス停下車すぐ。亀岡ICより車で約5分。
  • 所在地/京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46
  • お問い合わせ/0771-24-0809

出雲大神宮 (いずもだいじんぐう)

出雲大神宮は、島根県の出雲大社より以前の創建と伝えられます。御影山から湧き出た水が、幸運を呼ぶ御神水として親しまれているパワースポットです。出雲大神宮は、縁結び、長寿、金運の御神徳がございます。

  • 京都府亀岡市
  • 拝観料/無料
  • 参拝時間/9:00~17:00(社務所対応時間) ※御祈祷受付15:30まで
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR亀岡駅前北口のりばより京阪京都交通バスで「出雲大神宮前」バス停下車すぐ。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府亀岡市千歳町出雲無番地
  • お問い合わせ/0771-24-7799

丹波亀山城跡・大本本部 (たんばかめやまじょうあと・おおもとほんぶ)

明智光秀が築城した丹波亀山城は、明治維新のあと解体されましたが、現在の所有者である宗教法人大本の手によって天守台などが復元されています。

  • 京都府亀岡市
  • 料金/高校生以上300円
  • 営業時間/9:30~16:30
  • 定休日/無休
  • アクセス/JR嵯峨野線 亀岡駅より徒歩約10分
  • 所在地/京都府亀岡市荒塚町内丸1
  • お問い合わせ/0771-22-5561

世界遺産 醍醐寺 (せかいいさん だいごじ)

貞観6年(874)創建の寺院で、真言宗醍醐派の総本山。弘法大師空海の孫弟子、理源大師聖宝による開山以来、醍醐天皇をはじめ公家から庶民まで広く信仰を集めてきました。豊臣秀吉も愛した桜の名所としても知られ、秀吉自らが基本設計した三宝院庭園(特別名勝・特別史跡)も残っています。醍醐山一帯に広がる自然豊かな境内では、春は桜、秋は紅葉など四季折々の風景を楽しむことができます。また、京都府最古の木造建築である国宝・五重塔をはじめ、仏像、絵画、文書など、数多くの寺宝が伝承されており、1994年には世界遺産に登録されました。

  • 京都府京都市
  • 料金/【通常期】大人1,000円、中高校生700円、【春期(3/20~5月G.W最終日まで)】大人1,500円、中高校生1,000円
  • 開門時間/【夏期(3月1日〜12月第1日曜日まで)】9:00~17:00、【冬期(12月第1日曜日の翌日〜2月末日まで)】9:00〜16:30 ※閉門時間30分前で受付終了
  • 定休日/なし
  • アクセス/地下鉄東西線 醍醐寺駅より徒歩約10分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
  • お問い合わせ/075-571-0002(醍醐寺)

伏見稲荷大社 (ふしみいなりたいしゃ)

国内外から多くの参拝者が訪れる伏見稲荷大社は、全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮。参道に建ち並ぶ数千本の鳥居は壮観です。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料
  • 拝観時間/閉門なし ※授与所 8:00〜18:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR奈良線 稲荷駅より徒歩すぐ。京阪本線 伏見稲荷駅より東へ徒歩約5分。市バス(南5系統)で「稲荷大社前」バス停下車、東へ徒歩約7分。名神高速道路 京都南ICより車で約20分。阪神高速道路 上鳥羽出口より車で約10分。
  • 所在地/京都府京都市伏見区深草薮之内町68
  • お問い合わせ/075-641-7331(伏見稲荷大社社務所)

藤森神社 (ふじのもりじんじゃ)

今から約1800年前に神功皇后によって創建された古社。菖蒲の節句発祥の神社としても知られ、今日では勝運と馬の守り神として、競馬関係者(馬主・騎手等)や競馬ファンの参拝者でにぎわっています。

  • 京都府京都市
  • 拝観料/無料
  • 拝観時間/9:00〜17:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪 墨染駅より徒歩約7分。JR藤森駅より徒歩約5分。市バス「藤森神社前」バス停下車すぐ。
  • 所在地/京都府京都市伏見区深草鳥居崎町
  • お問い合わせ/075-641-1045(藤森神社)

寺田屋 (てらだや)

坂本龍馬の定宿で、寺田屋騒動の舞台となった町家づくりの舟宿。館内には坂本龍馬や維新の志士に関係する史料類が展示されています。

  • 京都府京都市
  • 料金/一般400円、大高中学生300円、小学生200円
  • 営業時間/10:00~16:00(15:40受付終了)
  • 定休日/月曜不定休、1月1日~3日
  • アクセス/京阪電車本線 中書島駅より徒歩約5分。市バス「京橋」バス停下車、徒歩約1分。近鉄電車 桃山御陵前駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市伏見区南浜町263
  • お問い合わせ/075-622-0243(寺田屋)

月桂冠大倉記念館 (げっけいかんおおくらきねんかん)

伏見の酒造りと日本酒の歴史を分かりやすく紹介しています。見学後には大吟醸酒などの試飲も。

  • 京都府京都市伏見区
  • 入館料/20歳以上 600円、13歳~19歳 100円、12歳以下無料 ※13歳以上の方は、おみやげ付き
  • 開館時間/9:30~16:30 (受付は16:00まで)
  • 休館日/盆:8月13日~8月16日、年末年始:12月28日~1月4日
  • アクセス/京阪本線 中書島駅より徒歩約5分。伏見桃山駅より徒歩約10分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市伏見区南浜町247番地
  • お問い合わせ/075-623-2056(月桂冠株式会社 月桂冠大倉記念館)

黄桜伏水蔵 (きざくらふしみぐら)

日本酒と地ビールの醸造所が同時に工場見学ができる黄桜の新施設。出来たての地ビールが味わえるレストランも併設しています。

  • 京都府京都市
  • 入場料/無料
  • 開館時間/10:00~16:00
  • 休館日/年末年始
  • アクセス/京阪本線 中書島駅より徒歩約20分(送迎バスあり)。近鉄京都線 桃山御陵前駅より徒歩約20分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
  • お問い合わせ/075-644-4488

世界遺産 宇治上神社 (せかいいさん うじかみじんじゃ)

国宝の本殿は、平安時代後期に伐採された桧が使用されており、平安時代の優れた建物遺構です。

  • 京都府宇治市
  • 拝観料/無料
  • 開門時間/7:00〜16:30 ※授与所開所時間 9:00〜16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR奈良線 宇治駅より徒歩約20分。京阪電車宇治線 宇治駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都府宇治市宇治山田
  • お問い合わせ/0774-21-4634(宇治上神社)

天橋立ビューランド (あまのはしだてびゅーらんど)

文珠山山上にある絶景スポット。ここから股のぞきをして望む天橋立は、龍が天に舞い上がるように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。

  • 京都府宮津市
  • 入園料及びリフト・モノレールご利用料金/詳しくは公式サイトをご確認ください。※リフト・モノレール共通往復乗車料金に、入園料が含まれます。徒歩及びお車での入園は出来ません。リフトはペットの同伴も可能です。
  • 営業時間/時期によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。 
  • 定休日/詳しくは公式サイト内「リフト・モノレール年間運休予定」をご確認ください。
  • アクセス/京都丹後鉄道 天橋立駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府宮津市字文珠437
  • お問い合わせ/0772-22-1000

智恩寺[三所詣] (ちおんじ[さんしょもうで])

日本三文殊のひとつとして知られています。智恵を授かる文殊さんとして有名で、受験生やご家族がお参りに来られます。丹後地方最大の三門は京都府指定文化財に指定されています。

  • 京都府宮津市
  • 拝観料/参拝無料
  • 参拝時間/参拝自由(御守り販売 8:00〜17:00) 
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都丹後鉄道宮豊線 天橋立駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府宮津市字文珠466
  • お問い合わせ/0772-22-2553

元伊勢籠神社[三所詣] (もといせこのじんじゃ[さんしょもうで])

伊勢神宮の神々は、実はこの地から遷られたのだそう。高欄上の五色の座玉(すえたま)は、伊勢神宮と籠神社にしか許されていない貴重なものです。

  • 京都府宮津市
  • 拝観料/無料
  • 開門時間/ 7:30~16:30 授与所開設時間 8:30~16:30(御朱印9:00から) ※季節や土日祝など、時間が延長になる場合があります。
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都丹後鉄道宮豊線 天橋立駅より徒歩約1分
  • 所在地/京都府宮津市字大垣430
  • お問い合わせ/0772-27-0006

成相寺[三所詣] (なりあいじ[さんしょもうで])

西国28番札所で、約1300年の歴史を誇る古刹。堂塔の他、鉄湯船や撞かずの鐘などがあります。山頂の展望所からの天橋立・宮津湾は絶景です。

  • 京都府宮津市
  • 入山料/大人500円、高校生200円、中学生以下無料 
  • 参拝時間/8:00~16:30 
  • 定休日/なし
  • アクセス/京都丹後鉄道 天橋立駅よりタクシーで約25分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府宮津市成相寺339
  • お問い合わせ/0772-27-0018

天橋立傘松公園 (あまのはしだてかさまつこうえん)

天橋立の松並木が「斜め一文字」に眺められる「昇龍観」は、股の間からのぞくと天地が逆転して天に架かる橋のように見える「股のぞき」の名所としても有名です。

  • 京都府宮津市
  • ケーブルカー料金/大人往復680円(片道340円)、子供往復340円(片道170円)
  • 営業時間/ケーブルカー 始発9:00~終発17:30 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。 
  • 定休日/なし ※リフトは12月~2月運休
  • アクセス/京都丹後鉄道 天橋立駅より徒歩約5分、天橋立桟橋より観光船で約12分「一の宮桟橋」下船、ケーブルカーで約4分
  • 所在地/京都府宮津市大垣75
  • お問い合わせ/0772-27-0032

伊根の舟屋・伊根湾めぐり遊覧船 (いねのふなや・いねわんめぐりゆうらんせん)

伊根湾を取り囲むように、海面ぎりぎりに建ち並ぶ約230軒の舟屋群。海に直接面した1階は舟のガレージ、2階は住居や民宿などとして機能的に活用されています。漁業と生活とが一体となって発展した舟屋の町並みは大変めずらしく、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。日本海側にありながら南に開けており、三方を山と島で囲われているため波も穏やかで、伊根の舟屋群に囲まれた伊根湾は、ゆったりとした情緒ある景観を楽しませてくれます。
建ち並ぶ舟屋群の情緒あふれる美しい風景を海上から楽しめる、湾内周遊の「伊根湾めぐり遊覧船」も人気です。

  • 京都府与謝郡伊根町
  • 伊根湾めぐり遊覧船乗船料/大人(中学生以上)1,000円、小児(小学生)500円、未就学児は大人一人につき一名無料
  • 営業時間/始発 9:00 終発 16:30(季節により異なります) ※毎時00分・30分出航(約25分周遊)
  • 運休日/年中無休 ※荒天時は運航を見合わせる場合があります。
  • アクセス/京都丹後鉄道 天橋立駅より丹後海陸交通バスで約60分 ※遊覧船乗船場所については公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府与謝郡伊根町日出11
  • 伊根湾めぐり遊覧船 お問合せ/0772-32-0009(伊根湾めぐり遊覧船日出駅)

舞鶴赤れんがパーク (まいづるあかれんがぱーく)

重要文化財に指定された8棟の旧海軍の赤れんが倉庫群を活用した施設です。その内の5棟は博物館、カフェや展示施設として利用され、さまざまなイベントも開催されます。

  • 京都府舞鶴市
  • 入館料/無料 ※赤れんが博物館:大人400円、学生(小学〜大学)150円
  • 各棟開館時間/9:00~17:00 
  • 休館日/12/29〜1/1 ※設備の保守点検整備又は悪天候による警報発令等より休館することがあります。
  • アクセス/JR東舞鶴駅より徒歩約15分
  • 所在地/京都府舞鶴市字北吸1039-2
  • お問い合わせ/0773-66-1095(赤れんが博物館)、0773-66-1096(市政記念館)

丹後王国「食のみやこ」 (たんごおうこく「しょくのみやこ」)

西日本最大級の体験・滞在型道の駅、丹後王国「食のみやこ」は甲子園球場約8個分の広さ。本格石窯ピザや京丹波高原豚・牧場直入の京丹後牛のブランド肉料理など、レストランや芝すべり、ゴーカート、小さな動物園などの施設も充実しています。

  • 京都府京丹後市
  • 入場料/無料
  • 開園時間/平日 9:00~17:00、土日祝 9:00〜21:00 (17:00以降はレストランのみ営業)
  • 休園日/火曜日(園内全施設・店舗 休業) ※休園日は季節により異なります。予告なく変更になる場合がありますので公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/京都丹後鉄道 網野駅より丹海バス(弥栄病院前行き)で約30分「丹後王国「食のみやこ」」バス停下車、徒歩すぐ
  • 所在地/京都府京丹後市弥栄町鳥取123
  • お問い合わせ/0772-66-3081

自然

ウェスティン都ホテル京都「野鳥の森・探鳥路」 (うえすてぃんみやこほてるきょうと「やちょうのもり・たんちょうろ」)

市街地近くにありながら自然を身近に味わえる穴場スポット!ホテルの裏山・華頂山一帯が、往復約700mの探鳥路として整備され、ご宿泊の方に開放されています。一周30~40分程度。メジロやウグイスなど、約50種類の野鳥の生態に加え、春は桜、夏の蝉時雨、秋は紅葉、冬の森閑とした森の表情などを、四季折々で楽しめます。京都・東山の高台に建ち、自然豊かなウェスティン都ホテル京都ならではの、趣きある緑の中で、心洗われるひとときが過ごせます。

  • 京都府京都市
  • 料金/無料
  • 開放時間/5:00~17:00(最終入場16:00) ※天候等の理由により変更となる場合がございます。
  • 定休日/なし
  • アクセス/地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約2分。
  • 所在地/京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ) 7階「佳水園」正面入り口右手に登り口
  • お問い合わせ/075-771-7111

琴引浜 (ことひきはま)

琴引浜は、全長1.8キロにわたる白砂のビーチ。砂浜を歩くと、キュッキュッと音がする鳴砂(なきすな)の浜として有名で、「国の天然記念物」にも選ばれています。砂にタバコの灰やゴミなどが混ざると音が鳴らなくなるため、訪れた際は環境保全にご協力をお願いします。

  • 京都府京丹後市
  • 料金/駐車場1日あたり清掃協力金として1,000円
  • アクセス/丹鉄網野駅より丹海バスで約11分「琴引浜」バス停下車、徒歩約10分
  • 所在地/京都府京丹後市網野町掛津
  • お問い合わせ/0772-72-6070(京丹後市観光公社)

夕日ヶ浦 (ゆうひがうら)

夕日ヶ浦は、その名の通り夕日の名所。丹後を代表する美しい夕景をご覧いただけます。
太陽が沈む直前、黄金色に輝く夕日が海面を照らします。夏はリゾート感溢れるビーチとなります。

  • 京都府京丹後市
  • アクセス/京都丹後鉄道線 木津温泉駅より車で約5分
  • 所在地/京都府京丹後市網野町浜詰
  • お問い合わせ/0772-74-9350(夕日ヶ浦観光協会)

石寺の茶畑 (いしてらのちゃばたけ)

京都府景観資産第1号に登録されている有名な茶畑。目の前には茶畑を一望できるカフェもあります。

  • 京都府相楽郡和束町
  • アクセス/JR加茂駅より奈良交通バスで約10分「和束高橋」バス停下車、徒歩約10分。
  • 所在地/京都府相楽郡和束町石寺
  • お問い合わせ/0774-78-0300(和束町観光案内所)

久美浜(小天橋・かぶと山) (くみはま(しょうてんきょう・かぶとやま))

京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町、久美浜。爽やかな潮風を受けながらサイクリングで楽しむ久美浜湾一周や梨やブドウなどのフルーツ狩りなど、楽しいアクティビティが充実。また、日本海と久美浜湾に挟まれた地形が天橋立に似てることから「小天橋」と呼ばれるようになった美しい海岸線は、山陰海岸国立公園に指定される絶景です。周囲には漁師町ならではの新鮮な魚介類が味わえる民宿、旅館も多数あり、久美浜湾で養殖される「かき」や、冬の味覚の王様「かに料理」などを楽しみに、全国から観光客が後を絶ちません。また、久美浜湾と小天橋、そしてその北に広がる日本海の景色を見渡させる「かぶと山」もおススメスポット。標高191.7m、整備された展望台の他、麓にはアスレチック広場やキャンプ場、オシャレなレストランもある人気スポットです。

  • 京都府京丹後市
  • アクセス/京都丹後鉄道宮豊線 かぶと山駅より「かぶと山公園」までタクシーで約4分。(展望台へは登山道入口より徒歩約20分)
  • 所在地/京都府京丹後市久美浜町
  • お問い合わせ/0772-82-1781(久美浜町観光総合案内所)

ミツマタとシャガの群生地 (みつまたとしゃがのぐんせいち)

2015年に発見された、奇跡の光景。綾部市の水源の里・老富(おいとみ)では、3月下旬から5月中旬、森一面を埋め尽くす神秘的なミツマタとシャガを鑑賞することができます。3月下旬に見ごろを迎える黄色い可憐なミツマタは、杉林一面を埋め尽くし、とても幻想的。4月下旬~5月中旬には、見渡す限りの神秘的な白いシャガが眼前に広がります。開花シーズンには休憩所「花やどり」も開設。とち餅のぜんざいやお茶、コーヒー、地元特産品などが販売されています。
※森の中は舗装されていない林道なので、汚れても良いスニーカーや登山靴でお出かけください。

  • 京都府綾部市
  • 料金/運営協力金 お一人様200円
  • アクセス/国道27号線「山家」交差点より府道1号に入り、福井県境まで直進。
  • 所在地/京都府綾部市老富町在中
  • お問い合わせ/0773-42-9550(綾部市観光協会)

二瀬川渓流 (ふたせがわけいりゅう)

源頼光に退治された酒呑童子が棲んでいたと言われる鬼伝説が残る大江山。その麓を流れる二瀬川の渓流は、京都屈指の絶景エリア。丹後天橋立大江山国定公園内に位置し、無数に転がる巨大な奇岩と、岩間を縫うように流れる透き通った清流に、大自然の力強さと美しさを感じることができるヒーリングスポットです。四季折々、美しい表情を見せてくれる中でも、秋の紅葉は特に素晴らしく、府内外から多くの人々が訪れます。また、二瀬川渓流の絶景が一望でき、テレビ等のロケ地にも多用される吊り橋「新童子橋」周辺には、酒呑童子伝説にまつわる遺跡や参勤交代の石畳古道などが残されており、見どころたっぷりの散策が楽しめます。

  • 京都府福知山市
  • アクセス/京都丹後鉄道 大江山口内宮駅より市バス(大江山の家行き)で「二瀬川」バス停下車
  • 所在地/京都府福知山市大江町佛性寺
  • お問い合わせ/0773-56-1102(福知山市役所 大江支所) 

かめおか霧のテラス (かめおかきりのてらす)

「霧の都」亀岡市は、四方を山々に囲まれた盆地で、晩秋から初春にかけて「丹波霧」と呼ばれる濃霧が発生し、幻想的な雲海の絶景が見られることで知られています。亀岡盆地の南側にそびえる竜ヶ尾山(標高412.4m)の山頂付近に、2018年3月に開設された展望デッキ「かめおか霧のテラス」は最高のビュースポット。日中は暖かく、夜になったらぐっと冷え込んできた…そんな日は絶好の霧日和です。おススメは日の出から午前10時くらいまで。暖かい服装で、道路の凍結等にくれぐれも気をつけながらお出掛けください。日が高くなるにつれて霧は次第に晴れていきますが、刻一刻と変化していく色彩のグラデーションや、晴れ渡った後に見えて来る盆地の景色も一見の価値あり。しばし時間を忘れて、幻想的な世界をたっぷりとお楽しみください。霧の出ない時間帯や季節につきましては、市街地の眺望をお楽しみいただけます。

  • 京都府亀岡市
  • アクセス/京都縦貫自動車道 亀岡ICより車で約10分
  • 所在地/京都府亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
  • お問い合わせ/0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)

京都府立るり渓自然公園 (きょうとふりつるりけいしぜんこうえん)

美しい自然溢れる「京都府立るり渓自然公園」。園部川が高原の斜面を侵食してできた、標高500m、長さ約4Kmの渓谷で、国指定名勝の自然公園となっています。両岸には広葉樹やアカマツが四季折々の色彩を添え、清らかな川からはカジカの声も聞こえます。見どころをピックアップした「るり渓十二勝」が案内されていて、滝の裏が空洞になっていて音が轟きわたる「鳴瀑」、涼しげな水のカーテンが見られる「通天湖」、水の玉が岩の上を転がるように流れる「玉走盤」など、特徴のある名前や由来、伝説を楽しみながら散策するのも一興です。「るり(瑠璃)」とは、紫色をおびた紺色の宝石のこと。神秘的に輝く宝石のような美しさを誇る「京都府立るり渓自然公園」で、心も身体も癒されるひとときをお過ごしください。

  • 京都府南丹市
  • アクセス/JR嵯峨野線 園部駅より京阪京都交通バス(八田線)で「八田」バス停下車、「南八田」バス停よりぐるりんバスに乗り換え「るり渓」バス停下車
  • 所在地/京都府南丹市園部町大河内
  • お問い合わせ/0771-68-0050(南丹市観光交流室)

竹の径 (たけのみち)

「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」等に認定される「竹の径」は、竹の枝を束ねた「竹穂垣」、丸みを帯びた古墳の形を表現した「古墳垣」、かぐや姫の十二単衣の襟元をイメージした「かぐや垣」の他、「来迎寺垣」、「物集女垣」など、オリジナルを含めて、8種類の竹垣が整然と連なる全長約1.8kmの竹林道です。良質なたけのこの産地として知られている向日市北西部にある向日丘陵の竹林。その景観を保全するため、さまざまな環境整備を行い、特産の孟宗竹を使って平成12年度から整備されてきました。近隣には、竹や笹を中心とした回遊式庭園や竹の資料館などのある「京都市洛西竹林公園」もあり、見どころ満載のエリアとなっています。

  • 京都府向日市
  • アクセス/阪急京都線 洛西口駅よりバスで約3分「向日回生病院前」バス停下車、徒歩約10分
  • 所在地/京都府向日市寺戸町芝山、物集女町長野他
  • お問い合わせ/070-1765-5398

山陰海岸ジオパーク (さんいんかいがんじおぱーく)

地質や地形が地球科学的に重要である点が評価され、ユネスコの世界ジオパークに認定されている「山陰海岸ジオパーク」。範囲は京都府から鳥取県までと広大で、東西約120kmにわたって続いています。地殻の変動などによって作られたリアス海岸や砂丘など、変化に富んだ地形が多いことが特徴です。ジオパークは保護を目的とする世界遺産と違い、教育プログラムや地域の活性化につながるような活動も積極的に行っています。ガイドツアーなどもそれぞれの地域で行われているので、土地の生い立ちなども気軽に学ぶことができます。
「屏風岩」は、屏風を立てたようなシルエットからその名が付けられました。日本海ができた頃、地層中にマグマが板状に入り込んでできた岩脈で、その後の波の浸食によってまわりの柔らかい岩石が削り取られ残されてできたものです。

「立岩」は、20mにおよぶ柱状節理を持つ安山岩の岩塊です。日本海の海岸線にそそり立つ姿は美しく、迫力のある光景を見せてくれます。鬼退治伝説に関わる伝承も残されており、古くから地域の人々に親しまれています。

160万年前にできた玄武岩の大露頭。溶岩が固結する時にできた美しい柱状節理が見られる観光スポットです。自然にブロック状に割れた石は家づくりの土台や漬物石に利用するために採石され、その洞窟は江戸時代の儒学者によって玄武洞と名付けられました。見た目の美しさに加えて学術的にも貴重な場所で、地磁気逆転の発見につながったことから、第1回世界地質遺産100選に選定されています。

鳥取砂丘は、言わずと知れた日本最大級の規模を誇る砂丘です。起伏が大きく、砂漠の世界に迷い込んでしまったかのような風景は圧巻の一言。なかでも、風の力で砂の表面にできた風紋が夕陽に照らされた姿は絶景です。砂丘ではらくだに乗ったりパラグライダー体験をしたりとアクティビティも豊富に揃っています。

  • 京都府・兵庫県・鳥取県
  • 所在地/山陰海岸ジオパーク 京都府(京丹後市)、兵庫県(豊岡市・香美町・新温泉町)、鳥取県(岩美町・鳥取市)にまたがる広大なエリア
  • 山陰海岸ジオパークの拠点施設や各スポットの詳細は公式サイトをご確認ください。
  • お問い合わせ/0796-26-3783(山陰海岸ジオパーク推進協議会事務局)

グルメ

upit's Burger (あぴっつばーがー)

何回でもかぶりつきたくなる超濃厚とろーりチーズ!嵐山にあるアートなチーズバーガー専門店「upit's Burger」は、最高級のチーズバーガーを、こだわり抜かれたアメリカンの空間で楽しめます。人気の「溶岩deチーズバーガープレート」は斬新な切って食べるバーガー。上から注がれる濃厚チーズが、炎と共に溶岩マグマのように音を立てます。燃え上がるほどにチーズはドロドロ。よだれが止まらなくなる体験を是非ご堪能ください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00
  • 定休日/不定休
  • アクセス/嵐電嵯峨駅 1番出口1より徒歩約1分
  • 所在地/京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 4-7
  • お問い合わせ/075-468-1192

然花抄院 (ぜんかしょういん)

花も、菓も、然るべき姿へ―。京都室町通り、老舗の呉服商が立ち並ぶ一角に、御菓子司「然花抄院 室町本店」はあります。花ある心でお客様をもてなす場、そして菓子本来の味を楽しんで頂きたいという想いが、店名に込められています。暖簾をくぐると、土間のたまり。竃や石畳など往時の風情が残ります。茶の香り漂う茶寮では、中庭を眺めながら寛ぎのひとときを過ごすことができます。また、店内壁紙の一部には創業約四百年の歴史を誇る、唐長の唐紙「光琳大波」を使用。工房からは甘い香りが漂い、新鮮な材料を使った毎日作りたての 美味しいお菓子たちが並びます。また、月替わりのギャラリーも併設しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:00(喫茶 17:30L.O.)
  • 定休日/第2・4月曜日(祝祭日の場合、翌日火曜日休)
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
  • お問い合わせ/075-241-3300

喫茶ソワレ (きっさそわれ)

昭和23年創業の老舗喫茶店。高瀬川の近く、情緒あふれる京都の繁華街の中にあり、色とりどりのゼリーが入った名物のゼリーポンチで知られています。ソワレとはフランス語で「夜会」の意味。BGMが流れない静かな店内はブルーの照明で照らされ、その幻想的な雰囲気はまさに夜会。昭和を代表する美人画の巨匠、東郷青児が贔屓にしていたお店としても有名で、グラスに描かれたレトロなイラストや、コースター、コーヒーカップ等、東郷氏の手によるものも多数。眺めるだけでレトロモダンの雰囲気を楽しむことができます。色とりどりのゼリーキューブがソーダの中に浮かぶゼリーポンチはまるで宝石のよう。程よい食感も人気で、日本全国から訪れる人が絶えません。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/【平日(火・水・木・金)】13:00~19:00(L.O.18:00)、【土日祝】13:00~19:30(L.O.18:30)
  • 定休日/月曜日
  • アクセス/阪急京都本線 京都河原町駅(出口1)より徒歩約1分。京阪 祇園四条駅(出口4)より徒歩約3分。京阪 三条駅(出口3)より 徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市下京区西木屋町通四条上る真町95
  • お問い合わせ/075-221-0351

AWOMB烏丸本店 (あうーむからすまほんてん)

おばんざいやお刺身、薬味など、約50種類の素材を自分で自由に組み合わせ、オリジナルの手巻き寿司が作れる「手織り寿し(ておりすし)」が人気のお店です。新鮮なお魚だけでなく、フルーツや新鮮な京野菜も具材として並び、一味、生姜、梅肉やクリームチーズなど、薬味や調味料もバラエティー豊かです。店内は京町家をリノベーションし、クラシックとモダンを融合した趣ある空間。「手織り寿し」以外にも、AWOMBのデザインが存分に落とし込まれた「甘味」、独自性に溢れた「お飲み物」が楽しめます。
江戸時代から呉服や着物の町として栄えてきた「京都 室町」という地で生まれた名代「手織り寿し」を、ぜひAWOMB烏丸本店の空間と共に、体感してください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/12:00~15:00(L.0.14:00)、17:00〜20:00(L.0.19:00) ※食材がなくなり次第終了
  • 定休日/無休
  • アクセス/地下鉄烏丸線東西線 烏丸御池駅より徒歩約6分。地下鉄 烏丸線烏丸駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市中京区姥柳町189
  • お問い合わせ/050-3134-3003

メゾン・ド・フルージュ 苺のお店 (めぞん・ど・ふるーじゅ いちごのおみせ)

美味しい苺を届けたい――メゾン・ド・フルージュは福岡に専属農園を、京都市河原町に苺研究所を持つ、苺のお菓子専門店です。季節や気候で変化する、新鮮な苺を味わってもらうため、提供している品種は日によって異なり、そのときに届いている苺が最も生きるお菓子へと加工。店内のディスプレイやスタッフの制服、お菓子の器も、メゾン・ド・フルージュの世界観に合わせて変化していきます。香りや味わいを生かした新しいお菓子のほかに、カフェメニュー、ギフト、お土産用の焼き菓子も用意されています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~17:00
  • 定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休み)
  • アクセス/市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅(出口6)より徒歩約3分。阪急京都本線 烏丸駅(出口21)より徒歩約7分。市営地下鉄烏丸線 四条駅(出口2)より徒歩約8分。
  • 所在地/京都府京都市中京区三文字町201
  • お問い合わせ/075-211-4115

あまいろコーヒーとたい焼き (あまいろこーひーとたいやき)

地下鉄四条駅より徒歩約2分。路地に小さな看板がかかる、隠れ家のような雰囲気のあるお店です。このお店の名物は「丸いたい焼き」。2017年に惜しまれつつ閉店した九州・天草の「まるきん製菓」の丸い型を受け継ぎ、天草の「たい焼きカフェ まるきん」のレシピをもとに作られています。「つぶあん」「カスタード」「ミックス」の3種類があり、カスタードは「エス・コヤマの小山 進氏の監修のもと作られています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/12:00〜18:00 ※生地がなくなり次第終了
  • 定休日/火曜日(祝日営業)、月曜日不定休 ※状況により営業時間や休店日を予告なく変更する場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/市営地下鉄烏丸線 四条駅(出口6)より徒歩約2分。阪急 烏丸駅(出口26)より徒歩約4分。市営地下鉄烏丸線 五条駅(出口2)より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市下京区釘隠町242
  • お問い合わせ/非公開

とんかつ一番 京都 (とんかついちばん きょうと)

昭和35年創業の路地裏の名店。秘伝のデミグラスソースで食べる昔ながらの絶品とんかつです。噛んだ瞬間鼻に抜ける甘いラードの香り、広がる脂の甘み――お肉は緑豊かな農場で清らかな空気と水、こだわった飼料で穏やかにゆったり育てられている米澤豚を使用。衣はサクッとした食感を生み出すために、粗めと細めの2種類の生パン粉をブレンドしています。肉の水分や脂の入り具合でも揚げ方は変わります。二度揚げできない一発勝負だからこそプロの技が生きる工程です。ソースは創業当初から受け継いでいる自家製デミグラスソースが基本。卓上にはからしや京七味もスタンバイ。自家製コロッケやエビフライも、シンプルな素材で丁寧に。クラシックなレシピを守り、時間と手間を惜しまず仕上げます。昭和から平成、そして令和へと時代を超えて引き継がれる、老若男女に愛される洋食メニューです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:30~14:00、17:00~20:30
  • 定休日/火曜日 ※火曜日が祝日の場合は変更あり
  • アクセス/JR京都駅より徒歩約15分。京都市営バス「大宮七条」バス停より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市下京区黒門通木津屋橋上る徹宝町403
  • お問い合わせ/075-371-0722

Chocolaterie HISASHI (しょこらとりー ひさし)

チョコレートの美味しさをもっと身近に――世界的なチョコレートの大会で受賞歴のある小野林範シェフが満を持して構えたショコラトリーです。使用する原材料は出来るだけ自分達の足で探すという、素材へのこだわりと、経験に裏打ちされた確かな技術によって生み出されるスイーツはまさに世界が認めた至福の味。店内には様々なジャンルのチョコレート菓子が並び、人気の商品は早めにいかないと売り切れることも。コンクールの受賞作品のガトーやボンボンショコラも通年、定番として店頭に並びます。 

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:30~18:00(喫茶スペース17:30ラストオーダー)
  • 定休日/毎週月曜日、火曜日+不定休
  • アクセス/地下鉄東西線 東山駅(出口1)より徒歩約5分。地下鉄東西線 蹴上駅より(出口2)徒歩約9分。
  • 所在地/京都府京都市東山区夷町166-16
  • お問い合わせ/075-744-0310

手鞠鮨と日本茶 宗田 (てまりずしとにほんちゃ そうでん)

「手鞠鮨と日本茶 宗田」は一杯ずつ丁寧に入れた味わい深いお茶と、健康にも配慮したお寿司、逸品料理を楽しめるお店。ランチには見目鮮やかで可愛らしい手鞠鮨とお茶のセットを。旬の食材を一口サイズで味わえる手鞠鮨は会話の邪魔をせず一皿で様々な味わいを楽しむことができます。また、お持ち帰りで4種類の宗田弁当をご用意しております。毎月変わるお鮨と季節のおばんざいをお楽しみいただけます。淹れ方次第で味わいを変える日本茶。茶葉の違いを合わせてお楽しみいただけるお茶当てのついた「3種飲み比べセット」も人気です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~16:00(L.O.15:00)、テイクアウト・宅配 11:00~17:00
  • 定休日/不定休
  • アクセス/京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より徒歩約6分。阪急京都本線 烏丸駅より徒歩約11分。京都市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩約12分。
  • 所在地/京都市中京区新町通三条上ル町頭町110-1
  • お問い合わせ/075-585-5995

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ (ぶるーぼとるこーひー きょうとかふぇ)

築100年を超える2層構造の伝統的な京町屋をリノベート。「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」では重厚な柱や梁が整然と組まれた美しい骨組み、荒々しいながらも趣深く剥き出しになった土壁など、既存の建物を生かした演出が随所で楽しめます。京町屋の風情溢れる空間を残しつつも、そこに新たな価値を加えてブルーボトルコーヒー特有の様式美や空間美を表現しています。自然光が差し込む大きなガラス窓や、高い吹き抜けの天井、その広々とした空間を活かした照明など、開放感溢れる世界観をご体験ください。また、はなれ2階はブランド創業者ジェームス・フリーマンが考える、最高峰のコーヒー体験を追求したコーヒーコースをご提供する「Blue Bottle Studio-Kyoto-」となっており、希少なシングルオリジンのコーヒー豆を、豆の個性を引き出すよう特別な方法で抽出したフライトセットや、「Tangents」の後藤裕一氏と仲村和浩氏監修によるスイーツをお楽しみいただけます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/9:00~18:00
  • 定休日/無休 ※Blue Bottle Studio - Kyoto - の予約に関する詳細は下記予約サイトからご確認ください。
  • アクセス/地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約7分
  • 所在地/京都府京都市左京区南禅寺草川町64
  • お問い合わせ/非公開

洋菓子のオオマエ (ようがしのおおまえ)

「きどらないで食べてホッと出来るお菓子作り」をモットーとして、親子三代がスタッフとともに「おいしくて飽きのこないスイーツ」を提供している老舗洋菓子店。朝10時半頃を最初に1日2~3回焼き上がる一番人気のアップルケーキは、芳醇なバターたっぷりの生地と厳選されたリンゴの甘みと酸味がこたえられないおいしさ!意外とあっさりとした味わいが、定評を得ています。また、季節ごとに並ぶ新作スイーツも多数。食材の研究を重ね、お客さまを笑顔にするスイーツへの探求心を持ち続けているお店です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~17:00
  • 定休日/毎週木曜日、月に2回水曜・木曜連休(不定)
  • アクセス/京都市バスNO.5、No.17、No.203、No.204「浄土寺」バス停下車、徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市 左京区浄土寺馬場町19
  • お問い合わせ/075-771-3698

イノダコーヒポルタ支店 (いのだこーひぽるたしてん)

京都の朝はイノダコーヒの香りから――創業当時から変わらないネルドリップ式で淹れるコーヒーはしっかりとした味わい。焙煎前のコーヒー豆は、ちょっとした温度や湿度で変化してしまうため、職人が培った「経験」と「勘」でイノダコーヒの味を守り続けています。コーヒー豆はコロンビア産、グアテマラ産、ブラジル産、アフリカ産など、それぞれ独自にブレンド。また、コーヒーだけでなく、こだわりの食材と守り続けた味が詰まっている、エレガントな「京の朝食」も楽しめます。お店ではちょうネクタイをつけて正装をしたスタッフがお出迎え。特別な空間と最高のおもてなしで贅沢なひとときが過ごせます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/8:30~20:00(L.O.19:30)
  • 定休日/ポルタ休館日に準ずる
  • アクセス/京都市営地下鉄烏丸線 京都駅より徒歩約2分。JR京都駅より徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市下京区東塩小路町858-1(京都駅前地下街ポルタ内)
  • お問い合わせ/075-343-2380

新福菜館本店  (しんぷくさいかん)

1938年、屋台から始まる京都駅前東塩小路の老舗中華そば店。濃色の醤油スープの味わいは、初めての方には驚きを、二度目以降の方をやみつきにさせる魅力があります。コクや深みがありつつ意外とあっさりの真っ黒スープと京野菜の九条ねぎが特徴の、“京都ラーメン”を代表する老舗ラーメン店の味です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/9:00~20:00
  • 定休日/水曜日
  • アクセス/JR京都駅より徒歩約7分。京阪本線 七条駅より徒歩約9分。京都市営地下鉄烏丸線 京都駅より徒歩約7分。京都市バス(16・81号系統)「塩小路高倉停留所」下車、徒歩約1分。
  • 所在地/京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
  • お問い合わせ/075-371-7648

山本まんぼ (やまもとまんぼ)

昭和23年創業の、まんぼ焼き発祥のお店です。まんぼ焼きとは、薄く焼いた生地に刻んだ具材を乗せ、さらに同時進行で炒めたソース焼きそばかうどん(選べます)を乗せて焼いた、京都府民のソウルフード。一見広島風お好み焼きのようにも見えますが、似て非なる味わい。トッピングを全部入れる「まんぼスペシャル」がおススメです!

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~22:00(L.O.21:30)
  • 定休日/水曜日及び第3木曜日
  • アクセス/JR京都駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区小稲荷町61-54-102
  • お問い合わせ/075-341-8050

GION GOZU 四条店 (ぎおん ごず しじょうてん)

八坂神社のほど近く、2021年8月にオープンした、京都祇園にある洋菓子店です。濃厚な味わいが祇園で長く愛され続けている「祇園ぷりん」は、祇園本店の工房で手作りされているこだわりのクラシックプリン。牛乳瓶を思い出させる懐かしい瓶で店頭に並び、ほうじ茶、アールグレー、生チョコなど、味のバリエーションもさまざまです。
また、発酵バターをふんだんに使用し濃厚な味わいの「祇園バターサンド」や、シンプルながらも新しい食感を楽しめる「祇園フィナンシェ」など、プリン以外にもこだわりのスイーツも。京都を訪れたらぜひ訪ねたい、忘れられない美味しさです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/月~金13:00~22:00、土・日、祝11:00~22:00
  • 定休日/不定休
  • アクセス/祇園四条駅より徒歩約2分
  • 所在地/京都市東山区祇園町南側555 アパホテル祇園京都EXCELLENT 1F
  • お問い合わせ/075-561-3030

Rickshaw café (りきしゃかふぇ)

可愛いミニチュア人力車のドリンクホルダーで撮影ができる、京都・嵐山の雰囲気を存分に味わえるカフェ。元俥夫のバリスタが淹れてくれる京都焙煎のカフェラテ、 京都産にこだわったメニュ ーをご用意。夏限定のフワフワかき氷は6種類の自家製シロップで楽しめて、何度も通いたくなる!と大人気。人力車のえびす屋が初めて手掛けたおもてなしの店としても知られ、FreeWi-Fiが使えたリ観光MAPの無料提供・道案内をしてくれるなど、嬉しいサービスもたくさん。人力車に乗車希望の場合はスタッフに伝えておくと手配をしてくれリキシャカフェまで俥夫がお迎えに来てくれます。

JR嵯峨嵐山駅やトロッコ嵯峨駅から南へ徒歩約1分とアクセスも良く、 嵐山旅行のスタートや休憩に利用しやすい立地で、テイクアウトも可能なので気軽に立ち寄れます。人力車をイメ ージして建てられた真っ黒な建物がリキシャカフェの目印。入リロにはえびす屋のキャラクター“えびすけ”と写真が撮れるスポットもあリますよ♪

  • 京都府京都市
  • 営業時間/平日9:00~17:00、土日祝日9:00~17:30 ※FoodL.O.閉店30分前・営業時間は季節によって変動します。
  • 定休日/なし
  • アクセス/JR嵯峨嵐山駅南口・嵯峨観光鉄道トロッコ嵯峨駅より南に徒歩約1分。京福電鉄嵯峨駅より北へ徒歩約1分。
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町26
  • お問い合わせ/075−334−6462

大阪屋こうじ店 三条神宮道 (おおさかやこうじてん さんじょうじんぐうみち)

創業寛永年間。昔ながらの伝統を守り、3日かけて一つ一つ手作りで最高の生こうじに仕上げています。三条神宮道店では、自慢のこうじや味噌やの販売だけでなく、甘酒や味噌汁が楽しめる「糀屋cafe」も営業中。味噌が選べる味噌汁定食をはじめ、もろみチーズホットサンド、肉味噌丼、おにぎり定食など、御食事メニューも充実。甘酒パイ、甘酒で食べる杏仁豆腐、夏季限定の甘酒スカッシュなども人気です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~17:00(カフェL.O.16:00)
  • 定休日/月曜日(祝祭日、休日は営業)
  • アクセス/東山駅より徒歩約4分。蹴上駅より徒歩約7分。三条京阪駅より徒歩約11分。
  • 所在地/京都府京都市東山区三条通神宮道東入中之町181
  • お問い合わせ/075-754-0250

大極殿本舗六角店 栖園 (だいごくでんほんぽろっかくてん せいえん)

創業明治18年の老舗京銘菓店。築150年の京町家を利用した店舗は京都市指定歴史意匠建造物で、天龍寺御用達庭師が作庭した坪庭を眺めながら名物「琥珀流し」を味わえます。寒天で作られる「琥珀流し」は、桜、ミントなど、季節のシロップがかかっており、毎月通いたくなる絶品スイーツ。かき氷(夏季のみ)やわらび餅も人気です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/【喫茶】10:00~17:00 【和菓子販売】9:30~18:00
  • 定休日/水曜日
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅より徒歩約5分。京都市営地下鉄烏丸線 四条駅・烏丸御池駅より徒歩約7分。京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩約7分。京阪本線 三条駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市中京区六角町高倉東入堀之上町120
  • お問い合わせ/075-221-3311

ぎおん徳屋 (ぎおんとくや)

芸妓さんや舞妓さんが行きかう祇園南、花見小路。紅殻格子に犬矢来の情緒溢れる街並みに佇む甘味処が「ぎおん徳屋」です。「ぎおん徳屋」が何よりも大切にしているのが素材の質。ふっくらと丁寧に炊き上げた大粒の丹波産大納言小豆を使ったぜんざいにおしるこ、国産の本わらび粉と和三盆糖で作るとろりとした食感のわらび餅。贅沢な素材そのものの持ち味を引き出すように工夫が重ねられたこだわりの甘味は、あっさりとした上品な味わい。専用のコンロを使って自分でお餅を焼くことができるのも好評で、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/12:00~18:00 ※売り切れ次第終了
  • 定休日/不定休
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約4分
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町南側570-127
  • お問い合わせ/075-561-5554

Amagami Kyoto (あまがみ きょうと)

ジャパンバリスタチャンピオンシップで優勝するなど、国内外で数多くのタイトルを獲得したバリスタ界のエンタテイナー岡田章宏氏が、イラストレーター・南夏希氏のデザイン監修により手がけるお店です。直径約6センチほどのかわいらしいシュークリームは、「カスタード」や「抹茶」など定番6種類に加え旬のフルーツを使った季節限定のものも店頭に並びます。一般的なシュー生地よりもバターと卵を多く使用することでしっかりとした風味を感じられるシュー生地はクリームとも相性抜群。また、シュークリームと一緒に楽しめるドリンクは、紅茶やジュースの他、岡田章宏氏が手がけるカフェ「Okaffe kyoto」のコーヒーやカフェラテも。プリンや焼き菓子も充実しており、手土産にもぴったりです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:00
  • 定休日/水曜日、木曜日
  • アクセス/四条駅よりすぐ。烏丸駅より徒歩約3分。五条駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町 315-11
  • お問い合わせ/075-351-2011

フルーツパーラーヤオイソ 

創業明治2年の歴史を持つ老舗果物専門店「ヤオイソ」が、昭和47年から営業しているフルーツパーラー。大きめフルーツがしっかり入った見た目にも美しい代表作”フルーツサンド”は、創業以来多くの人に親しまれています。フルーツのプロが一番おいしい時期を見極めて作られる、ここでしか味わえない美味しさを、ぜひご賞味ください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/9:30~17:00 (L.O. 16:45)
  • 定休日/年中無休 (8月17日・年末年始を除く)
  • アクセス/阪急京都本線 大宮駅より徒歩約1分
  • 所在地/京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
  • お問い合わせ/075-841-0353

雪ノ下京都本店 (ゆきのしたきょうとほんてん)

名物の厚焼きパンケーキを味わえるお店。マーガリンではなく北海道産バターを使用し、愛媛産のみかん蜂蜜や三重県多気郡の平飼い有精卵、高級北海道産小麦など厳選した材料で作られる 甘みを抑えた大人のパンケーキです。また、パンケーキの他にもルーから手作りする「手作り牛スジ肉カレー」やステーキ肉で作る「ローストビーフ丼」、粉から作る一味違ったタピオカなどこだわり満載のメニューが楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:00(L.O.17:00)
  • 定休日/不定休
  • アクセス/烏丸御池駅より約8分。二条城前駅より約8分。二条駅より約15分。
  • 所在地/京都府京都市中京区三条油小路町145-1
  • お問い合わせ/075-285-0150

蕎麦の実 よしむら (そばのみ よしむら) 

日本全国の生産者から直接、玄蕎麦を入荷し、洛外の“生産工房よしむら”にて大切に品質管理。自社で脱皮した剥きたての最も良い状態の蕎麦の実を石臼で挽き、熟練の職人たちがすべて手打ちしています。西山の麓に「本店 嵐山よしむら」、北山の麓に「北之蔵 よしむら北山楼」、そして洛中に「そば料理 蕎麦の実よしむら」。食べログにおいて2021年そばでの百名店にも選出された、文字通りの名店です。京町屋の風情ある店内では様々なそば料理や変わりそば、お酒の他、自家製のそば麹を使った料理、そば茶スイーツなど、蕎麦の様々な楽しみ方と出合えます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ11:00~16:00(14:30~は単品そばと限定メニュー)、カフェ14:30~16:00(sonoka そばの実スイーツをご用意しております)、ディナー17:00~21:00(L.O)(21:30閉店)
  • 定休日/年中無休(大晦日ディナー16:30~22:00、元旦12:00~)
  • ※12月30日~1月3日は特別メニューのご提供となります。
  • アクセス/地下鉄五条駅1番出口より徒歩0分。京阪清水五条駅より徒歩約8分。JR京都駅徒歩約15分。
  • 所在地/京都市下京区松屋町420番地
  • お問い合わせ/075-353-0114

京極かねよ (きょうごくかねよ) 

京極かねよは明治末期に創業。戦前に火事に見舞われ三階が消失。現在は二階建てとなっていますが、今もその当時の佇まいを維持しています。余分な脂を丁重に落としながら備長炭で焙った京極かねよの蒲焼きはお江戸流。背開きにして白焼きにし、蒸してからタレをつけ本焼きにします。「串打ち三年、割き八年、焼き一生」、熟練職人の味をぜひご賞味ください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:30~16:00(ラストオーダー15:30)、17:00~20:30(ラストオーダー20:00)
  • 定休日/毎週水曜日 ※設備工事などの臨時休業あり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/地下鉄東西線 京都市役所駅より徒歩約5分。京阪本線 三条京阪駅より徒歩約5分。市バス「河原町三条」バス停下車、徒歩約2分。
  • 所在地/京都府京都市中京区六角通新京極東入松ヶ枝町456
  • お問い合わせ/075-221-0669

喫茶 la madrague (きっさ まどらぐ)

昭和38年から約50年続いた街の名店「喫茶セブン」を、喫茶店好きのご夫婦が引き継ぎ、2011年にオープンしたお店です。元の雰囲気を生かした店内では、濃いめのドリップで淹れる「喫茶セブン」のコーヒーも再現されています。また、2012年に惜しまれつつ閉店した洋食店「コロナ」のご主人からのたっての願いで受け継ぎ、改良を重ねたのが「コロナサンド」として提供される、京都名物の玉子サンド。卵4個と牛乳をたっぷりと使い、ふっくら蒸し焼きにしたオムレツの入ったボリュームたっぷりのこのサンドイッチを求めて、遠くから訪れる人も多いのだとか。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/8:00〜18:00(L.O. お食事17:00、ドリンク17:30)
  • 定休日/日曜日 ※臨時休業日あり。
  • アクセス/地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩約9分
  • 所在地/京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
  • お問い合わせ/075-744-0067

あのん 京都祇園本店 (あのん きょうとぎおんほんてん) 

平仮名のはじまりは「あ」で終わりは「ん」。その二十五番目にある文字が「の」です。五十音が繋がっていくようにあんこを通じて人と人との結びつきを大切にしたい…。そのような想いのもと、三文字を紡いで「あのん」と名付けられたお店です。“昔ながらの豆の味”を絶やさぬよう長年培ってきた「あんこ」づくりの技法を軸に、目指すは、和洋の粋を超えた、“新趣”のお菓子。
名物の「あんぽーね」は十勝産小豆をじっくりと炊き上げたつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームを、滋賀県産の糯米「羽二重糯」を使った、香ばしく歯切れの良い最中皮でサンド。その他にもパフェやあんマカロン、京おはぎなど、和洋の粋を尽くしたお菓子を楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ショップ12:00〜18:00、カフェ12:00〜17:30(L.O.17:00)
  • 定休日/火曜日
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約4分
  • 所在地/京都府京都市東山区清本町368-2
  • お問い合わせ/075-551-8205

麺処むらじ 柳馬場六角店 (めんどころむらじ やなぎのばんばろかっくてん) 

「京都・祇園で女性を虜にする鶏白湯ラーメン」として、メディアでも取り上げられた人気店が、この春築100年の町家を改装した柳馬場六角下ルに移転オープン。一見するとラーメン屋さんとは思えないほどオシャレな佇まいです。名物メニューは、塩ベースの「鶏白ラーメン」、むらじ発祥のレモンの酸味がクセになる「檸檬ラーメン」など。見た目も味も大満足なメニューが揃っています。コラーゲンたっぷりの濃厚白湯スープは、美容にこだわる女性たちも罪悪感なく飲み干せる逸品です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/【月~金】ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)、ディナー17:00~21:00(L.O.20:30)、【土日祝】11:30~21:00(L.O.20:30)
  • 定休日/無休 ※仕込み分が無くなり次第閉店
  • アクセス/各線 四条烏丸駅より徒歩約6分。
  • 所在地/京都府京都市中京区井筒屋町404
  • お問い合わせ/075-744-1144

茶寮FUKUCHA 京都駅店 (さりょうふくちゃ きょうとえきてん) 

1790(寛政2)年創業、京都を代表するお茶の老舗である「福寿園」が、宇治茶をもっと気軽に、身近に、日常の中で楽しんで欲しいという思いを込め、2019年にオープンしたカフェです。伝統の宇治茶はもちろん、宇治茶の魅力を知り尽くした福寿園が厳選した、果実や花と組み合わせたハーブティーも楽しめます。また、お茶とペアでいただくことで、どちらの美味しさもより引き立つ「ティーペアリングセット」も話題の一つ。宇治茶に添えられる「福ぼうろ」は、京都の人々に長く愛され続けている「ぼうろ」を現代風にチョコレートでアレンジしたもの。サクサクしっとりの食感も楽しいお菓子です。また、店内工房でパティシエが丁寧に作りあげるスイーツは、どれも華やかで独創的。SNS映えするものばかりです。テイクアウトメニューやギフトに最適な茶葉・お菓子もあります。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/8:30~20:00(L.O.19:30)
  • 定休日/不定休
  • アクセス/京都駅(JR中央口)より徒歩約1分
  • 所在地/京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都ポルタ 京都駅中央口2階
  • お問い合わせ/075-744-0552

ぎおんおはぎ 小多福 (ぎおんおはぎ おたふく)

70才にしてお店を始めた女将さんから、受け継がれるおはぎ専門店。女将さんが懇意にしていたお豆腐屋さんへとバントが引き継がれ、素材にこだわり完全無添加で作る、こぶりで食べやすい可愛らしいおはぎです。「⼩多福」という店名には「⼩さな福が多くありますように」という想いが込められているのだとか。⼩⾖は⼥将さんが厳選された北海道産の⼤納⾔を使⽤し、そこにブレンドしたお砂糖混ぜ込むことで上品なあんこに仕上げています。また、もち⽶はその⽇の気温や湿度に合わせて⽔分量を調節することで時間が経ってもふっくら柔らか。京都の和菓⼦⽂化を進化させたいという気持ちから、スパイスやハーブを使った新しいおはぎもあります。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~17:00
  • 定休日/月曜日・火曜日・木曜日
  • アクセス/京都駅より市バス(206番)で「東山安井駅」より徒歩約1分。地下鉄東西線 東山駅より徒歩約15分。京阪 祇園四条駅より徒歩約10分。タクシーの場合「安井金比羅宮まで」とお伝えください。
  • 所在地/京都府京都市東山区下弁天町51-4
  • お問い合わせ/090-7908-5111

FUKUNAGA901 (ふくながきゅうまるいち)

旬のフルーツを贅沢に使用したスイーツや、オリジナルブレンドのハーブティーなどを楽しみながら、美味しくて、楽しいひとときを。毎年1月から販売される期間限定・数量限定のパフェ「いちごやま」はメディアにも取り上げられるほどの大人気。溢れんばかりに盛り付けた苺の中には、自家製カスタードやいちごソルベ、いちごとライムのジュレなどが重なり、甘みと酸味の絶妙な味わいを楽しめます。また、パニーニやドリアなど、食事系も充実。どのメニューを見ても、テンションあがること間違いなし!

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~20:00 (L.O.19:30)
  • 定休日/無休 ※駅ビル休館日に準ずる
  • アクセス/京都駅ビル8F
  • 所在地/京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901番地 京都駅ビル内 8F
  • お問い合わせ/075-342-0082

京纏菓子 cacoto (きょうまといかし かこと)

着物やドレスを身に纏うようにお菓子にもひと工夫纏わせて・・・1897年創業の貸衣裳店から、はじまるお菓子のかたち。京纏菓子cacotoでは、ホワイトチョコレートの中に、しっとりスポンジ、クリーム・ジャム・ナッツ・フルーツなど、いろいろな味わいをつめ込んだ2口サイズの小さなケーキと松露を販売しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:00
  • 定休日/不定休 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/京都地下鉄烏丸線 五条駅1番出口を出て徒歩約4分。
  • 所在地/京都府京都市下京区東洞院通松原下ル大江町553-5
  • お問い合わせ/075-351-2946

神戸ステーキレストラン モーリヤ祇園 (こうべすてーきれすとらん もーりやぎおん)

モーリヤ祇園は鉄板焼スタイルのお店としてモーリヤが初めて神戸の地を離れ、京都祇園へ出店したお店です。店内の雰囲気はもちろんのこと、内装から器に至るまで全てにこだわり、最上の空間を演出。食材についても、京のものにこだわり、幾年にも渡る歴史ある名店のものを多く使用しています。日本が誇る古都京都で、鉄板焼発祥の地である神戸よりお届けする“本物”の神戸ビーフを味わってください。

  • 京都京都市
  • 営業時間/11:30~22:30(L.O.21:00)
  • 定休日/不定休 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/阪急 河原町駅(出口1B)より徒歩約4分。京阪 祇園四条駅(出口6)より徒歩約1分。
  • 所在地/京都府京都市東山区 大和大路通四条下る大和町7-1 祇園モーリヤビル
  • お問い合わせ/075-532-4129

お酒の美術館 三条烏丸本店 (おさけのびじゅつかん さんじょうからすまほんてん)

世界のお酒をお手頃価格で。希少なオールドボトルを多数取り揃え、店内にボトルの並ぶ景色はまるで「お酒の美術館」。口当たりの優しいハイボール、女性に人気の本格カクテルなど、一味違う一杯をリーズナブルな価格でお楽しみいただけます

  • 京都府京都市
  • 営業時間/15:00~24:00
  • 定休日/無休
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都市中京区御倉町79 文椿ビルヂング 2F
  • お問い合わせ/075-746-6909

切通し進々堂 (きりとおししんしんどう)

祇園の舞妓さんや芸妓さん、祇園南座に出演する役者の皆さんに愛されている老舗カフェ。創業は1960年。店内には舞妓さんや芸妓さんのサインが入った団扇がズラリと飾られていて、花街らしい雰囲気が漂います。フォトジェニックなトーストやふわふわたまごのサンドイッチ、舞妓言葉から名づけられた名物のゼリー、フルーツジュースと人気メニューも多数。京情緒をたっぷりと感じながら、味わってみてはいかがでしょう。

  • 京都京都市
  • 営業時間/10:00~15:30(L.O.) 16:00閉店(店頭販売も同時刻)
  • 定休日/月曜日、月1回不定休
  • アクセス/祇園四条駅より徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町北側254
  • お問い合わせ/075-561-3029

万治カフェ (まんじかふぇ)

祇園の町家で手作りスイーツが味わえるカフェ。町家の面影を残す空間で、心落ち着くゆったりとした時間が過ごせます。
こだわりの珈琲とともに味わえるのは、注文をお伺いしてからおつくりするモンブランをはじめとする手作りスイーツの数々。その場で点てるお抹茶もお菓子とともに風情よく楽しめます。敷き詰めた祇園の石畳をイメージした七味のクッキーや、オーダー後にデコレーションするこだわりの抹茶・ほうじ茶ブラウニー、京都らしい6種のお味の入った缶クッキー等はパッケージも祇園らしく、おもたせにぴったり。メディアの特集で取り上げられることも多い人気の逸品です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:30
  • 定休日/火曜日・水曜日
  • アクセス/祇園四条駅より徒歩約3分
  • 所在地/京都市東山区祇園町南側 570-118
  • お問い合わせ/075-551-1111

Okaffe★ROASTING PARK (おかふぇ★ろーすてぃんぐぱーく)

“バリスタ界のエンターテイナー” として国内外から注目を集める岡田章宏氏が「コーヒーをもっと身近に気軽に楽しんでほしい」と手掛けた「Okaffe★ROASTING PARK」。材木店の跡地に建てられたお店は、焙煎所でありながら屋外でコーヒーやスイーツが楽しめる公園のような空間です。
こだわりのコーヒーは京都・四条の本店「Okaffe kyoto」で人気の「ダンディブレンド」や「パーティブレンド」をはじめ、ここだけで味わえる中深煎りの「スターブレンド」も販売。系列のスイーツ店「amagami kyoto」の焼き菓子とともに、至福の時をお過ごしください。

  • 京都京都市
  • 営業時間/10:00-17:00
  • 定休日/水・木曜日
  • アクセス/京都市営烏丸線 五条駅より徒歩約6分。京都市営烏丸線 四条駅より徒歩約9分。
  • 所在地/京都府京都市下京区亀屋町51
  • お問い合わせ/075-744-0102

京都四条 くをん (きょうとしじょう くをん)

和×スパイスを組み合わせた独創的な「かしわキーマカレーうどん」が絶品!と話題のお店。20種類以上のスパイスを独自に配合、石臼で手挽きしたフレッシュな味と香りは「くをん」のキーマカレーの要。このキーマカレーのためだけに作られた細打ちうどんは、国産小麦と焙煎胚芽を配合し、薫り高く仕上げています。ピンチョス風にアレンジした天ぷらや、舞妓さんの着物のような杏仁豆腐の京スイーツ「杏華」もご一緒にどうぞ。
また、京都四条の呉服店をリノベーションした店内は、古木の梁や土壁といった京町屋の趣を残しながらも、現代的なニュアンスを取り入れた洗練の空間。1階奥に設けられた坪庭や、2階の掘りごたつ席の窓からのぞむ京都の風景など、見所が満載です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)、ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
  • 定休日/無休 ※年末年始は休業
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅より徒歩約4分。地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区小結棚町420
  • お問い合わせ/050-5487-6336

くろーばー結び四条新町店 (くろーばーむすびしじょうしんまちてん)

1912年創業のはんこ屋が営むどらやき店「くろーばー結び四条新町店」です。本業で培ったものづくりのノウハウを生かし運営している異色のお店。皮はふんわりもっちりで、大人気の「絹糸もんぶらん」をはじめ夏場にひんやり美味しい「抹茶クリーム」やレンジで温める「あんバター」など、どれにしようか迷ってしまうほどのラインナップ。季節限定の商品があったり何度もリピートしたくなるお店です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~19:00 ※売切れ次第終了
  • 定休日/無休
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅より徒歩約3分
  • 所在地/京都府京都市中京区新町通四条上ル小結棚町443
  • お問い合わせ/075-221-4967

ぎぼし 

創業明治初年の昆布専門店。とろろ昆布、おぼろ昆布、出し昆布、塩昆布、細工昆布等、昆布全般を取り扱っています。また、オリジナルの高級お好あられ「吹よせ」は、あられ、海老せんべい、昆布、豆等20種類以上を混ぜ合せたもの。お茶受けや、ビール、お酒のおつまみに喜ばれています。
とろろ昆布、おぼろ昆布は、酢の香り高く、ふんわりとしたやわらかさを持った風味が特長で、2~3週間位が風味良く召し上がっていだける期間です。御進物用箱入のほか、御家庭用の袋入も販売しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/9:00~17:30
  • 定休日/毎週日曜日、祝日
  • アクセス/阪急 烏丸駅より徒歩約1分
  • 所在地/京都府京都市下京区柳馬場通四条上る
  • お問い合わせ/075-221-2824

Café 冨月 (かふぇ ふうげつ)

今も古い伝統と華やかさを誇る京都五花街の1つ、祇園町に佇む4代に渡り引き継がれた町家。靴を脱ぎお座敷に上がって坪庭を眺めながらコーヒーやケーキを楽しんで頂ける、まるでおばあちゃんの家に来た様な ゆったりした時間が流れ花街・祇園の良さがじんわり伝わる、そんな優しい雰囲気のカフェです。
屋号の「冨月」はオーナーの曾祖母の「冨奴」が自分の名前から命名したもの。夜は一見さんお断りのホームバーですが、昼間はご観光のお客さまやお子さん連れのお客さまも歓迎しています。運が良ければお稽古帰りの舞妓さんや休日モードの芸妓さんに会えるかも・・・。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~17:30 ※日・祝は19:00まで
  • 定休日/毎週月曜日 ※その他不定休の場合あり。事前に公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より徒歩約10分
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町南側570-8
  • お問い合わせ/075-561-5937

Crème de la Crème 京都本店 (くれーむ で ら くれーむ きょうとほんてん)

創業150余年、京都で焼菓子職人の技を継承する(株)石田老舗がプロデュースした、本格的シュークリーム専門店がクレーム デ ラ クレーム。その一つ一つのシュークリームは、各地から厳選された素材を吟味し、専門のパティシェによって丁寧に仕上げられた手作りの味わいです。定番の味からデザートタイプ、シーズンメニューに至るまで、専門店ならではの純粋な美味しさを追求しました。
自慢のカスタードクリームに使うたまごは宇治茶の産地・城陽市の京たまご「茶乃月」。濃厚なのにすっきりとした味わいのこの地たまごを使い、レシピと製法にこだわって、職人の手で丁寧に作り上げることで、まろやかでいながら力強い美味しさを併せ持ったカスタードに仕上がります。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/shop 11:00~19:00、cafe 11:00~18:30(L.O.18:00) ※土日は shop 11:00~18:30、cafe 11:00~18:15(L.O.17:45) ※世情により変更する場合があります。
  • 定休日/火曜日
  • アクセス/地下鉄烏丸線 烏丸御池駅(3-2出口)より徒歩約4分
  • 所在地/京都市中京区東洞院通三条上ル曇華院前町449 CASA LOTUS 1F
  • お問い合わせ/075-241-4547

みなとや子育飴本舗 (みなとやこそだてあめほんぽ)

亡くなった母の魂が、わが子のために飴を届け、大切な命を守りぬいたという言い伝えを、450年以上も伝え続けたみなとやの「子育飴」。
昔ながらの製法を守り続ける名物の飴は、水飴と砂糖のみで作って型に流し、トンカチで割って砕いたもの。口に含むと懐かしい素朴な味が広がり、あと味もすっきり。助けられた赤ちゃんはその後店主の手から寺に預けられて高僧になったと言われ、食べると出世する縁起ものとしても愛され続けています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~16:00
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪 清水五条駅より徒歩約10分。祇園四条駅より徒歩約13分。六波羅蜜寺より徒歩約2分。
  • 所在地/京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町80番地の4
  • お問い合わせ/075-561-0321

膳處漢ぽっちり (ぜぜかんぽっちり)

膳處漢(ぜぜかん)の膳所(處)とは、その昔、都の御厨所が滋賀県大津にあり「陪膳(おもの)の所」と呼ばれており、いつしか膳所(ぜぜ)となりました。京都と北京の佇まいがよく似ており、中国宮廷料理の流れを汲む北京の台所に見立てて膳處漢(ぜぜかん)と名付けました。エントランスは洋館造り、中に入ると京町家…元呉服商の店舗兼住居をリノベーションした店内はご家族との団らんはもちろん、デートやご接待、50名様までのご宴席、様々なシチュエーションに合わせてお席をご用意致します。また、中庭の奥にある蔵を、ちいさくかわいい「ぽっちり」という名のBarに設えました。花街では、舞妓さんの帯留めを「ぽっちり」といいます。お食事のあとはBarぽっちりで、ワインやカクテル、世界各国のお酒をお楽しみください。

  • Barぽっちりは当面の間休業中です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)、バー 17:00~24:00(L.O.23:30)
  • 定休日/無休
  • アクセス/烏丸駅より徒歩約10分
  • 所在地/京都府京都市中京区錦天神山町283-2
  • お問い合わせ/050-5232-9970

shibaF (しばふ)

創業約200年の老舗、京生麩一筋・志場商店が「生麩の新しいカタチ」を提案する新業態のカフェ。熟練した職人が、京生麩の可能性を探り、広げつつ、他には無いオリジナリティ溢れるさまざまな種類の生麩を展開しています。生麩で作られたピザやパスタ、デザートなど、お料理の他、30種を越える生麩商品の販売も行なっています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ11:00~17:00、ディナー(金・土曜日のみ)18:00~22:00
  • 定休日/火曜日
  • アクセス/烏丸御池駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市中京区西六角町105
  • お問い合わせ/075–254–8687

京菜味のむら 烏丸本店 (きょうさいみのむら からすまほんてん)

京の伝統食ともいえる「京のおばんざい」作りにこだわる「京菜味のむら」。和モダンで明るい佇まいの烏丸本店では、野菜を主とした健康的な京のおばんざいを提供しています。 おばんざいは日替わり小鉢を10種類以上ご用意。ごはんは白米と雑穀米から選べます。 毎朝7時より営業しており、「選べる京のおばんざい小鉢」で1日の始まりを応援。伝統の京料理をご堪能ください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/7:00~14:00(L.O.14:00)
  • 定休日/なし(年末年始はお問い合わせください)
  • アクセス/阪急電鉄京都本線 烏丸駅より徒歩約3分
  • 所在地/京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224
  • お問い合わせ/075-257-7647

旬菜いまり (しゅんさいいまり)

旬菜いまりは、京町家の情緒たっぷりの優しい店構え。昔ながらの町家のよい雰囲気はそのまま残しながら大人の雰囲気ただよう和の空間が楽しめます。新鮮な素材を使用し、おばんざいを中心に季節ごとのおすすめ料理が堪能でき、店主が吟味したとっておきの日本酒も味わえます。ニーズに合わせ、カウンター席やテーブル席、半個室も設置しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/朝 7:30~11:00、夜 17:30~23:00
  • 定休日/火曜日(不定休)
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅より徒歩約10分。地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市中京区西六角通り新町西入る西六角町108番地
  • お問い合わせ/075–231–1354

日本料理藤井のぷりん (にほんりょうりふじいのぷりん)

銀閣寺・哲学の道に程近い会席料理店「日本料理藤井」のデザートで好評を博していた、プリンの専門店。京丹波から仕入れた新鮮な葉酸たまごを贅沢に卵黄のみ使用し、牛乳と生クリームでなめらかに仕上げた「なめらかぷりん」は濃厚な味わい。卵を一切使用せず、豆乳と生クリームに紅茶を合わせた「豆乳紅茶のぷりん」は、ミルクティーのような味わいで、別添えの黒蜜をお好みでかけて楽しめます。その他にも、抹茶、焙じ茶、そば茶の味わいを堪能できるラインナップや、豆乳のぷりんとコーヒーやりんご、オレンジのゼリーが2層に重なったものや、季節限定のぷりんなど、毎日通いたくなる美味しさが並びます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~21:00 ※売り切れ次第終了
  • 定休日/不定休
  • アクセス/阪急京都線 京都河原町駅6番出口より徒歩約15秒。京都市バス「四条河原町」バス停E乗り場前。
  • 所在地/京都府京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町13-3
  • お問い合わせ/075-708-2332

DUNSTAN COFFEE ROASTERS (だんすたんこーひーろーすたーず)

安全と幸福の象徴である「馬の蹄鉄」をシンポルマー クに、唯一無二のコーヒーロースターが提案するコーヒーとライフスタイル。信頼できるルー トからのみ入手した高品質なスペシャルテイコーヒー豆だけを使用し、焙煎は豆本来の風味を最大限に引き出す中深煎りで統一。また、焙煎前に豆を水洗いして汚れを排除しているため、 雑味がなくまろやかで冷めても美味しいコーヒーが楽しめる。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:00
  • 定休日/金曜日
  • アクセス/京都市営地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩約6分。四条駅より徒歩約6分。
  • 所在地/京都市下京区燈籠町559-2 Ragusa東洞院高辻 1階
  • お問い合わせ/075-708-3190

RECIPE all day café (れしぴ おーるでいかふぇ)

古都京都の中心地、四条河原町から徒歩3分。賑やかな街から南へ一本入った寺町通りに面し、京都の趣と非日常が共存する場所。
観光客から地元の方まで、国内外問わず万人に愛されている「RECIPE all day cafe」。美と健康をテーマに地元京都産の食材や季節感を取り入れ、四季によって様々なメニューが楽しめます。また、近年注目されている植物性のお肉を使用したヴィーガン、ベジタリアンのメニューも豊富にご用意しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00〜22:00(L.O.21:00) ランチ11:30〜14:30(L.O.14:30)
  • 定休日/火曜日
  • アクセス/京都市営地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩約6分。 四条駅より徒歩約6分。
  • 所在地/京都府京都市下京区寺町通綾小路下ル中之町560 HF四条河原町レジデンス
  • お問い合わせ/075-708-6646

33cha (みみちゃ)

ハーブティー・ハーブカクテルに特化したカウンターのみの小さなカフェ&バーです。「バーでカクテルを嗜むように、ハーブティーを気軽に楽しめる大人のお店」がコンセプト。季節ごとに変わるオリジナルブレンドのハーブティーに加え、ハーブを使ったミルクティーやソーダ、カクテル、手作りの焼き菓子や軽食なども提供しています。夜カフェとしてのご利用もオススメ。店内にはフクロモモンガのミミ店長も常勤しており、触れ合いも可能です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/Cafe 12:00~16:00(L.O.15:40)、Bar 18:00~22:00(L.O.21:30)
  • 定休日/木曜日(+不定休あり)
  • アクセス/阪急 大宮駅西口より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町15-17
  • お問い合わせ/075-600-9480

Gion Duck Rice (ぎおんだっくらいす)

祇園はんなり横丁の一角にある、鴨ひつまぶし専門店。同じく祇園にある鴨ラーメン専門店Gion Duck Noodlesの姉妹店です。フランス料理を修行したオーナーシェフが最高級の鴨を使用して作る、見た目も美しい鴨ひつまぶしは、追い出汁や薬味でさまざまな味わい方が楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~15:30(15:00L.O.)、17:30~21:30(21:00L.O.)
  • 定休日/なし
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市祇園町北側281-1 祇園ファーストビル地下C B01号
  • お問い合わせ/070-4353-6010

洋食ぼんじゅーる (ようしょくぼんじゅーる)

創業70余年の昔ながらの洋食屋さん。シェフ渾身の極上ハンバーグは信州プレミアム特選黒毛和牛A5ランク又はA4ランク100%。ひき肉づくりからこだわってステーキのような味わいが肉汁に閉じ込められています。また、じっくり煮込んだカレーは創業以来の自慢の味。水をいっさい使わずフルーツや乳製品、20種類以上のスパイスをブレンドした大人の味わいです。そのほかにも特撰黒毛和牛ステーキにコロッケ、グラタン、フライ、コース料理・・・洋食ならではの魅力がいっぱいの食事が楽しめます。期間限定(冬期)の瀬戸内産の大粒の牡蠣は絶品!

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ11:30~14:00(入店14:00まで)、ディナー18:00~22:00(入店20:00まで)
  • 定休日/月曜・火曜・水曜(ディナーのみ営業・祝日の場合はランチも営業) ※他不定休あり
  • アクセス/地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩約7分。地下鉄東西線 烏丸御池駅より徒歩約5分。阪急京都線 烏丸駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都市中京区烏丸六角東入ル
  • お問い合わせ/075-221-6569

純米酒粕 玉乃光 (じゅんまいさけかす たまのひかり)

純米酒粕 玉乃光は、京都・伏見の「玉乃光酒造」直営のレストラン&ショップです。米と米麹だけでできた自慢の「純米酒粕」を使った料理を自社のお酒とともに提供し、同時に家庭の食卓でも日常的に楽しんでいただける商品やアイデア、学びの機会を提案するアンテナショップ。玉乃光酒造350年の歴史に、酒粕という切り口で新しい風を呼び込みます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:30~14:30(L.O.13:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
  • 定休日/不定休
  • アクセス/阪急烏丸駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市下京区因幡堂町658-1(烏丸高辻東入ル)
  • お問い合わせ/075-352-1673

六角Kitchen109 (ろっかくきっちんいちまるきゅー)

朝・昼・晩、あたたかいごはんがいつでも食べられることをコンセプトに、ごはんにお味噌汁、メイン料理とおばんざいを、カジュアルな定食スタイルで楽しめます。伝統的な京都の町家、庭の見えるちょっと贅沢な空間で、京都ならではの時間をお楽しみください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/朝ごはん(土日のみ)8:00~11:00(L.O.10:30)、昼ごはん11:30~15:00(L.O.14:30)、夜ごはん17:30~21:00(L.O.20:30)
  • 定休日/水曜日
  • アクセス/地下鉄烏丸線 烏丸御池駅(6番出口)より徒歩約5分。阪急京都本線 烏丸駅(22番出口)より徒歩約5分。
  • 所在地/京都市中京区烏丸六角西入ル骨屋町150-2
  • お問い合わせ/075-746-4401(10:00-21:00)

KANAKIYO (かなきよ)

ハード系から惣菜系、スイーツ系まで、こだわりの手作りパンがずらりと並ぶ人気のパン屋さん。1番人気の「アルモニー・オ・クレーム」は、ふわふわのブリオッシュ生地に、バニラビーンズたっぷりの自家製カスタードクリームを合わせた逸品。至極の口どけでペロリと食べられます。
またパン好きにはたまらない「パンフェス」を毎月開催中!「自家製天然酵母クロワッサン×4種有名バターで食べくらべ」など、オリジナリティ溢れるパンフェスが大変人気です。心踊るパンフェスの詳細は公式サイト、Instagramをぜひチェックください!!

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:00(なくなり次第終了)
  • 定休日/火曜日、水曜日
  • アクセス/阪急 河原町駅より徒歩約5分。 阪急 烏丸駅より徒歩約6分。 京阪 祇園四条より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市下京区橘町453-3 オリヴィエ河原町1階
  • お問い合わせ/070-1833-6677

七條甘春堂 (しちじょうかんしゅんどう)

京菓匠・七條甘春堂は、 三十三間堂の名で親しまれる蓮華王院の近くに、慶応元年(1865年)からの 和菓子造りの暖簾を守る老舗です。京菓子のいのちである水をはじめ、 ひとつひとつの素材と向き合いながら、丁寧につくりあげられた御菓子と出合えます。伝統に培われた技術を継承しつつ、新しい感覚と技術で真心の籠った菓子作りを――。各種メディアで話題になっているあずきどうふ「京豆水」もぜひ味わってみてください。甘味処「且坐喫茶(しゃざきっさ)」も併設されています。
また、「和菓子作り体験」も行なっています。普段は食べるだけのお菓子も、自分で作ってみると新しい発見があるもの。上生菓子といわれる季節の和菓子を主に作っていただき、内一点を自身で抹茶を点てて召し上がって頂きます。より美味しく見せるためのひと工夫も、こっそりお教えします。ぜひ、ご予約の上、お越しください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/​9:00~17:30
  • 定休日/無休
  • アクセス/JR京都駅より市バス(206・208系統)で約10分「博物館三十三間堂前」バス停下車すぐ。京阪電車 七条駅より東に徒歩約5分。
  • 所在地/京都市東山区七条通本町東入 西の門町551番地
  • お問い合わせ/075-541-3771

和風ぱん 梅鶯堂 四条柳小路店 (わふうぱん うぐいすどう しじょうやなぎこうじてん)

京都の趣を感じる柳小路通り中程にある梅鶯堂。「パンそのものを美味しく食べる」ということにこだわり、無添加の国産小麦を使った生地を天然酵母で発酵させた、優しい味わいのパンが楽しめるお店です。メイン商品の「伏見吟醸酒粕ぱん」は、一口食べると酒粕の香りと味わいがほんのりと漂ってきます。お持ち帰りはもちろん、店舗では、ぱん+アルコール、珈琲やこだわりのカフェメニューなども味わえます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/12:00~18:00
  • 定休日/月耀・火曜 ※催事の為臨時休業あり
  • アクセス/京都河原町駅より徒歩約1分。祇園四条駅8出口より徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市中京区中之町(新京極通)577 はちべえ長屋B
  • お問い合わせ/075-741-8680

2/7 kitchen BAKERY (ななぶんのにきっちんべーかりー)

1週間に2度食べたくなる、自家製焼きたてパンのお店。世界でも注目されるジャパニーズブレッドの香ばしい小麦感と、もっちりとした上質な味わいを存分に楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/7:30~18:30
  • 定休日/月曜日
  • アクセス/烏丸駅より徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市下京区綾材木町207-3
  • お問い合わせ/075-353-1930

丹 (たん)

京都三条通白川橋のほとりにある小さな台所。「丹」の名前には、丹という文字がもつ「小さな真心」という意味と、丹後半島で作られる本当にいいものを紹介したいという思いが込められています。時間をかけて生産された農家さん、漁師さん、職人さんや作家さんなど、丹という「台所」を通してご紹介しています。親しい友人の家に遊びに行くように、また久しぶりに家族が集まる時のように、肩の力を抜いて暖かい食卓を囲む、そんなくつろげる家のようなお店です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/朝食8:00〜・ 9:00〜(2部制)、昼食12:00〜14:30(L.O.14:00)、夕食18:00〜22:00(L.O.21:00)
  • 定休日/月曜(祝日の場合は翌日火曜日休み) ※月に一回不定休有り
  • アクセス/地下鉄東西線 東山駅(1番出口)より徒歩約5分。JR等各線京都駅より市バス(5、100、110、206)で「東山三条」バス停下車。
  • 所在地/京都府京都市東山区五軒町106-13 三条通り白川橋下ル東側
  • お問い合わせ/075-533-7744

麓寿庵 (ろくじゅあん)

京都の中心地に位置しながらも都会の喧騒を忘れさせる優美な佇まいの純和風建築。国の登録有形文化財の邸宅(旧今尾景年邸)楽しむ、極上のわらび餅専門店です。独自の配合により透明感あり、ツルツルした食感が特徴。自家製の黒蜜と国産きな粉でお召し上がり頂けます。
また、日本庭園を眺めながらの贅沢な朝ごはんも。鴨のお出汁で炊き上げた鴨粥は滋味深い味わいです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/平日 11:00~21:00(L.O.20:00)、土日 8:00~21:00(L.O.20:00) ※ホームページ・インスタグラムよりご予約が可能です。
  • 定休日/無休
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都市中京区六角通新町西入西六角町101番地
  • お問い合わせ/075-746-5927

種嘉商店 (たねかしょうてん)

最中種を作り続けて七十余年。種嘉は真面目にまっすぐに最中に愛情を注いできました。命を繋ぐ「種」にこだわり、厳選した材料で作り上げた種嘉の最中は、滋賀県産羽二重の餅米粉、上質の有機ナッツ、餡は北海道産小豆を丁寧に炊き上げた種嘉特注の粒あんを使用しています。
最中種は、餅米粉のみで香り高く焼き上げた伝統を受け継ぐ「ふつうの最中」と、餅米粉の生地にクルミ、アーモンド、カシューナッツを砕いて練り込み、風味豊かに焼き上げたナッツ最中「種実(たねみ)」。新旧併せ持つ種嘉の最中をどうぞお召仕上がりください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00〜17:00
  • 定休日/木曜・金曜・土曜、年末年始
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約2分
  • 所在地/京都府京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町317
  • お問い合わせ/075-201-3016

小川珈琲 堺町錦店 (おがわこーひー さかいまちにしきてん)

「一粒の豆を大切に」。エシカルコーヒーの本格的な取り扱いを、国内での認知が低い頃より他社に先駆けて行ってきた「小川珈琲」が、 創業の地、そして「京の台所」として愛される錦市場からほど近い場所にある町家を改装。「小川珈琲 堺町錦店」をオープンさせました。“一杯のコーヒーからできること”を、より深く「本物」の味わいを通してお客様に伝えていきます。店内では8種のエシカルコーヒーのみをラインアップ。「小川珈琲」のバリスタにしか引き出せないボディ感を持つ、濃くてマイルドなコーヒーを、日本の珈琲文化を象徴するネルドリップで、ブレンドを中心に提供します。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/7:00~20:00 (L.O.19:30)
  • 定休日/無休
  • アクセス/地下鉄 烏丸御池駅より徒歩約6分
  • 所在地/京都府京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町 519-1
  • お問い合わせ/075-748-1699

田中長奈良漬店 (たなかちょうならづけてん)

田中長の奈良漬を特徴づけているのは、なんといってもまろやかな香味。その元になっているのがみりんです。創業寛政元年(1789年)、かつて田中長が製造していたみりんの商標が”都錦”でした。それを、みりんの特長を活かした奈良漬の名称に冠して「都錦味淋漬」としました。
田中長奈良漬店には、創業以来変わらない信念があります。「時間こそが最高の調味料である」。この言葉に忠実に、田中長の奈良漬ならではのみりんを活かした味わいを守りつづけ、仕上がるまでの工程に二年ほどかけています。そこに職人たちの手しごとが加わって、はじめて都錦味淋漬のまろやかな味わいは完成するのです。
熟練の技と感覚を頼りに、何度も漬けかえられる奈良漬は他では味わうことのできない香味を醸します。
また、限定商品ですが、新しい感覚の商品「奈良漬バターサンド」があります。奈良漬が苦手な方も試してみては如何でしょうか(この商品は冷凍保存で解凍してのお召し上がりとなります)。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/9:00~17:00
  • 定休日/1月1日~3日
  • アクセス/地下鉄 四条駅(2番出口)より徒歩約3分。阪急 烏丸駅(23番出口)より徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町160番地
  • お問い合わせ/075-351-3468

AMANA四条烏丸店 (あまなしじょうからすまてん)

京都・嵐山に店舗を構える「嵐山MITATE」がプロデュースするショコラトリー。シェフ見舘孝司氏が日々触れる食材と自然の恵みに着想を得て生み出した、ホワイトショコラ「天雫AMANA」。コンセプトは「大地の恵みを食す旅」。天から舞い降りる無数の水滴は、ダイヤのように煌めき様々な表情を見せてくれます。ホワイトボンボンショコラと自然の素材が出合い、生み出される新しいチョコレートの世界は、まさに「新スタイルのデザートチョコ」です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/7:00~20:00 ※売り切れ次第終了
  • 定休日/水曜日
  • アクセス/阪急京都線 烏丸駅より徒歩約4分。地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩約2分。
  • 所在地/京都府京都市下京区烏丸仏光寺下ル大政所町678
  • お問い合わせ/075-365-3210

KaikadoCafé (かいかどうかふぇ)

明治八年創業の日本で一番古い歴史をもつ手作り茶筒の老舗「京都開化堂」が手掛けるカフェ。登録有形文化財である建物の重厚で趣ある佇まいも魅力の一つ。コンセプトは「開化堂の応接間」。親しみのこもったおもてなしで迎えてくれます。 1階はカフェ、2階はショップになっており、お茶筒の他、カフェ限定商品や店内で提供されているコーヒー、お茶、チーズケーキ等が並びます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:30(L.O.18:00)
  • 定休日/木曜日(年末年始休業有)
  • アクセス/地下鉄 七条駅より徒歩約5分。JR京都駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市下京区河原町通七条上ル住吉町352
  • お問い合わせ/075-353-5668

祇園ビストロ丸橋 (ぎおんびすとろまるはし)

京町屋を改装した店内で、腕利きシェフが監修するビストロ料理をリーズナブルに楽しめます。祇園ビストロ丸橋では使用する肉、野菜、お米、調味料にこだわっており、地元京都ならではの食材や、季節感あふれる旬の食材を使用した料理が堪能できます。また、常時70種類以上のボトルワインが取り揃えられており、料理によく合うワインとのマリアージュが楽しめます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ランチ11:00~15:00(L.O.14:00)、ディナー17:00~23:00(L.O.22:00)
  • 定休日/無休
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より徒歩約1分
  • 所在地/京都府京都市東山区常盤町177
  • お問い合わせ/075-561-6949

イノダコーヒ本店 (いのだこーひほんてん)

イノダコーヒ本店は街にしっとり溶け込む町家造りの外観です。店の中に一歩入れば、まるでタイムスリップしたような空間を味わうことが出来ます。重厚感のある照明やチェアなどのインテリアや、ギンガムチェックのテーブル席など、こだわりある空間づくりを楽しめるのも特徴のひとつ。イノダコーヒ全店舗の中で最大の211席が用意されていて、テラス席もあります。広々とした空間でコーヒーの香りに包まれながら心ゆくまでくつろげます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/7:00~18:00(L.O.17:30)
  • 定休日/年中無休
  • アクセス/京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅より徒歩約10分
  • 所在地/京都府京都市中京区堺町通り三条下る道祐町140番地
  • お問い合わせ/075-221-0507

SNOOPY茶屋 京都・錦店 (すぬーぴーちゃや きょうと・にしきてん)

スヌーピーの世界観が堪能できる、京都・錦店は古い建物を生かした二階建てのお店。限定グッズやテイクアウト、2階にはウッドストックがテーマのショップがあります。  

  • 京都府京都市
  • 営業時間/ショップ10:00〜18:00、テイクアウト10:00〜17:30、ウッドストック10:00〜18:00 ※状況により営業時間が変更になる場合があります。
  • 定休日/年中無休
  • アクセス/地下鉄 四条駅・阪急 烏丸駅より徒歩約3分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入中魚屋町480番地
  • お問い合わせ/茶屋 075-708-7175、ウッドストック 075-708-7174

本町・町家カフェ (ほんまち・まちやかふぇ)

旧丹波亀山城下町の一角、旧山陰街道に面した築約150年の町家を案内所として開放しています。地元語り部のお話を聞きながらカフェも楽しめます。

  • 京都府亀岡市本町
  • 営業時間/10:00〜17:00(12月〜2月は16:00まで)
  • 定休日/火曜、木曜、年末年始(火曜、木曜が祝日の場合は営業。12月〜2月を除く)
  • アクセス/JR嵯峨野線 亀岡駅より徒歩約15分
  • 所在地/京都府亀岡市本町51
  • お問い合わせ/0771-55-9493

茶筅-Chasen-京都の焼き窯抹茶スイーツ専門店 (ちゃせん-ちゃせん-きょうとのやきがままっちゃすいーつせんもんてん)

JR京都駅ビル10階拉麺小路内にあり、連日行列ができる人気店「茶筅-Chasen-」。京都に着いたら直行してほしい、新感覚の京都お抹茶カフェです。
抹茶ティラミスや抹茶パフェ、抹茶ラテなどパテシエと料理人が創作した独自性が際立った美しいスイーツがたくさん用意されています。本格お抹茶の香りと深み広がる上品な素材の甘さと美しさのコラボレーションにうっとり。見た目も華やかで写真映えしますので、撮影もお忘れなく。きっと旅のいい記念になりますよ。

この店のイチオシは、「お抹茶・玉手箱スイーツ」。京料理の八寸盛をイメージし、旬の素材と最高級抹茶をアレンジして美味しさと食感が楽しい京都スイーツの詰め合わせです。桐箱を開けると、乙姫様のお土産さながらに「けむり」が舞い上がる幻想的な玉手箱スイーツです。

メニューには、焼き立てピザに抹茶アイスをトッピングしたユニークな「京のお抹茶ピッツァ」や「抹茶ビール」など、変わり種もあって目移りしそう。スイーツ以外にも、店内の窯で550℃で焼くお食事系ピッツァもあるので、ランチで立ち寄ってもいいですね。

スイーツに使用するのは、京都宇治の吉田銘茶園の高級抹茶です。吉田銘茶園は、16代にわたり一子相伝の手もみ玉露のお茶を生産・製造、20回も農林大臣賞受賞している名門。高級抹茶ならではの鮮やかな緑、深い香りと香ばしさを、スイーツで気軽に味わってください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
  • 定休日/不定休
  • アクセス/京都駅より徒歩約3分
  • 所在地/京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル10F 京都拉麺小路内
  • お問い合わせ/075-352-3401

和栗専門 紗織~さをり~ (わぐりせんもん~さをり~)

四条木屋町を下がること、徒歩約5分。「和栗専門 紗織~さをり~」は2019年のオープン直後から行列ができるほどの大人気となっている、「究極のモンブラン」がいただけるお店です。静かな佇まいのお店に足を踏み入れると、明るい吹き抜けのエントランス。モダンで気品溢れるの店内に、京都らしさを感じます。1階のカウンター席と2階のテーブル席があり、奥行き30mの突き当りの窓からは鴨川の流れが見渡せます。

契約農家から直接仕入れるという栗の王様「丹波栗」を使って、芸術的に作り出される錦糸モンブラン。注文を受けてから絞り出される極細のモンブランクリームは、細さなんと1ミリ。仕上げに栗の甘露煮と金箔を飾ります。崩してしまうのが惜しいほどの美しさに、思わずため息がこぼれます。

「紗」とは細糸で織った軽くて薄い絹織物のこと。紗織の錦糸モンブランはまさに生糸のような繊細さで、口に運ぶとはらりとほどけて溶け合います。今まで食べてきたどのモンブランとも違う!と誰もが驚くはず。栗そのものの風味がいっぱいに広がるその瞬間は、「体験」と呼びたくなるほどのインパクトです。

落ち着いた和の雰囲気にモダンなテイストが散りばめられたお洒落な店内。オリジナルの器具が並ぶカウンター席に座ると、目の前で錦糸モンブランがはらりはらりと山のように盛られていくさまが楽しめます。動画を撮りたい人たちにはまさに特等席です。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00~18:00(ラストオーダー17:30)
  • 定休日/不定休
  • アクセス/阪急河原町駅、京阪祇園四条駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区木屋町通高辻上る和泉屋町170-1
  • お問い合わせ/075-365-5559

都野菜賀茂 烏丸店 (みやこやさいかも からすまてん)

農家直送の朝採り都野菜(京都産、有機、無農薬、減農薬野菜)をサラダかおばんざいとしてバイキング形式で楽しめるレストランです。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/【モーニング】8:00~10:00(入店ストップ9:00、ビュッフェ・ドリンクバーストップ9:15、定員40名、軽食ビュッフェ・ソフトドリンクバー付き、7:00~整理券配布) 【ランチ】10:30~16:00((ビュッフェ・ドリンクバーストップ 15:30、満席の場合60分制限) 【ディナー】17:00 ~ 22:00(ビュッフェ・ドリンクバーストップ21:30、満席の場合80分制限)
  • アクセス/四条烏丸交差点より、東に一筋・南に一筋(東洞院通綾小路)の南東角
  • 所在地/京都府京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276
  • お問い合わせ/075-351-2732

かもがわカフェ

ウッディーな落ち着ける空間で自家焙煎の美味しいコーヒーがいただけます。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/12:00〜23:00(L.O.22:30)
  • 定休日/木曜日
  • アクセス/京阪 神宮丸太町駅より北へ徒歩約10分。市バス「荒神口(こうじんぐち)」バス停下車、徒歩約3分。
  • 所在地/京都市上京区西三本木通荒神口下る上生洲町
  • お問い合わせ/075-211-4757(かもがわカフェ)

原了郭 (はらりょうかく)

黒く薫り高い七味で有名な老舗で、創業は貞享2年(1685年)。一子相伝で守り続ける製法をもとに、現13代目が全工程を手間をかけて製造しています。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00〜18:00
  • 定休日/1月1日・2日を除く年中無休
  • アクセス/祇園四条駅より徒歩約3分。京都河原町駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町北側267
  • お問い合わせ/075-561-2732(祇園 原了郭)

京洋菓子司 ジュヴァンセル 祇園店 (きょうようがしつかさジュヴァンセル ぎおんてん)

宇治抹茶にこだわった「祇園フォンデュ」は、京都を満喫できる味わいです。季節のフルーツやお団子、パウンドケーキをとろりとろけた抹茶チョコレートソースにつけてお召し上がりいただく人気メニュー。宇治抹茶を贅沢に使ったほんのりあたたかな抹茶チョコレートソースと盛りだくさんの素材のハーモニーをお愉しみください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/10:00〜18:00(L.O.17:30)
  • 定休日/火曜定休(祝日は営業)
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約10分。阪急京都線 河原町駅より徒歩約15分。
  • 所在地/京都府京都市東山区八坂鳥居前南入清井町482 京ばんビル2F
  • お問い合わせ/075-551-1511(ジュヴァンセル 祇園店)

La Voiture (ら・ゔぁちゅーる)

本場フランスの製法で作られる「タルトタタン」は砂糖とバターでじっくり煮詰めたリンゴがたっぷり。濃厚で自然なおいしさです。紅茶と共にカフェタイムをお楽しみください。

  • 京都府京都市
  • 営業時間/11:00~18:00(L.O.17:30)
  • 定休日/月曜日(不定休あり)
  • アクセス/神宮丸太町駅より徒歩約15分。京都市バス「熊野神社前」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/京都府京都市左京区聖護院円頓美町47-5
  • お問い合わせ/075-751-0591

地ビールレストラン キザクラカッパカントリー (じびーるれすとらん きざくらかっぱかんとりー)

京料理とともに限定のお酒が味わえる黄桜直営のレストラン。日本酒・地ビールの飲み比べセットも楽しめます。※酒造り資料館「黄桜記念館(入館料無料)」併設

  • 京都府京都市
  • 営業時間/月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.20:50)、土・日・祝 ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.20:50) ※酒造り資料館「黄桜記念館」は10:00~16:00
  • 定休日/年末年始(12月31日・1月1日) ※酒造り資料館「黄桜記念館」は毎週月曜(祝日除く)
  • アクセス/京阪電鉄本線 中書島駅より徒歩約7分。京阪電鉄本線 伏見桃山駅より徒歩約7分。近鉄京都線 桃山御陵前駅より徒歩約8分。
  • 所在地/京都府京都市伏見区塩屋町228
  • お問い合わせ/075-611-9919(黄桜株式会社)

辻利兵衛本店 (つじりへえほんてん)

築百年の茶蔵と茶工場をリノベーションした宇治茶と抹茶のスイーツを提供するカフェです。ゆったりとした空間の中、質の高い宇治茶と抹茶のスイーツをご堪能ください。

  • 京都府宇治市
  • 営業時間/10:00〜18:00(L.O.17:00)
  • 定休日/火曜日
  • アクセス/JR宇治駅北口より徒歩約10分
  • 所在地/京都府宇治市宇治若森41番地
  • お問い合わせ/0774-23-1111(株式会社 辻利兵衛本店)

中村藤吉本店 (なかむらとうきちほんてん)

安政元年(1854)創業。明治・大正時代の製茶工場を改装したカフェでは、お茶のスイーツが味わえます。豊富な種類のお茶の販売もしています。

  • 京都府宇治市
  • 営業時間/銘茶売場 10:00〜17:30、カフェ 10:00〜17:30(L.O.16:30)
  • 定休日/1月1日
  • アクセス/JR奈良線 宇治駅より徒歩約1分。京阪 宇治駅より徒歩約10分。
  • 所在地/京都府宇治市宇治壱番十番地
  • お問い合わせ/0774-22-7800(中村藤吉本店)

飯尾醸造 (いいおじょうぞう)

創業明治26年。創業当時からほとんど変わらない製法のお酢を提供する老舗醸造所です。「純米富士酢」はお米と水だけが原料の純米酢で、酢1リットルにつき200gのお米を使いますが、これはJAS規格の5倍量にあたります。「富士酢プレミアム」ではさらにたくさんのお米を使っています。無農薬にこだわったたっぷりのお米で仕込んだお酢は、まろやかでツンツンせず濃厚なコクと旨みが自慢です。

  • 京都府宮津市
  • 見学時間/平日 9:00~11:00、13:15~16:00 ※蔵見学は業務のスケジュール上ご案内できかねる場合もあります。事前のご予約をお願いします。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/土・日・祝日
  • アクセス/宮津駅よりタクシーで約10分
  • 所在地/京都府宮津市小田宿野373
  • お問い合わせ/0772-25-0015

その他

日の出湯 (ひのでゆ)

路地を少し入ったとこのお風呂屋さん。のれんをくぐると「おいでやす」の声。昭和3年に建ったレトロな建物の中はちょっと懐かしい”昭和”の気分に浸れる場所です。京都市文化市民局「京都を彩る建物や庭園」にも認定されており、映画のロケにも使われています。浴槽(深めと浅め)、ジェット風呂、電気風呂、水風呂が用意されていて、マイナスイオンがたっぷり。お風呂屋さんはリラクゼーション効果があり、免疫力が向上するとも言われています。広い浴槽で ゆったりと体を伸ばすと気持ちがいいし、高い天井で 熱気がこもりにくく長時間湯船につかることができるので、湯冷めしにくいのもいいところです。

  • 京都府京都市
  • 料金/大人(中学生以上)490円、中人(小学生)150円、小人(乳幼児)60円
  • 営業時間/16:00〜23:00
  • 定休日/毎週木曜日
  • アクセス/近鉄 近鉄東寺駅より徒歩約5分。JR京都駅(八条口)より徒歩約12分
  • 所在地/京都府京都市南区西九条唐橋町
  • お問い合わせ/075-691-1464

大正湯 (たいしょうゆ)

おいでやす、京のお風呂やさんへ。梅小路京都西駅から歩いて約7分。または市バスの「七条御前」バス停から徒歩約1分。七本松通と御前通の間にあるお風呂屋さんです。きれいでたっぷりのお湯で、いつも清潔。しっかり熱めのサウナに、入りやすい温度の水風呂で、旅の疲れを癒してください。お風呂上りには広やかなロビーでゆったりと。電気風呂や週替わりの変わり風呂もあります。日曜日はあひる風呂開催。

  • 京都府京都市
  • 料金/大人490円、小学生150円、幼児60円
  • 営業時間/15:00~25:00
  • 定休日/水曜日
  • アクセス/梅小路京都西駅より徒歩約7分
  • 所在地/京都府京都市下京区七条御前東入ル北側
  • お問い合わせ/075-313-2343

京都・四条烏丸 すまや 京おばんざい教室 (きょうと・しじょうからすま すまや きょうおばんざいきょうしつ)

「ココロとカラダの健康は毎日の食事から」
1935年に開業した京料理店、「すまや」に伝わる和食の考え方をベースに、手軽なのに栄養たっぷりの料理を教えています。 京都のおばんざい料理をマスターして、ココロとカラダの健康を目指しませんか?手早く、美味しくできるよう、とっておきのコツを少人数でレッスンいたします。OLさんや学生さん、お料理男子から家事ベテランの主婦まで、男女年齢問わず様々な方が、和やかな雰囲気の中で料理の腕を磨いています。体験レッスンやプライベートレッスンの他、食を楽しむイベントも盛りだくさんです。

  • 京都府京都市
  • 受講料/おばんざいコース7,000円/1回、※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 開講日・休校日/公式サイト内カレンダーをご覧ください。
  • アクセス/阪急 烏丸駅(19番出口)より徒歩約3分。地下鉄 四条駅(3番出口)より徒歩約3分。
  • 所在地/京都府京都市下京区東洞院綾小路下る西側扇酒屋町284番地
  • お問い合わせ/075-351-4598

コモンルーム四条烏丸 (こもんるーむしじょうからすま)

京都のビジネスエリアである四条烏丸近く、フルリノベーションした元呉服店は心地いい時間が流れるワークスペースです。1名~5名用のレンタルオフィス、コワーキングスペース、会議室の他、直営のカフェも併設しています。平日の15時からはサンドイッチやケーキ、コーヒーやジュースを無料でご提供!作業の合間に一息つくことができます。
京都市内でワークスペースをお探しの方、毎日使う場所だからこそ、自分らしく集中できるワークスペースを選びませんか?コモンルーム四条烏丸でお待ちしています。

  • 京都府京都市
  • 会員種別/法人、個人、ドロップイン、時間
  • スペース種別/個別、交流、個室法人、個室個人、会議
  • 料金/3時間以内1,100円、1日1,650円、夜利用1,100円(受付18:00まで)、月額会員5,500円/月~ ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 設備・サービス/Wi-Fi、電源、ドリンクバー(コーヒー・紅茶・お茶)、軽食サービス(ハッピータイム限定:平日15時~)、新聞、雑誌、冷蔵庫、電子レンジ、ホワイトボード、スキャン、裁断機、HDMIケーブル・ディスプレイ、ケーブルモニター、マルチタップ(延長コード)、各種充電ケーブル、文房具、ブランケット、コピー&FAX(有料)、ラミネーター(有料)、月額会員サービス(登記利用、住所利用、専用ロッカー、電話・FAX転送、郵便物転送、専用ポスト、貸会議室、貸自転車)
  • 営業時間/9:00~18:00 ※夜利用・月額会員はプランに準じて営業時間外も利用可能。
  • 定休日/日・祝日
  • アクセス/四条駅・烏丸駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区⽟津島町294 2F
  • 運営会社/共栄商事株式会社

天橋立シーカヤック (あまのはしだてしーかやっく)

日本三景天橋立を海から眺めることができるアクティビティ。インストラクターが付きますので、安心してご参加ください。
アクティビティセンターには、ロッカー、脱衣所、温水シャワーが完備されています。親子で楽しめる2人乗りカヤックもあるので小学生も安心!
※小学生未満はご参加いただけません。

  • 京都府宮津市
  • 料金/大人(中学生以上)6,000円、子供(小学生)4,000円
  • 集合時間/午前の部 9:30、午後の部 13:30
  • 所要時間/2時間
  • 定休日/火曜日・木曜日 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/山陰近畿自動車道 与謝天橋立ICより車で約15分
  • 所在地/京都府宮津市中野934-1
  • お問い合わせ/090-9047-5896(天橋立アクティビティセンター)

コワーキング∞ラボ 京創舎 (こわーきんぐらぼ きょうそうしゃ) 

築90年の京町家が新たな息吹でよみがえり、現代のワークスタイルと融合したコワーキングスペース+シェアオフィスです。北棟1階は「コワーキングスペース」。ワークスタイルに合ったご利用時間、好きな席を選べます。北棟2階は24時間利用可能な「シェアオフィス」。大きさも大小あるので、人数によって選べます。南棟1階は「レンタルスペース」であり、ワークショップやギャラリー、会議やセミナーなどで利用可能です。また、各種イベントも開催しています。まずは気軽にご見学ください(要予約)。

  • 京都府京都市
  • 会員種別/法人、個人
  • スペース種別/交流、個室法人、会議
  • 料金/ドロップイン月一回無料、2回目以降500円/2時間、1,000円/日、フルタイム会員(8:00~23:00)11,000円/月 ※個室、固定席など、その他プランに関しては公式サイトをご確認ください。
  • 設備・サービス/Wi-Fi、電源、フリードリンク、郵便ポスト、ホワイトボード、会員有料サービス(駐輪場、プロジェクター、ロッカー、キッチン占有利用、コピー複合機、登記利用)
  • 営業時間/10:00~17:00(受付時間) ※利用可能時間は会員種別によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/無休 ※日曜含むスタッフ不在時の見学対応等は不可
  • アクセス/地下鉄 四条駅5番出口より徒歩約6分。阪急 烏丸駅東改札口15番出口より徒歩約7分。京都河原町駅中央改札口8番出口より徒歩約12分
  • 所在地/京都府京都市下京区高倉通高辻下る葛籠屋町519
  • 運営会社/株式会社八清

サラ メルクリオ

サラ メルクリオは、京都駅からほど近い場所にコワーキングスペースを中心に、シェアオフィスや時間貸しも可能なレンタルオフィスを提供しております。
ビジネス環境の変化が求められている時代に、インキュベートや分散型オフィスなど多様な働き方に対応し、共創の輪を広げることにより新しい価値観を生み出します。

  • 京都府京都市
  • 会員種別/法人、個人、ドロップイン、時間
  • スペース種別/個別、交流、個室法人、個室個人、会議
  • 料金/ドロップイン 会員価格 1,100円/2時間、1,760円/4時間、2,750円/終日、入居35,700円/月~ ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 設備・サービス/Wi-Fi、電源、複合機(有料)、入居特典(法人登記、電話転送、住所利用、鍵付きロッカー、ポスト)、高い防音性、ミーティングブース、ホワイトボード、ディスプレイ、飲食持込可、給湯室、スタッフ在中、ウォーターサーバー
  • 営業時間/10:00~18:00(受付時間)
  • 定休日/土日祝
  • アクセス/京都市営地下鉄烏丸線 九条駅より徒歩約3分。JR京都駅より徒歩約7分。
  • 所在地/京都府京都市南区東九条下殿田町43
  • 運営会社/株式会社 日光社

オトナリラボ

「オトナリラボ」は、京都・河原町五条の小さな京町家をリノベーションした、子育て世代の居場所をつくるコミュニティスペース。
お子さんと一緒に利用できるコワーキングスペース(保育サービス付き)や、妊娠期~子育て世代に向けた各種イベント、親子でゆったり過ごせるキッズスペースの開放など、主に乳幼児親子さんに向けたサービスを提供しています。
子育てに関するご相談、ご利用者さん同士の交流の場としても。少人数・予約制にて運営しているので、赤ちゃんとのはじめてのお出かけにも安心。どうぞお気軽にお問い合わせください。

  • 京都府京都市
  • 会員種別/個人、時間
  • スペース種別/個別、交流
  • 料金/30分あたり950円~(保育付きコワーキング) ※ご利用方法・プランによって利用料金が異なります。詳しくはお問合せください。
  • 設備・サービス/Wi-Fi、電源、延長コード、プリンター、スキャナー、ラミネーター、PCレンタル、筆記具、セルフフリードリンク、おむつ替え・授乳スペース ※ご予約時にご相談ください
  • 営業時間/火曜~土曜 9:30~16:30  ※事前予約制
  • 定休日/日曜・月曜・祝日(土曜不定休)
  • アクセス/京阪電車 清水五条駅より徒歩約10分。京都市バス(205系統)で「河原町五条」又は「河原町松原」バス停下車、徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区万寿寺通富小路東入堅田町592-8
  • 運営会社/株式会社オーバルプラン

GROVING BASE (ぐろーびんぐべーす)

「GROVING BASE」は初期投資をほとんどかけずにビジネスが始められる高いクオリティの仕事環境と、自由でオープンな新しいオフィスの形が共存するシェアオフィスです。「GROVE」は“小さな森”や“木立”という意味のことば。スタートアップ企業、大企業のイノベーション部門、フリーランス・・・そんな小さな組織が集まって新しい価値を創造し続ける場所です。「誰でも、どこでも、自由に」使える「シェアオフィス」、広さや特徴の異なる多様な「レンタルスペース」、毎日店長が変わる併設の「シェアキッチン」。使い方、働き方は無限大に広がります。

  • 京都府京都市
  • 会員種別/法人、個人、ドロップイン
  • スペース種別/個別、交流、個室法人、個室個人、会議
  • 料金/ドロップイン(9:00~17:30・2~3階利用)300円/1時間(上限1,500円) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 設備・サービス/Wi-Fi、電源、複合機、テラス、給湯室、フォンブース、ソファスペース、フォトスタジオ、ロッカー、カフェスペース、授乳室、キッチン、焙煎機、駐輪場、住所利用 ※一部有料サービスあり
  • 営業時間/9:00~17:30 ※会員は24時間利用可
  • 定休日/土日祝 ※会員は365日利用可
  • アクセス/京都市営地下鉄 五条駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市下京区新町通松原下ル富永町107番地1
  • 運営会社/株式会社アイトーン

嵯峨野トロッコ列車 (さがのとろっこれっしゃ)

トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの約7.3kmの道のりを約25分で走ります。車窓からは眼下に広がる四季折々の保津川の渓谷美が眺められます。

  • 京都府京都市
  • 運賃(片道)/大人880円、小人440円 
  • 運転期間/3月1日~12月29日
  • 運航スケジュール/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/不定休 ※詳しくは嵯峨野トロッコ列車公式サイトをご確認ください
  • アクセス/JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅より徒歩約5分
  • 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
  • お問い合わせ/075-861-7444(テレフォンサービス)

保津川下り (ほづかわくだり)

丹波亀岡から嵐山までの渓流を約2時間で下ります。保津川峡谷の四季折々変化に富んだ景観を満喫することができます。

  • 京都府亀岡市
  • 運賃/大人4,100円、小人(4歳~小学生まで)2,700円
  • 運航時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/12/29~1/4 ※その他安全点検日、暴風雨及び増水の場合中止
  • アクセス/JR亀岡駅北口より徒歩約8分。トロッコ亀岡駅より路線バスで約15分。
  • 場所/保津川
  • お問い合わせ/0771-22-5846(保津川遊船企業組合)

保津川ラフティング (ほづがわらふてぃんぐ)

関西一の急流といわれる保津川を楽しむならラフティングで。激流ポイントをゴムボートに乗って下れば迫力満点です。

  • 京都府亀岡市
  • 料金/2,980円~ ※コース、日時によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 開催期間/3月~11月末日
  • 開催時間/9:00~17:30
  • 定休日/シーズン中無休
  • アクセス/京都縦貫自動車道 篠ICより約10分。JR嵯峨野線 馬堀駅より徒歩約5分。
  • 場所/京都府亀岡市馬堀駅前2丁目8−208−8
  • お問い合わせ/0771-29-5370(株式会社ビックスマイル)